

オムライスパン
ブルージン:200円
実際に中にオムライスが入っている。
写真ではわかりにくいが、0.2ミリくらいの薄焼き卵もちゃんとある。
ちょっと甘めかな。
まあ話のネタに。
うまパン度:***
ル・アイのクロックムッシュは様々な種類があるので、まとめて掲載する。
ドフィノワは、じゃがいもメインのグラタンと考えていいだろう。
ル・アイのクロックムッシュのベースになっている。
パンは分厚いが柔らかく、具沢山でも食べにくくない。
季節によってもいろいろなメニューがあるようだ。
クロックムッシュ・ビーフドフィノワ:320円(外税)

牛肉も具材もたっぷり乗っている。筋っぽくも安っぽくもない。
ただ全体的に薄味。
うまパン度:***

牛タンシチュー
HOKUOJR天満店:194円
フランスパンだが柔らかい。
牛タンはわからなかったが、食べた後に肉筋のようなものが歯に詰まったから入っているのだろう。
というか、牛タンなんて食べたことないし。
デミソースがうまいだけで充分じゃないか。
うまパン度:***


磯辺風チーズちくわパン
FREDS CAFE梅田店:200円
磯辺風なのはパンの方。
イタリアのなんだっけ、あれほどではなかった。
パンの上にチーズがかかっているので感覚はチーズちくわだ。
パンはちょっとねちょっとした感じ。
うまパン度:***
FREDS CAFE梅田店:160円
前からずっと気にはなっていたが、いつもこの店を利用するのは朝なので、その時間はまだ売ってない。
昼から仕事の日に狙って行った。
見た目は非常にちゃんとしている。七味唐辛子まで付いている凝りようだ。
乗っているのは紛れもないうどんである。
実際に阪急そばで食べたことはないが、うどんはやや細い。
きつねうどんはお揚げがちゃんと甘く、カレーうどんは意外と激辛だ。激でもないか。思った以上に辛い。
まあ、ぶっちゃけまずくはないが、毎日食べるもんでもない。
話のタネにひとつ。
うまパン度:***



エスニックサンド(鶏ひき肉のバジル炒め)
FREDS CAFE梅田店:370円
その鶏ひき肉炒めとゆで卵が2ピース、ポテサラっぽいのとトマトが1ピース。
鶏ひき肉はやや甘め。ちょっとだけピリ辛。
エスニックかと言われればちょっと薄いかも。
うまパン度:***



チキンサラダのパニーニ(ゆずこしょう風味)
志津屋三条店:320円
チキンのフレークとタマネギをクリーミーなドレッシングで和えたものが挟まっている。
あとパプリカ。
ゆずこしょうはコショウのほうが強い。
ゆずこしょうなら香りの強いパプリカは避けるべきだと思う。
うまパン度:**