
肉みそレンコン
プティ・ボヌール:181円(外税)
最近マイブームの肉味噌レンコン。
これめっちゃうまい。
チーズが効いていて、肉味噌は甘め。
その肉味噌の感じが実にいい。にんにくがちょっとあったかな、違うかな。
うまパン度:★★★

肉みそレンコン
プティ・ボヌール:181円(外税)
最近マイブームの肉味噌レンコン。
これめっちゃうまい。
チーズが効いていて、肉味噌は甘め。
その肉味噌の感じが実にいい。にんにくがちょっとあったかな、違うかな。
うまパン度:★★★

ジョールベーコンじゃがトマトたまねぎ
PAN manifiQ:390円
豚の首(肩)の部分のベーコンらしい。
かなり凝っているが、ローズマリーやトマトなど、味わいがかえってピーキーになった印象。
もっとベーコンを活かして一方向にすればおいしくなったかも。
うまパン度:★

明太子&レンコンのクロワッサン
BREADMAN:280円(外税)
クロワッサンをセルクルで焼くとは。
辛子レンコンみたいな感じで穴に明太子が詰まっている。
ちょっと食べにくかったがうまかった。
うまパン度:★★

ほうれん草とベーコンのエピ
ヤマゾウベーカリー:270円
普段あまりエピは選ばないが、焼きたてかつ磯部揚げみたいな見た目がうまそうだったので買った。
見た目通り、ほうれん草の風味とベーコンの旨味が相まってうまかった。
パン生地もしっかりしてるし。
うまパン度:★★★

炭焼鶏とおねぎの柚子胡椒風味
八日市ベーカリー:220円
しまった、家で食べたから中身撮ってない。
炭焼鶏は炭の風味がぷんぷん。
実は人生でネギが一番嫌いなのだが、普通に食べられた。臭みも全然なかった。
柚子胡椒は全く行方不明だったが、これかなりうまかった。
おすすめ。
うまパン度:★★★

ペッパービアソーセージ&トマト
白くまベーカリー太秦店:210円
ソーセージといっても大きいのをスライスしたハムみたいなやーつ。
それとトマトのスライスが入っている。
トマトを入れると水分で生地がやられがちだがうまくクリアしているようだ。
うまパン度:★★

れんこんつくねハンバーグのコッペパンサンド
小麦の糀:450円
いろんなコッペパンサンドがあってだいぶ悩んだが見た目おいしそうだったのが決め手。
つくねになってもシャキシャキ食感。
全体的に塩気の味付けで、ソースにちょっと酸味があった。
このボリュームにしては安い。
うまパン度:★★★