
春キャベツとなんとかのパン(仮)
阪急ベーカリー京都ファミリー店:160円(外税)
商品名をすっかり失念してしまった(というか覚える気もなかった)。
中のフィリングは肉まんとか餃子のそれっぽく、どうも粒マスタードが入っているようだ。
表面には焦げ焦げチーズ。
割とうまかったぞ。
うまパン度:★ ★

春キャベツとなんとかのパン(仮)
阪急ベーカリー京都ファミリー店:160円(外税)
商品名をすっかり失念してしまった(というか覚える気もなかった)。
中のフィリングは肉まんとか餃子のそれっぽく、どうも粒マスタードが入っているようだ。
表面には焦げ焦げチーズ。
割とうまかったぞ。
うまパン度:★ ★

ゴロゴロベーコンのタバティエール
ラブランジェアサノ:250円
今まさに目の前に置かれたばかりの熱々。熱すぎてすぐに食べられなかった。
中はゴロゴロベーコンとたぶんカマンベール。
具材は下に入っている。上にぺろんと生地が乗っているのはなんかこういうスタイルだそうだ。
焼きたてだからかもだが、パンがカリッカリで香ばしい。
焼きたてじゃなくてもこれはおいしいな。
うまパン度:★ ★

自家製ラグーとマスカルポーネのタルティーヌ
進々堂北山店:470円
ラグーというのはミートソースやボロネーゼの上位互換的な感じて、煮込んだものという意味らしい。
1cmくらいにカットしたカンパーニュの上に同じくらいの厚さでひき肉のそのラグーがたっぷり。
ラグーだけ別売りでないかな、パスタにかけたい。
うまパン度:****