
黄金色のメープルメロンパン
小麦の郷ライフ伏見深草店:120円(外税)(セール品)
サクふわには及ばないものの、なかなかの味。
中に少ないがちゃんとメープルシロップ。
これはさすがに100円では無理か。
あまパン度:****

黄金色のメープルメロンパン
小麦の郷ライフ伏見深草店:120円(外税)(セール品)
サクふわには及ばないものの、なかなかの味。
中に少ないがちゃんとメープルシロップ。
これはさすがに100円では無理か。
あまパン度:****

ビッグデニッシュ(メープル)
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
どっかで見たなと思ったらこれと同じ。
そうか、生地だけ共通でどっかから提供されて、あとは自分らで好きにしな、という感じだろうか。
そういう意味ではこっちの勝ちかな。
あまパン度:***

大きなメープルデニッシュ
小麦の郷ライフ伏見深草店:98円(外税)
乗っているメープルシロップが全部袋にもっていかれるのはなんとかならんか。
永遠の命題だ。
でかい割にはサクサクしている。
これでこの値段は安い。
あまパン度:***

ジュワっと黒糖きなこ
志津屋京阪三条店:190円
私が得意ではないからかもしれないが、レーズンの使い方には注意が必要だ。
意外と風味が強いので、他の食材の邪魔になる。
レーズンを使うならメインで使うべきであり、おまけで入れると失敗する。
その例。
あまパン度:**

ブルーチーズとはちみつのフランスパン
イシノウエ:240円
ブルーチーズは恐らく初めて食べるかも。
別にヘンな癖もなくおいしく食べられた。
ハチミツの風味と甘みとのバランスもいい。
何よりパンがうまい。
あまパン度:****

はちみつバターパン
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
はちみつを使ったパンで、風味がこんなに出ているのは初めて食べた。
バターはやや行方不明だが、はちみつはたっぷり。
これはなかなか。
あまパン度:****