
アンパンマン
パン工房100ビア店:105円
これはかなりよくできている。真っ先に手に取ったほどだ。
鼻もパンでできているし、何よりよく似ている。
いかんせん、中があんこでなくチョコクリームなのは残念だ。
なぜあんこで作らないのだろう。暗黙の何かでもあるのだろうか。
キャラぱん度:****

アンパンマン
パン工房100ビア店:105円
これはかなりよくできている。真っ先に手に取ったほどだ。
鼻もパンでできているし、何よりよく似ている。
いかんせん、中があんこでなくチョコクリームなのは残念だ。
なぜあんこで作らないのだろう。暗黙の何かでもあるのだろうか。
キャラぱん度:****

明太子フランス
ブレッドパパ:137円
横スライスしたフランスパンの上に、明太子ソースと刻み海苔が乗っている。
明太子ソースはどうもマヨネーズが混ざっているようだ。しまった。
フランスパンなので噛み締めるから味がよく伝わる。
うまパン度:**

黒糖きなこメロンパン
グランディール下鴨店:100円
小ぶりなかわいいメロンパン。
上に黒ごま、表面は黒糖きなこでコーティングされている。中は柔らかい。
甘さ控えめで、小さいながらも食べ応えがある。
あまパン度:***

クロワッサンショコラ
グランディール下鴨店:90円
小さいが侮るなかれ、中にはちゃんとソリッドチョコが入っている。表面にもチョコがかかっている。
そしてこのクロワッサンのうまいこと。
さすがは京都で一二を争うだけあって、手抜きなしだ。
あまパン度:***

クリームぱん
Clover:115円
スライスアーモンドが乗ってる率が今のところ100%のクリームパン。
中のカスタードクリームはやや硬めで、ぷるんとした感じ。
甘さも若干抑えられている。
あまパン度:***

おばけちゃん
Clover:115円
これは子供受けしそうなパンだ。
店には袋入りで並んでいる。

二つ折りになっていて、中にはチョコクリームが挟んである。

白いパンは意外にもやや硬めで、おばけならもうちょっとふわっとしたほうがよかったんじゃないかと思う。
やっとこか。

キャラぱん度:***


チョココルネ
ル・プチメック今出川店:210円
毎度おなじみチョココルネ。
ここのはチョコがクリームではなく、生チョコのような感じだ。適度に硬さがある。
そしてビターだ。ブラックまではいかないが、かなりビターだ。
先までたっぷりチョコが詰まっている。
大人向けのチョココルネだ。
あまパン度:***

もちもちパン
まん福ベーカリー:60円
まん福ベーカリー恐らく最安のパン。
子供の手のひらくらいの大きさだ。
もちもちっというか、もちふわっとした食感。
上に砂糖が散りばめてある。
あまパン度:***