
枝豆チーズと塩昆布
志津屋JR二条駅店:280円
常々うまパンはパンチが効いてなんぼということを言っているが、その点で言えば合格点。
塩昆布がかなり効いている。
枝豆とチーズの相性も悪くない。
若干パンチが効き過ぎで人によっては塩辛いかもしれない。
うまパン度:★★

枝豆チーズと塩昆布
志津屋JR二条駅店:280円
常々うまパンはパンチが効いてなんぼということを言っているが、その点で言えば合格点。
塩昆布がかなり効いている。
枝豆とチーズの相性も悪くない。
若干パンチが効き過ぎで人によっては塩辛いかもしれない。
うまパン度:★★

明太クリームチーズフランス
cascadeゼスト御池店:220円(外税)
ソフトなフランスパン生地に明太子とクリームチーズ。
明太子とクリームチーズの相性があまりよくない気がする。
cascadeは夕方に行っても焼きたてがあるので、翌日の朝に食べる用にはちょっともったいなかった。
うまパン度:★

大葉イカ明太フランス
聖庵大丸心斎橋店:356円
大葉とイカはなかなか組み合わせない。
スルメっぽい切りイカがちょこちょこ入っていた。
大葉の風味もいい感じ。
もうこのレベルのフランスパンの硬さが厳しいわ。犬歯もってかれる。
うまパン度:★★

帆立クリームコロッケパン
Boulangerie bottira:350円(外税)
コロッケが入っているのではなく、クリームコロッケの中身が入っている感じ。
前に似たようなのがあったな。
ホタテの風味が抜群でまさにクリームコロッケ。
このスタイル流行ってるんかな。
うまパン度:★★

カニパン
ナギサベーカリー:170円
一個だけあったキャラもの。
かろうじてカニに見えなくもない。
スイートポテトらしきものがちょこちょこ入っていた。
目玉はレーズン。垂水ってカニ獲れたっけ。
キャラぱん度:★★

明太子&レンコンのクロワッサン
BREADMAN:280円(外税)
クロワッサンをセルクルで焼くとは。
辛子レンコンみたいな感じで穴に明太子が詰まっている。
ちょっと食べにくかったがうまかった。
うまパン度:★★