

タコスカルツォーネ
テクノパン:220円
柔らかめのフランスパン生地の中にソーセージたっぷりのミートソース的なもの。
ピリ辛で肉肉しい具がうまい。
パンもいい感じの食感。
タコスもカルツォーネも遠いけどw
うまパン度:****


タコスカルツォーネ
テクノパン:220円
柔らかめのフランスパン生地の中にソーセージたっぷりのミートソース的なもの。
ピリ辛で肉肉しい具がうまい。
パンもいい感じの食感。
タコスもカルツォーネも遠いけどw
うまパン度:****



ニース風ヴィエノワサンド
進々堂三条河原町店:349円
ヴィエノワのバリエーション。
何がニース風なのかはわからないが、ツナポテサラみたいなのがメインだ。
他はオリーブとパプリカが彩りを添える。
パンが甘いのでおいしいね。
うまパン度:***


揚カルツォーネ
志津屋京阪三条店:180円
3月の新製品で食べそびれていたものがあった。
だがこれが意外とうまい。
生地がパリッとしていて、中身はママーかどっかのミートソースとチーズだが、ジャンクフードっぽくてうまい。
これは熱々を一度食べてみたいね。
うまパン度:****



ハム&ザワークラウト
志津屋京阪三条店:380円
トースト三枚にハム、トマト、チーズ、レタス、ザワークラウトが豪華に挟まっている。
味付けはやや凡庸だがなかなかの食べ応えだ。
ザワークラウトがそんなに入ってなかったような気もする。
うまパン度:***
トラディショナル:リベルテ
もちっとしたパンの中にいろんな具材が入っている。
あまパンは少なく、うまパンが多い。

ポテトリヨネーズ風きたあかり
進々堂三条河原町店:262円
ポテトリヨネーズは、リヨン風ポテトの意味で、じゃがいもとたまねぎとベーコンを炒め合わせたもの。
ただ、こんな丸ごとは使わない。
きたあかりはじゃがいもの品種。小さいながら丸ごと二つも入っている。
香ばしいデニッシュ生地で食べ応えたっぷり。
うまパン度:***

ハッシュ・ポテト
FREDS CAFE梅田店:160円
まあよくある出来合いモノのハッシュドポテトがどーんと乗っている。
それに口の中の水分を取られる。
これは焼きたてか持って帰って温めて食べたほうが三倍はうまいだろう。
出先で食べると刻みパセリが歯に青のり化するので注意。
うまパン度:***