
梅しそウインナー
キャトルセゾン:170円(外税)
かたもっちりのパンの中に梅しそとウインナー。
ほどほどに酸っぱい。
夏場だったらもう少しおいしく感じたかな。
うまパン度:**

豆乳抹茶スコーン
cascadeゼスト御池店:150円(外税)
なんとなくなめらかな甘さが豆乳っぽい。
黒ゴマもたっぷり入っているがもっさり感はスコーン。
半分くらい食べたら飽きてきたw
飲み物必須。
あまパン度:***


宇治ブレッド
パネッテリアオークラ:380円
京都で抹茶といえば宇治である。
見た目はなんか苔むした庭石みたいだ。
相反して中はふわふわで切るのも食べるのもちょっと苦労する。
こういう大きいパン多いよな、ここ。
あまパン度:***

宇治抹茶とホワイトチョコのサンライズ
進々堂三条河原町店:197円
クッキー生地をコーティングするタイプのメロンパン。
甘みはあるが抹茶の風味はそれほどでもない。
中のホワイトチョコもどこに入ってるの?というくらいの量だった。
普通なら星を減らすのだがまずくはないのね。
あまパン度:***


よもぎきな粉パン
cascadeゼスト御池店:140円(外税)
草餅のパン版。
まさかあんこまで入っているとは思わなかった。
しかもなんか桜餅っぽいものも入っている。
きな粉も粉だけでなくクリームっぽいのがある。
なんてお得なんだ。草餅超えたな。
あまパン度:****