
オレンジピールとクーベルチュールチョコレート
井上製パン:260円
見つけた途端に声を上げそうになったほど大好きなクーベルチュール。
写真はまだこれに大きな塊が乗っていた(袋に落ちてる)。
オレンジピールもちゃんと苦みがあって主張している。
たぶん年内最後になりそうだがいいパンに出会った。
あまパン度:****

オレンジピールとクーベルチュールチョコレート
井上製パン:260円
見つけた途端に声を上げそうになったほど大好きなクーベルチュール。
写真はまだこれに大きな塊が乗っていた(袋に落ちてる)。
オレンジピールもちゃんと苦みがあって主張している。
たぶん年内最後になりそうだがいいパンに出会った。
あまパン度:****

イチジクとアールグレイのリュスティック
ジェントルパン:180円(外税)
イチジクはたっぷりだったが肝心のアールグレイがさっぱり。
紅茶系を素材にするならもっとぷんぷん香るくらいにせんと。
生地はおいしいのでいいけど。
あまパン度:***

いちごジャム
PANYAYAYAN:130円(外税)
ジャムパンは厳しい立ち位置にある。
コンビニパンのほうが安価で、存在価値を示すには自家製ジャムなどで差別化を図る以外にない。
がんばれジャムパン(ぱぱんがぱんはジャムパンを応援しています)。
あまパン度:**

モンブランデニッシュ
志津屋京阪三条店:340円
こういうのは大概プラケースに入れてくれるんやけどもうないんかな。
クリームがべちゃっとなってしまった。
でも味に影響はないのでけっこううまかった。
なかなかの及第点。
あまパン度:***



栗のシュトーレン
パネッテリアオークラ:600円
2か月くらいで替わるんかな。となると11月には本格的なシュトーレンかな。
前にも書いたがやはりシュトーレンではなくパン。
それが気にならなければおいしい。
クリもたっぷり入ってこの値段はなかなか。
あまパン度:***