
バニラ仕立てのアップルパイ
FREDS CAFE梅田店:160円
バニラが今一つわからなかった。
そういえばパイ生地がほんのり甘かったし、リンゴの下のクリームもなんかそれっぽい。
もっと臭いくらいにバニラぷんぷんさせんと。
あまパン度:***

バニラ仕立てのアップルパイ
FREDS CAFE梅田店:160円
バニラが今一つわからなかった。
そういえばパイ生地がほんのり甘かったし、リンゴの下のクリームもなんかそれっぽい。
もっと臭いくらいにバニラぷんぷんさせんと。
あまパン度:***


シナモンホルン
ヤマダベーカリー:150円(外税)
パンの形はコルネだが形態がちょっと違う。
切れ込みがあってそこに具材が塗り込まれている感じだ。
いろいろパターンがあって、これはシナモンのバターシュガー。
パンはやや硬めだ。
あまパン度:***

シナモンロール
志津屋京阪三条店:200円
かなりかさ高のシナモンロール。
生地の隙間にクルミとレーズンが入っている。
上に乗っているのはチーズクリームだそうだ。
おいしいがちょっと食べにくい。
あまパン度:***

シナモンロール
ベークハウスキタノ:120円(外税)
買った時からシナモンの香りがハンパない。
この生地の濃い色のところは全部シナモンじゃないかというくらいだ。
中に硬いレーズンがちょっと入っている。
シナモンの苦手な人ならこれで殺せるw
あまパン度:***

しょうがのメロンパン
ブレッドハウスバンブー:100円
小ぶりなメロンパン。
しょうがはクッキー生地にたっぷり混ざっているが甘くておいしい。
そしてこのパン生地だが、未だかつてメロンパンでクッキー生地よりも中のパンの方がうまいのは食べたことがない。
よくある口の中の水分取られる系ではなく、逆にしっとりしている。
普通のメロンパンもそうなのだろうか。気になるところだ。
あまパン度:****