
抹茶あずきホイップ
ブーランジェリーモリモリ:160円(外税)
あんこかと思ったら豆のあずき。
抹茶色のパンはパリッと焼き色。
こういうの大事ね。
あまパン度:***

桜もちあんぱん
cascadeゼスト御池店:160円(外税)
また求肥でお茶を濁していると思いきや、なんと道明寺粉。
これで桜あんだったら星5だった。
本気でやったら300円くらいかかるなw
あまパン度:****


宇治抹茶ミニクロ(5個入り)
小麦の郷ライフ伏見深草店:198円(外税)セールで178円
5個入り3個入りなどがある。たまにセール価格になる。
プレーンのミニクロに比べればかなり落ちるが、徹底した緑っぽさがいい。
風味もちゃんとあるし。甘みがもうちょっと欲しかった。
あまパン度:***

ジュワっと黒糖きなこ
志津屋京阪三条店:190円
私が得意ではないからかもしれないが、レーズンの使い方には注意が必要だ。
意外と風味が強いので、他の食材の邪魔になる。
レーズンを使うならメインで使うべきであり、おまけで入れると失敗する。
その例。
あまパン度:**