

りんごたっぷりの紅茶パン
アルピーヌ:150円
葉っぱたっぷりの生地に、中にはりんごとクリームまで。
上の白いのは砂糖の固まりだ。
紅茶の風味はそれほどではなかったが、中身のボリュームに圧倒された。
かなり甘いぞ。
あまパン度:***


りんごたっぷりの紅茶パン
アルピーヌ:150円
葉っぱたっぷりの生地に、中にはりんごとクリームまで。
上の白いのは砂糖の固まりだ。
紅茶の風味はそれほどではなかったが、中身のボリュームに圧倒された。
かなり甘いぞ。
あまパン度:***


りんごクリームパン
汎洛:150円
クリームパンの中にアップルパイの中にあるようなリンゴが入っている。
上に乗っているのも合わせると四つほど、けっこう入っている。
そしてなめらか系のクリームがばかうま。
リンゴじゃまかもw
あまパン度:****

エスカルゴ(チーズ)
汎洛:70円
もちろんエスカルゴが入っているわけではなく、エスカルゴに似せた小さなパン。
ポップに「エスカルゴ ウインナー チーズ」とあったのだが、ウインナーもあったようだ(未確認)。
中にもチーズが入っている。
エスカルゴはそんなに似てないような。
うまパン度:***

クレームパティシエール
ブーランジェ オクダ:160円
クレームパティシエールという、フランス語のカスタードクリームそのままの名前がついたパン。
パンというか、お菓子に近い感じ。
確かポップにはクロワッサン生地で焼いたとあったが、あまりそんな感じはしなかった。勘違いか?
生地は確かにサクサクして歯ごたえがあった。
中にはもちろん、今まで見てきたのよりちょっとオレンジがかった黄色味の強いクリームだ。
今思うと、初見の店でなぜこれをチョイスしたのか自分でもわからないw
あまパン度:***

リールの惣菜パン(ジャーマンポテト)
RIRE:120円
パンの真ん中にたっぷりのジャーマンポテト。けっこう深めに入っている。
ジャーマンポテトは、じゃがいも、ベーコン、たまねぎ。
パンの表面にはチーズがかかっている。
納得の味。
うまパン度:***

エッグトースト
サンエトワール大阪WTC店:160円
トーストの上に目玉焼きがどーん。
冷めているのでどうかなと思ったが、意外にパンがサクサクしていた。
塩コショウだけの味付けも悪くない。
うまパン度:***

よもぎあんロール
サンエトワール大阪WTC店:120円
恐らく期間限定。
よもぎたっぷりの生地を、バラの花みたいにくるくる巻き込んである。
パンというよりはケーキに近い食感。
よもぎが苦いくらいに入っている。そして甘い。
あまパン度:***