
もっちりチーズ
ファミーユ:160円(外税)
もっちり生地にチーズがたっぷり。
チーズは小さな角切り状態。
もっちり系のパンは焼かないほうがいいんだろうか。
うまパン度:***

チーズクーペ
キャトルセゾン:126円
名前が違うかもしれないが確か合ってると思う。
コッペパンの上に香ばしいチーズが載っている。
シンプルだが食べすすむに連れて味わい深くなってくる。
うまパン度:***

チーズロール
コペンハーベストATC南港店:150円
デニッシュ風のパンの中に角棒チーズがずどんと入っている。
ちょっと甘いのでどっちにするか迷った。
チーズは普通のチーズだった。
うまパン度:***

じゃがいもとチーズのもちもちパン
ブランジェリータカギ:130円
タカギのもちもち系はハズレがない。
もっちりもちもちでチーズの風味がいいが、じゃがいもが見当たらない。
どうもパン生地に紛れているようだ。
もっと切り様を大きくしてもいいと思う。
うまパン度:***

パーネ・リゾ・ピッコロ
PECK高島屋京都店:160円(外税)
リゾは米の意。リゾットのリゾ。米粉を使っている。
ちょっと空洞もあるが、中にはクリームチーズが割とたっぷり入っている。
クルミもパンを邪魔しない程度に。
一応うまパンに分類。
うまパン度:***

旨辛チーズカレーのフォカッチャ
志津屋三条店:180円
長い。袋に入りきれないので二枚重ねになっていた。
カレーの風味はよい。
普通においしいが食べにくいのはいかんともしがたいところだ。
うまパン度:**

クロックマダム(チェダー&卵)
FREDS CAFE梅田店:170円
ムッシュはよく見かけるが、マダムは珍しい。
目玉焼き半分入りだが、ムッシュと違ってソースはないのでやや物足りない。
パンはやや硬め。
うまパン度:**

チーズカップ
志津屋三条店:180円
カップケーキみたいな生地に、チーズフィリングとブルーベリー、粉々のピスタチオがまぶしてある。
あま系のチーズパンみたいなもんかな。
ブルーベリーもっと増やしてもいいのに、割高になってもいいから。
あまパン度:***




チーズカルネ
志津屋三条店:190円
カルネは志津屋のキラーメニューの一つなのだが、私はどうもオニオンスライスが苦手なのだ。
案の定、これにもがっつり入っている。
チーズでなんとか食べられたが、普通のカルネはとてもじゃないが食べられない。
でなければおいしいのだが。
うまパン度:***
トラディショナル:リベルテ
もちっとしたパンの中にいろんな具材が入っている。
あまパンは少なく、うまパンが多い。