

レアチーズ&ホイップクリームのクロッカン
志津屋京阪三条店:200円
細長いクロッカンにパウダーシュガー、生クリーム。
そしてレアチーズクリームという話だがそれはよくわからなかった。
その上に削りチョコが乗っている。
ナッツなしクロッカンは硬めの食感でなかなかうまい。
若干食べにくいがぼろぼろ何かがこぼれるということはあまりなかった。
あまパン度:***


レアチーズ&ホイップクリームのクロッカン
志津屋京阪三条店:200円
細長いクロッカンにパウダーシュガー、生クリーム。
そしてレアチーズクリームという話だがそれはよくわからなかった。
その上に削りチョコが乗っている。
ナッツなしクロッカンは硬めの食感でなかなかうまい。
若干食べにくいがぼろぼろ何かがこぼれるということはあまりなかった。
あまパン度:***


オレンジクリームチーズのくるみパン
プティワゾー:200円
クリームチーズとオレンジピールが入ったクルミパン。
この組み合わせ意外とメジャーなのね。
パンが柔らかくてもちっとしている。
具材のふんだん具合も申し分なし。
あまパン度:****

全粒生活パン・オ・レ オレンジ&クリームチーズ
進々堂寺町店:197円
全粒生活という全粒粉を使ったパンのシリーズの一つ。
パン・オ・レはソフト系のパン。
オレンジピールとクリームチーズが入っている。
パンの風味がいい。
あまパン度:***

サワークリームチーズ
ウインドベル:150円
柔らかめのデニッシュ生地がぐるっと花みたいな形になっている。
中に確かにちょっと甘酸っぱいクリームチーズが。量は多くない。
しかしシュガーグレーズの取れること取れること。

あまパン度:***

香ばしチーズフォンデュ
パケット十条店:130円(外税)
パン生地がパリパリ。
中はクリームチーズかな。確かにフォンデュ並みにとろっとしている。
香ばしさはそれほどでもないがやはりパンのパリパリ感はいい。
うまパン度:***

とろけるチーズケーキ
カフェオーソーレミーオベーカリー:150円
ピンボケすまん。
太鼓饅頭みたいなチーズケーキ。
中にチーズクリームが入っているが、たぶん白いやつのあれだと思われ。
あまパン度:***