
チーズツイスト(復刻版)
志津屋祇園四条店:180円
志津屋が創業70周年ということで(さすが京都)、3月と4月は復刻版のパンがラインナップ。
普通こういうチーズのパンは甘いチーズなのだが、これは違った。
ざらめの醤油せんべいのような感じだ。違うか。
あまパン度:***

チーズツイスト(復刻版)
志津屋祇園四条店:180円
志津屋が創業70周年ということで(さすが京都)、3月と4月は復刻版のパンがラインナップ。
普通こういうチーズのパンは甘いチーズなのだが、これは違った。
ざらめの醤油せんべいのような感じだ。違うか。
あまパン度:***

チェダーチーズ
ブリアンドレ:153円(外税)
丸いフランスパン生地にチェダーチーズ。
この生地の風味が抜群にいい。
焼きたてだったからかもしれないが実に香ばしい香りだった。
チーズもたっぷり。
うまパン度:****

ごまチェダー
小麦の郷ライフ伏見深草店:98円(外税)
メロンパンのクッキー生地みたいにチーズが上からがばっ。
そして中にもクリームチーズ。
もう黒ゴマがすっかり脇役。食後に歯の隙間から出てくることが精一杯w
CP高し。
うまパン度:***

チーズボロネーゼ
小麦の郷ライフ伏見深草店:98円(外税)
ボロネーゼと名付けたからには相応の具材が必要だが、この値段にしては及第点だと思う。
これはやはり冷たいままで食べるより焼きたてかリベイクして食べたい。
若干ピザ風。
うまパン度:***

黒ごまおさつのスイートチーズ
小麦の郷ライフ伏見深草店:98円(外税)
ゴマたっぷりの生地に角切りのサツマイモ。
チーズはそれほどではないが効いている。
もっちりしたパン生地もなかなか。
あまパン度:****

ベーコンチーズ
トコハベーカリー:230円
角切りベーコンにたっぷりチーズ。
パンは若干硬め(だったと思うw
実は一月前に食べていてすっかり書くのを忘れていた。
うまかったのは憶えてるけどね。
うまパン度:***

ベイクドチーズケーキブリオッシュ
サンエトワール南港店:173円
見た目はうまそうだが、こういう合体物はちと怪しい。
ブリオッシュもチーズケーキも中途半端感は否めない。
うまかったけどね。
あまパン度:***

明太子チーズパン
サンエトワール南港店:151円
カリカリっとした揚げパン風の中にめんたいソースとチーズクリーム。
熱々で食べるともっとうまいと思う。
もちろん冷めててもうまかった。
めんたいソースの塩気がいい。
うまパン度:****