
五色豆パン
進々堂三条河原町店:168円
なんとなく後回しにしていたパンだが、五色豆に謝りたい。
まさかこれほどうまいとは。
もともと豆は大好きなので、なぜ後回しにしていたのかわからない。
黒豆、小豆、うぐいす豆はたぶん入ってると思う。甘く煮た豆がパンに合う。
まあ確かに、地味な感じだしそれほどおいしそうには見えないが、すまん。お豆さん。
あまパン度:****

クロワッサンショコラアマンド
進々堂三条河原町店:210円
なんと贅沢なクロワッサンだろう。
チョコレートが中に入った上にアーモンドまで散らしてある。
上にはクッキー生地がかかっている。
クロワッサンでかいな。
あまパン度:***

アンバーメープル
進々堂三条河原町店:147円
メープルシロップにもいろいろ種類があって、アンバーというグレードを使ったものだろうたぶん。
それほど風味は強くなかったが、甘さはさすが。
地味だがなかなか。
あまパン度:***

モルトくるみ
cascadeゼスト御池店:150円(外税)
なんでもカスカードで人気ナンバーワンだそうだ。
いつも真ん中のテーブルにずらーっと並んでいる。
まあ確かにおいしいし、私も胡桃は大好きだが、同じくらいおいしいクルミパンはたくさんあるし、ぶっちゃけそれほどでもない。
食べ応えには一票投じよう。
あまパン度:***



雑穀サンドロースハムと自家製ピクルス
進々堂三条河原町店:315円
見るからに不得意そうなサラダ系のサンドイッチ。
雑穀生活という雑穀を使った進々堂自身の食パンでできている。
野菜はシャキシャキ、ハムもたっぷり、チーズも入っている。
まあなんとか食べられた。
うまパン度:***

アニマルスタンプ
パン工場イオン洛南店:140円
チョコとイチゴとカスタードがある。
仕上がりはけっこうばらつきがある。お忙しいんでしょうな。
耳はビスケット、たぶんブルボンのプチシリーズだw
キャラぱん度:**

米粉のダッチブール
gout:150円
ああ、この表面のパリパリっと割れた甲羅みたいなのがダッチ風なのか。なるほど。
トーストすると中の油分がふつふつと湧いてきた。
米粉使用なのでもっちりしている。もちろん表面はカリッカリだ。痛いくらいだ。
塩味がやや強めに効いている。
まじパン度:***