いちじくジャムパン:くまのパン屋ウーフ

いちじくジャムパン:くまのパン屋ウーフ

いちじくジャムパン
くまのパン屋ウーフ:たぶん220円くらい(詳細不明)

レシートもらったので値段全然憶えてなくて、あとでレシート見たら総額しか書いてなかったので全く値段がわからない(2個目)。たぶんこんなもんだろう。
いちじくのジャムは初めてだ。
ジャムパンといってもクロワッサンの上にジャムが乗っているスタイル。
別売りでジャムだけ売ってるらしい。
もうちょっとジャム欲しかった。

あまパン度:★★

本気のジャムパン:じゃがぱん

ぱぱんアワード2024受賞

本気のジャムパン:じゃがぱん

本気のジャムパン
じゃがぱん:200円

姫路とジャムはあまり結びつきを感じないが、ジャムパンを扱っている店が多いようだ。
どれだけ本気なのだろうと思って買ってみたが、ちょっとびっくりした。
手作りなのはともかく、インスタを見るに、週替わりでジャムが替わっているようなのだ。
逆算するとおそらくこれは不知火(デコポン)のジャム、というかマーマレード。
量も満足できるレベルで入っているし、その本気度を思い知らされた。
今後の期待をこめて。

あまパン度:*****

季節のジャム:石窯パン工房マナレイア

季節のジャム:石窯パン工房マナレイア

季節のジャム(いちご)
石窯パン工房マナレイア飾磨店:220円

どうも姫路はジャムパンに力が入っているようで、この日回った4店舗中3店舗で扱いがあった(1店舗はインスタで確認)。
ここは季節でジャムが変わるようで、この時期はやはりイチゴか。
プリザーブドタイプでちょっと見えてるのがいいね。

あまパン度:***

アーモンドチョコクロワッサン ママレード入り:志津屋

アーモンドチョコクロワッサン ママレード入り:志津屋

アーモンドチョコクロワッサン ママレード入り
志津屋京阪三条店:350円

マーマレード抜いたら300円でできるんちゃうの。
確かにちょっと酸味が効いててアクセントにはなってたけど。
アーモンドチョコクロワッサンだけでも十分うまいのに。
まあええか。
前のフォカッチャと二つで710円て、値段がもうどこぞのブーランジェリー並みになってきたな。

あまパン度:***