

ビーフカレー
ブーケKYOYA:90円(外税)
これで90円は安い。たぶん間違えてはいないと思うが。
衣はサクサクしているし、カレーは甘めでとろっとしている。
ビーフは行方不明気味だが充分うまい。
ほんまに90円かな。
うまパン度:***


ビーフカレー
ブーケKYOYA:90円(外税)
これで90円は安い。たぶん間違えてはいないと思うが。
衣はサクサクしているし、カレーは甘めでとろっとしている。
ビーフは行方不明気味だが充分うまい。
ほんまに90円かな。
うまパン度:***

ちょっぴりおとなのカレードーナツ
志津屋京阪三条店:180円
だいぶモデルチェンジのスパンが短くなってきた。
今度はかなり辛くなった。
食べた瞬間からもう辛い。
さすがおとなバージョン。
うまパン度:***

カレーパン
ひねもすぱん:230円
パンは硬もっちりした感じ。
カレーは野菜メインだが甘みと辛さのバランスが絶妙。
やや赤みがかっている(撮るの忘れた)。
もちろん揚げてないのであっさり。
期待以上のおいしさ。
うまパン度:****


もちもちカリカリカレーパン
わくわくえがお:100円(外税):ただし、セール品の可能性あり
小ぶりな丸いカレーパン。
生地のもちもち加減は想像以上。噛み切れないくらい。
カレーはやや甘め。
肉もちゃんと入っている。
うまパン度:***



とろたまカレーパン
パスワード2:270円
スタイルとしては目新しいものではない。
カレーは辛めに仕上げてあり、たまにフルーティな甘みが来るいつもの逆の感じ。
そこへ半熟卵のとろっとした黄身が辛さを和らげる。
その辺のバランスがよくできている。
看板商品だけのことはあった。
うまパン度:****


ゴールデンカレーパン
プティブラン七条店:100円(外税)
楕円形のカレーパン。
カレーは甘めで、ピリッとくることもなかった。
100円でこのレベルが食べられるなら大満足だ。
ゴールデンの意味は不明。
まさかS&Bゴールデンカレーじゃねえだろうなw
うまパン度:***


カレーパン
中路ベーカリー:150円(外税)
生地はサクサクしている。
カレーはガツっとフルーティな甘みが来るが、食べているうちに奥の方でピリッとする。
基本的には甘い。お子様にも安心。
うまパン度:***


カレーパン
エトルタ:185円
揚げてないカレーパン。
キーマカレーっぽい肉肉しい具材。ほぼ辛くない。
カボチャが入っていたがデフォルトかどうかは不明。
揚げてないからさっぱり。
もうちょっと辛くてもいいような気もする。
うまパン度:***

カレーフォカッチャのハンバーグ
一斤屋:210円
商品名うろ覚えで申し訳ない。これではカレーフォカッチャでハンバーグを作ったみたいに聞こえるが、たぶんこんな感じだったと思う。
要はカレーフォカッチャの上にハンバーグが乗っている。
このハンバーグが肉厚過ぎて、パンの方が薄い。
チーズもたっぷり、タマネギはシャキシャキ。
焼きたてです、と言われて買わないバカはいまい。
うまパン度:****