紀州梅バーガー:カワ

紀州梅バーガー:カワ紀州梅バーガー:カワ紀州梅バーガー:カワ
紀州梅バーガー
カワ本店:422円

2014ご当地バーガーグランプリに輝いた商品。
チキンカツとグリーンリーフを色の濃いバンズで挟み、梅の果肉がたっぷり乗っている。
梅もそうだが、このチキンカツがまずうまい。
バンズも見たことのない穀物がびっしり張り付いてて香ばしい。
総合的にバランスが取れているということだ。
ご当地なのでたぶん大阪の店では売ってないだろう。
和歌山でぜひ。

うまパン度:****

抹茶のリュスティック:モグモグベーカリー

抹茶のリュスティック:モグモグベーカリー
抹茶のリュスティック
モグモグベーカリー:200円

最近このレベルの硬さが厳しくなってきた。
中は柔らかいが、外が硬い。弾力のある硬さなので余計厄介だ。
しかしその分噛みしめるのでうまみがどんどん湧いてくる。
黒豆もごろごろと入っていて、甘めに振ってある。
もちろん抹茶の風味は抜群。

あまパン度:***

宇治抹茶大福:コペッツ

宇治抹茶大福:コペッツ宇治抹茶大福:コペッツ
宇治抹茶大福
コペッツ:160円

口元まで持ってきた時点ではパンか和菓子かわからない。
食べるとああパンだということがわかる。
中は二層になっていて、下がたぶんこれ黒豆の餡じゃないかな。小豆にしては黒いし。
上が大粒の黒豆たっぷり。
生地の抹茶風味もかなりある。
これを餅でやると500円くらいやな。

あまパン度:****