
ヌスボイゲル
パン・ドゥ・キュイソン:180円
名前に惹かれて買ってしまった。オーストリアのパンだそうだ。
ナッツの入った曲がった菓子、という意味で、中に砕いたナッツをペースト状にしたものが入っている。
シナモンも効いていてなかなか手の込んだ一品だ。
あまパン度:***

ヌスボイゲル
パン・ドゥ・キュイソン:180円
名前に惹かれて買ってしまった。オーストリアのパンだそうだ。
ナッツの入った曲がった菓子、という意味で、中に砕いたナッツをペースト状にしたものが入っている。
シナモンも効いていてなかなか手の込んだ一品だ。
あまパン度:***


タツタ揚げエッグ
パンファーレ:158円
何気なく手に取ったが、唐揚げに炒り卵はどうなんだろう。
うまいやないかい。
玉子の量がハンパない。
唐揚げを食べた後はたまごパンになってしまった。
うまパン度:***

アンチョビのクロワッサン
トロワ:198円
ネームプレートが見当たらなかったので勝手に命名させていただく。
なのでてっきり普通のクロワッサンだと思っていたら、レジでアンチョビが入っていると言われた。今更返せるはずもないしその必要もないのでそのまま買う。
そのアンチョビの塩気とクロワッサンのコクが絶妙。
毎日でも食べたいかと思うとそうではないので星は付けないが、うまかった。
うまパン度:***


焼き精進カレーパン
トロワ:220円
えぷろん亭というちょっと離れたところの惣菜屋さんとのコラボ商品だそうだ。
生地はダッチ風、中のカレーは豆とたぶん大根のような野菜がごろごろ入っている。
その生地がダッチ風なのにふわふわで、トングでへしゃげるくらいだ。
カレーも素朴な感じでうまい。
うまパン度:***

イチゴジャムのタルト
アップルの発音:160円
店員さんから冷やした方がおいしいと言われたが寒いのでそのまま食べた。
バターがかなり濃厚で、ジャムの甘さを飲み込むほど。
ジャムは自家製だろう。
丁寧な仕上げだ。
あまパン度:***

アーモンドクーヘン
PANDEVOU:60円(外税)
小さいが重い。洋風のきんつばみたいな感じ。
デニッシュ生地に挟まれた生地は食感がなんとも。
そんなに甘ったるくないし食べやすいが、アーモンドの風味はそれほどでもなかった。
あまパン度:***