

お好み焼きパン
高庄:180円
あれば優先的にチョイスする粉もん系(カテゴリー作るか)。
これは中に刻みキャベツと紅ショウガが入っている。このスタイルは初めて。
おいしいがあまりお好み焼き感はなかったなあ。
うまパン度:★★


お好み焼きパン
高庄:180円
あれば優先的にチョイスする粉もん系(カテゴリー作るか)。
これは中に刻みキャベツと紅ショウガが入っている。このスタイルは初めて。
おいしいがあまりお好み焼き感はなかったなあ。
うまパン度:★★

紅ずわいがにのグラタンデニッシュ
キャパトル登美ヶ丘店:389円
これは買わなあかんやろ。
インパクトはあるがあとはグラタンのデニッシュ。
カニクリームコロッケの中身みたいな感じ。
ハサミばっかり並んでたけど他のパーツどうしたんかな。
うまパン度:★★

タンドリーチキンのタルティーヌ
irodoRi:320円
チキンはたっぷり乗っていてフレーク状で食べやすい。
ベースのバゲットはカリカリでこれまた食べやすい。
味付けもちょうどよくかなりの好印象。
うまパン度:★★★

もっちりガパオ
カノアベーカリー:280円
ガパオはタイの料理。端的に言えばタイ風肉まんの具みたいな。
おやきみたいな感じで中にそのガパオが入っている。
初めて食べた(ちゃんとしたのは)がけっこううまかった。
ガパオの肉まんつくったらええのに。
うまパン度:★★★

厚切りベーコンのモッツァレラグラタンサンド
アマムダコタン京都:410円(外税)
1cm超えの厚切りベーコンにめっちゃたっぷりのモッツァレラ。
グラタンはなんか奥の方に細かいタマネギのようなものがあった。
パンはギリギリ嚙み切りやすいレベル。
ハードのサンド系はそこ大事。
うまパン度:★★


ぎょうざクロワッサン
ポム・ド・テール:300円
店先に生餃子の幟がはためいていたところからおかしいなとは思っていたが。
まさかクロワッサンに入れてしまうとは。
しかしうまいねんこれが。
ギョウザのあんがものすごい肉肉しくてうまい。
生餃子買ったらよかったな。
うまパン度:★★
・オムそば

朝ベイク
つるやパンまるい食パン専門店:250円
まるい食パンをベースにしたサンドで、午前中に提供されている。
具材は中と上のトッピング両方ある。
ラインナップは9種類でイベント用の限定商品もあるようだ。
なかなか手の込んだ商品になっている。
コンプできるかな。
うまパン度:★★



焼そばカレー
つるやパン:185円
カレー味の焼きそばではなく、ソース焼きそばにカレーソースが入っている感じ。
これはこれでうまい。カレーもおいしい。
カレーパンと焼きそばパンでもいいような気がするが、なぜ一つにしたか小一時間問い詰めたい。
うまパン度:★★

きんぴらごぼうのフーガス
ブロカンティーク:260円
もっちりした和風のフーガス。
黒いのもゴボウかな、割とたくさん生地に混ざっている。
ゴマ油がかなり効いていて風味がいい。味はやや薄味だが不足はない。
うまパン度:★★