

リンゴジャム
バード水度坂:100円
コンビニジャムパンでよくあるが、ジャムが真ん中だけに入っていることがある。
しかしこの価格でジャムたっぷり。
ジャムはおそらく出来合いだろうが、満足感は得られる。
裏で50円置いておきたい。
あまパン度:★★


リンゴジャム
バード水度坂:100円
コンビニジャムパンでよくあるが、ジャムが真ん中だけに入っていることがある。
しかしこの価格でジャムたっぷり。
ジャムはおそらく出来合いだろうが、満足感は得られる。
裏で50円置いておきたい。
あまパン度:★★

清見オレンジのチーズクリームデニッシュ
小麦の郷ライフ伏見深草店:168円(外税)
このスタイルはたまに見かけるかな。
チーズクリームはあまり目立たなかったがオレンジのジュレがうまい。
清見オレンジ最近朝ずっと食べてるけど同じかどうかはわからん。
あまパン度:★★

チョコバナナ(2025)
志津屋京阪三条店:230円
今年バージョンはチョコが不足気味(値段上がったしね)。
しかし散らしたチョコチップがなんとかカバー。
来年どうなるんやろ(バナナまるごと入れるしかないな)。
あまパン度:★★

とちおとめいちごのスイートブレッド
小麦の郷ライフ伏見深草店:198円(外税)
ちぎりパンのような感じの生地にイチゴのグレーズが書きなぐってあるw
ものすごいイチゴの風味。
しっかり甘めでイチゴの酸味もあって意外とうまかった。
あまパン度:★★

まるごとリンゴ
八日市ベーカリー:220円
プリッツが立っているということは、中はまるごとリンゴのコンポート。
まるごとは言い過ぎか、1/4くらいの大きさ。それでもかなり大きい。
しっかり甘くてシャキシャキしておいしい。
あまパン度:★★★

クリとあずきのクロワッサン
イエローデリ:250円(外税)
栗のペーストとあずきというか、あんこ。
栗は少なかったがまあそれはご愛敬。
中に何か入っているのにクロワッサンもくたっとしてなくてうまかった。
あまパン度:★★