パンテス

パンテス
PANTES

・パンテス365福井店
・パンテス365武生店
パンテス365武生店パンテス365武生店
国道8号線横市交差点から福井県道2号線を西へ。
広い店内は左奥にイートインスペース有。駐車場も広い。
営業時間・7:00-19:00
定休日・月曜、日曜不定休
イートイン可
駐車場有
パンテス
http://www.pantes.co.jp/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

福井県内に二店舗を構える。
あん食が売りで、その種類は実に10を超える。
品揃えも30程度と多く、価格帯も200円以下で買いやすい。
レ・プレジュールの牙城を崩せるか。

:メニュー
あまパン

うまパン
塩バターパン:パンテス365武生店

まじパン
パン・ド・ミ:パンテス365武生店

キャラぱん

アヴォロンテ

アヴォロンテ
à volonté
アヴォロンテアヴォロンテ
営業時間・7:00-19:00
定休日・火曜
駐車場有
アヴォロンテ
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

藤島通り重藤交差点を北へ、二の宮交差点を東に折れるとすぐ。
駐車場はかなり広い。
入口の扉を開けると、手洗い場が設けてある。
個人的には大歓迎で、ただでさえ暑い中汗だくでパン屋を巡っているので、実は手を洗いたくてしょうがなかったのだ。
衛生面に気を使うことは、食品を扱う店として何一つ悪いことではない。
ただ、客に少しでも煩わしいと思わせてしまってはマイナスだ。
そこで、扉を開けると目の前にその手洗い場が来るようになっている。店内に入るには、ちょっと左手にずれてからもう一つの扉を開けなくてはならない。
導線に工夫がなされているわけで、外から店に入ってまず目に付くのが手洗い場なのだ。これは洗わずにはいられない。無視して入ればかえって不審に思われてしまう。
さて、パンの話に戻るが、店内は広く、訪問当時はかなり売れてしまって品揃えはそれほどではなかった。それでもかなり多い。
価格帯は意外とリーズナブルだ。

:メニュー
あまパン
ラスク(シュガー):アヴォロンテ

うまパン
塩パン:アヴォロンテ

まじパン

キャラぱん

ベーカリーマルキ

ベーカリーマルキ
ベーカリーマルキベーカリーマルキ
営業時間・7:30-19:00(土曜-18:00、祝日-16:00)
定休日・日曜
駐車場有
ベーカリーマルキ
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

えちぜん鉄道、福井鉄道の田原町駅から北。あるいは西環状線藤島高校交差点南。
恐らく福井で一番人気のあるパン屋かもしれない。
通りに面した窓際、奥のカウンター、テーブルに所狭しといろんなパンが並ぶ。
訪問時はお盆の休業前とあって、家族連れが車でひっきりなしに訪れていた。
駐車場は一応あるが少ないので注意だ。
価格帯はリーズナブル。

:メニュー
あまパン
ミルティ:ベーカリーマルキ

うまパン

まじパン

キャラぱん

ルオント

ルオント
luonte
ルオントルオント
営業時間・7:30-19:00(土曜、日曜、祝日7:00-)
定休日・月曜、第3日曜
イートイン可(席数少)、駐車場有
http://www.luontobakery.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

国道8号線福井バイパス米松交差点から北西、米松公園という見事な芝生の公園の南側にある。
北欧雑貨も取り扱っているということで、外観は真っ白だ。
店内は広く、真ん中に置かれたテーブルにパンが並んでいる。
なかなかの品揃えで、パンデュースを彷彿とさせる。
価格帯は平均的だ。

:メニュー
あまパン
グレープフルーツのデニッシュ:ルオント

うまパン

まじパン

キャラぱん

ペールメール

ペールメール
père mère

※広島に移転したとの情報。以下、福井市にあった店舗情報です。

ペールメールペールメール
営業時間・7:30-19:00
定休日・火曜
駐車場有
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

福井市中心部から東、国道8号線西方交差点から国道158号線をちょっと東へ行くと、ローソンがある。
ペールメール
その左手の駐車場を入っていくと、それらしき看板がある。
外から店内が見えないので非常にわかりにくい。
入ると中は広めでおしゃれな内装だ。
品揃えも豊富で価格帯も安い。

:メニュー
あまパン
プチブレッド(オレンジピール):ペールメール

うまパン
とうもろこしのポテトパン:ペールメール

まじパン

キャラぱん

ヤマシタパン

ヤマシタパン
ヤマシタパン
営業時間・
定休日・
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:4
まじパン:2
キャラぱん:0

福井駅の西、やや北寄りの少し繁華街からは離れたところにあるが駅至近には違いない。
恐らく昔からここにあるであろう店構えで、通りに面した棚と冷蔵ケースにはパンとサンドイッチ、市販のお菓子なんかも置いてある。
品揃えは大衆的な感じで、価格帯はもちろんリーズナブル。
とくにサンドイッチ類がかなり安い。

:メニュー
あまパン

うまパン
オムレツロール:ヤマシタパン

まじパン

キャラぱん

レ・プレジュール

レ・プレジュール
les plaisirs

・福井駅前本店
レ・プレジュール
営業時間・10:00-18:00
定休日・なし(盆、年末年始不定休)
イートイン可

・渕店
・堀の宮店
・御幸店
・糺店
・春江店
・国高店
レ・プレジュール国高店
国道8号線横市交差点、福井県道2号線を西へ。
営業時間・9:00-19:00
定休日・なし

・高柳店

http://www.les-plaisir.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

福井市内に三店舗8店舗展開している。
福井駅至近の本店は、二階にイートインスペースがあり、500円以上の買い上げでコーヒーを一杯サービスしてくれる。
ハード系も揃える本格派で、価格帯は平均的だが品質は高い。
訪問したときは品揃えがそれほど多いという印象はなかったが、ウェブサイトを見ると取り扱う商品が豊富で、ポテンシャルの高さを窺わせる。

:メニュー
あまパン
濃厚チーズクリームパイ:レ・プレジュール福井駅前本店

うまパン
収穫祭:レ・プレジュール福井駅前本店

まじパン
クロワッサン:レ・プレジュール福井駅前本店

キャラぱん