
抹茶クリームロール
西脇製パン:120円(外税)
輸送中にクリームがべちゃべちゃになってしまった。
抹茶入りのクッキー生地がジグザグとあしらわれている。
しっかり抹茶の風味もあっておいしい。
あまパン度:***

抹茶クリームロール
西脇製パン:120円(外税)
輸送中にクリームがべちゃべちゃになってしまった。
抹茶入りのクッキー生地がジグザグとあしらわれている。
しっかり抹茶の風味もあっておいしい。
あまパン度:***

わさびベーコン
伊三郎製パン亀岡店:108円
どうもこういう毛色の変わったパンに出を出してしまう。
カラシなんかは火が通ると効かなかったりするが、ワサビはほんのり効いていた。
ベーコンは折りたたまれてどんと入っている。
うまパン度:***


桜ロールブレッド
パネッテリアオークラ:260円
ロールケーキのパン版。
けっこう大きい、二の腕の長さくらいはある。
桜あんと白小豆が入っているが、練り込まれている感じ。
風味がちょっといい。
とにかくCPの高さよ。
あまパン度:***

桜わらびもち風パン
サンエトワール大阪WTC店:160円
表面にわらびもちらしきべっとりとしたものがついている。
もうなんかどっちつかずで中途半端だ。
中にはあんこちょっと。
まあ、不味くはないのだが。
あまパン度:**

しょうゆラスク
エッフェル稲荷店:155円(外税)
おかきではない。
醤油はかなり濃い目ではっきりした味付け。
もう一度言うがおかきではない。せんべいでもない。
あくまでもラスクだ。
うまパン度:***



和風鶏づくしサンド(柚子味噌風味)
神戸屋淀屋橋駅店:588円
鶏フレークときんぴらごぼうが2ピース、あとはたまごサンドと鶏そぼろポテサラサンド。
柚子味噌はごぼうの入っている方にあって、ほのかな柚子の香り。
鶏そぼろポテサラがけっこう甘めでおいしかった。
もうちょっと安けりゃね。
うまパン度:***


食パンじじぃのクロクロラスク
マイスター:210円
お土産用の企画ものだろう。
竹炭で真っ黒のラスクだ。
味は見かけによらずおいしい。甘さもマーガリン具合もいい。
柔らかいので食が進む。
あまパン度:****