
クリームパン
ロワゾーブルー:220円
輸送中に潰れた、わけではない。
最初っからこんなに平べったい。
こんな薄いのにクリームが入るのかと思ったら、中はほとんどクリーム。
生地が3mmもない薄さ。特に表側は皮一枚。
だからクリームもちょっと硬め。
あまパン度:***

クリームパン
ロワゾーブルー:220円
輸送中に潰れた、わけではない。
最初っからこんなに平べったい。
こんな薄いのにクリームが入るのかと思ったら、中はほとんどクリーム。
生地が3mmもない薄さ。特に表側は皮一枚。
だからクリームもちょっと硬め。
あまパン度:***

ヨツバのクローバー
パンドール:130円
初見の店では、ド定番を買うかこういう毛色の変わったものを買うかどっちかにしている。
ずんだあんはなかなか見かけないのですぐにチョイス。
豆の風味が強く、あんもたっぷり。
正解だったね。
あまパン度:***

もちもちデニッシュ
Pao:160円
デニッシュというのはパリッとした食感が命なのに、それをもちっとさせてどうする。
もちっとしているので噛みしめることによる旨みがどんどん出てくる。
こういうのもありか。
あまパン度:***

ブリオッシュカネル
エトルタ:165円
カネルはシナモンの意味。
砂糖とシナモンたっぷり。
直前に甘ったるいシュトーレンを食べたにもかかわらず、ブリオッシュの甘さが突き抜ける。
しっとり加減も抜群。
現時点で京都最高ブリオッシュ。
あまパン度:****


カレーパン
エトルタ:185円
揚げてないカレーパン。
キーマカレーっぽい肉肉しい具材。ほぼ辛くない。
カボチャが入っていたがデフォルトかどうかは不明。
揚げてないからさっぱり。
もうちょっと辛くてもいいような気もする。
うまパン度:***
昭和レトロクリームサンド
一斤屋:110円
きなこクリームとチョコクリームがある。
クリームにコーンフレークが入っているらしく(ブログより)、食感がいい。
パンはふわっとしている。
これはきなこのほうがうまいな。
あまパン度:****

カレーフォカッチャのハンバーグ
一斤屋:210円
商品名うろ覚えで申し訳ない。これではカレーフォカッチャでハンバーグを作ったみたいに聞こえるが、たぶんこんな感じだったと思う。
要はカレーフォカッチャの上にハンバーグが乗っている。
このハンバーグが肉厚過ぎて、パンの方が薄い。
チーズもたっぷり、タマネギはシャキシャキ。
焼きたてです、と言われて買わないバカはいまい。
うまパン度:****