
レモンのタルト
レ・ブレドオル:220円(外税)
いやー、やっぱりレモンの輪切りは食べられない。
酸っぱいのはなんとかなるが、どうも柑橘系の皮を食べるのは苦手だ。硬いし。レモンピールは食えるが。
みんなこれ食べるのかなあ。
タルトはふわっとして柔らかめ。
あまパン度:***

レモンのタルト
レ・ブレドオル:220円(外税)
いやー、やっぱりレモンの輪切りは食べられない。
酸っぱいのはなんとかなるが、どうも柑橘系の皮を食べるのは苦手だ。硬いし。レモンピールは食えるが。
みんなこれ食べるのかなあ。
タルトはふわっとして柔らかめ。
あまパン度:***

塩レモンレアチーズのクグロフ
志津屋京阪三条店:180円
クグロフの規定よりかなり外れるが、形はこんなもんだろう。
中にはレアチーズクリーム。
上に散らしてあるのがレモンかな。
ちょっと苦味があって大人の味、かな。
あまパン度:***

ブルーベリーブラン
志津屋京阪三条店:180円
ドライブルーベリーが意外とたっぷり入っている。
このシリーズあまりハズレがないのでおいしい。
そろそろブランの意味を教えてほしいところだ。
あまパン度:***

レモンパンケーキ
cookhouse bakery bar:160円(外税)
レジで「フォークはお付けしますか?」と訊かれて断ったが、その理由がわかった。
これは手で食べるものではない。
しっかりケーキだ。
上に乗っているのがオレンジピールというのはちょっとややこしい。
あまパン度:***

甘夏ブラン(2016)
志津屋京阪三条店:170円
私が確認している最初のブランシリーズ。
スタイルはほぼ変わっていないが、何か人工的な不自然な酸味を感じた。
グレーズがなんとなくシュワっとしておいしい。
あまパン度:***

オレンジマカロン
ドンク高島屋京都店:230円(外税)
未だにマカロンがよくわからないが、かなりでかいパン。
生地は柔らかく、中にオレンジのジャムかペーストっぽいものがある。
女子が食べるにはでかすぎるようだ。
あまパン度:***