
ごはんパン(明太子)
cookhouse阪急三番街店:200円(外税)
ごはんパンの明太子バージョン。
明太子フィリングがたれている。
たぶんまあ出来合いのやつだろうがこれはこれでおいしい。
何よりやはりこのパンがうまい。
うまパン度:***

ごはんパン(明太子)
cookhouse阪急三番街店:200円(外税)
ごはんパンの明太子バージョン。
明太子フィリングがたれている。
たぶんまあ出来合いのやつだろうがこれはこれでおいしい。
何よりやはりこのパンがうまい。
うまパン度:***



よくばりサンド
cookhouse阪急三番街店:370円(外税)
これは欲張りだ、
カツサンドとツナサンドとタマゴサンドが入っている。
ピースは確かに小さいが、なんかたくさん食べた気がする。
具も多めでなおよし。
うまパン度:****

かいばしら
ハヤシベーカリー本店:120円(外税)
たぶん冷食の貝柱フライを挟んでタルタルソースをかけてある。
その佇まいになんか引き込まれて買ってしまった。
「かいばしら」とひらがなで書いてなければ買ってなかっただろうw
うまパン度:***


パンと穴子と野菜のサンド
創作工房プランタン:320円(外税)
堺は穴子が名産らしい。
どうかなと思ったがおいしい。
穴子の質はまあ、寿司屋に出すようなレベルを使えばこんな値段では買えないしおいとくとして。
中に卵とタマネギで丼物のような感じになっていて、それが甘くておいしい。
小骨が歯に詰まって詰まって。
うまパン度:****


磯辺風チーズちくわパン
FREDS CAFE梅田店:200円
磯辺風なのはパンの方。
イタリアのなんだっけ、あれほどではなかった。
パンの上にチーズがかかっているので感覚はチーズちくわだ。
パンはちょっとねちょっとした感じ。
うまパン度:***



コーンパンタルタルフィッシュ
サンエトワール南港店:288円
コーンパンというフォカッチャに似たパンのサンド。
中のフライはけっこううまい。
タルタルソースは本来苦手だが、ゆで卵がたっぷりでおいしい。
しかしちょっとしか入ってなかった。
うまパン度:***



ツナ&オリーブとポテトハムのサンド
進々堂三条河原町店:447円
普通のパンと全粒粉パンのサンドイッチ。
オリーブとツナが2ピース、ポテサラとハムが2ピース。
ツナの方は塩味が濃い。オリーブのせいかな。
対してポテサラの方は薄味。
だがハムが分厚い。
うまパン度:***