
さくらあんぱん(宇治玉露入り緑茶あん)
志津屋京阪三条店:160円
もう一つあった志津屋の桜あんぱん。
こっちは緑色のあんだ。前に書き忘れていたが、中に求肥が入っている。真ん中にいるのは黒豆。
こっちのほうが豪華な気がするのだが。
もちろん上品な甘さでよろしおす。
あまパン度:***

さくらあんぱん(宇治玉露入り緑茶あん)
志津屋京阪三条店:160円
もう一つあった志津屋の桜あんぱん。
こっちは緑色のあんだ。前に書き忘れていたが、中に求肥が入っている。真ん中にいるのは黒豆。
こっちのほうが豪華な気がするのだが。
もちろん上品な甘さでよろしおす。
あまパン度:***

こけ山
まん福ベーカリー:140円
バジルの緑っぽいのがたぶんネーミングの由来だろう。
ブラックオリーブ、チーズ、なんか赤いのが入っている。
けっこう塩味が強め。
パンはもちもちしておいしい。
うまパン度:***


自家製クリームパン
gout:140円
だいぶあちこちのクリームパンを食べてきたが、こういう丸っこい台形が非常に多い。三角にも近い。
ここのクリームパンはやや小ぶり。
中はなめらか系のクリーム。落ち着いた甘さでおいしい。
あまパン度:***


クラッシュチーズ
志津屋京阪三条店:140円
やっぱりチーズとパンはどこでも人気があるようだ。
やや硬めのパンの中に、角切りの色とりどりのチーズがいっぱい。
マヨネーズも乗ってるなこれ。
うまパン度:***

チョコクロワッサン
志津屋京阪三条店:50円
生地にもチョコが練りこんであるミニクロワッサン。
驚いたことにちゃんと中にソリッドチョコが入っていた。
まさか入っているとは思わなかった。
これで50円は安すぎないか?
あまパン度:***


近江牛カレーパン
ロンドン烏丸店:168円
でかい。赤ちゃんの顔くらいはある。
昼過ぎに買ったので、まだ僅かだが温もりがあった。冷めてなかった。
辛くなく、甘めのカレーフィリングだ。パリパリっと食べ進めていく。
あれ?
まだ私は風味や匂いで近江牛を判別できるほど、舌は肥えてない。
残念。
うまパン度:***


とろ~りたまご&焼きそば
ロンドン烏丸店:147円
焼きそばパンというのはいつになっても魅力的だ。
それにたまごが挟んであるとはもう夢の組み合わせである。
丸いパンの中に焼きそばとたまごを挟んで、その半分が一商品だ。
もしかすると切り様によっては黄身が少ししかないとかいうのもあるかもしれない。
表にはたぶんマヨネーズとケチャップを格子に塗ってある。
お昼にがっつり。
うまパン度:***