プラムシュライン

PLUM SHRINE

プラムシュライン

営業時間・7:00-18:30
定休日・月曜、火曜
日曜営業

https://www.instagram.com/plumshrine

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

京都府道67号線物集女街道の樫原山陰街道交差点を西へ。
米粉パンの店だ。
店内は広め、米粉パンであることを意識させないくらいラインナップが充実している。
品揃えは30から40、価格帯は300円以内が中心。

:メニュー
あまパン


うまパン


まじパン


キャラぱん

ぷりえ

ぷりえ

・伏見丹波橋店

・久我ノ杜店

・桂店

・洛西口店

ぷりえ洛西口店

イオンモール京都桂川西。新鮮激安市場洛西口店内。
営業時間・テナントに準ずる
定休日・テナントに準ずる
日曜営業
コード決済可

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:4
まじパン:2
キャラぱん:0

もう絶滅したと思われていた100円パンがまだあった。
本当に100円(外税)で売っている。
新鮮激安市場の店内にあるが、全ての店舗にあるわけではないので注意。
品揃えは40から50程度とかなりの数で、全て100円。
これからの動静に注目だ。

:メニュー
あまパン


うまパン


まじパン


キャラぱん

パンタード

パンタード
スーパーマツモト上桂店内
パンタード
営業時間:10:00-20:00
定休日:テナントに準ずる
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

桂川街道と国道9号線の交差点を北へ、スーパーマツモト上桂店店内。
支払いは集中レジではなく別レジ。
品揃えは30程度、価格帯は150円前後。
ちなみにパンタードとはホロホロ鳥という意味。

:メニュー
あまパン
バナナチョコ:パンタード

うまパン

まじパン

キャラぱん

パンくま

パンくま

※1号店は事実上閉店状態。メインの営業は2号店
パンくま2号店
営業時間:7:00-19:00
定休日:水曜、日曜
パンくま
http://www.pankuma.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

阪急上桂駅前、京都府道123号線を東へ。
1号店は何度か訪問しているが開いているところを見たことがなく、事実上の閉店状態になっている。
2号店の店内は、狭いが奥行きが若干ある。
右手に所狭しとパンが並ぶ。40種近くあると思うが、用意されている個数が少ないものが多い。
価格帯は200円前後で幅広い。

:メニュー
あまパン
ブリサン:パンくま

うまパン
みそカツサンド:パンくま

まじパン

キャラぱん

パン屋さん。

パン屋さん。
パン屋さん。
営業時間:7:00-19:00
定休日:日曜
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

まずは春日神社まで行っていただきたい。阪急桂駅の北西にある。
その前の通りを西に行くと見えてくる。住宅街の真っ只中にある。
「さん」は敬称ではなく、「SUN」の意味のようだ。
住宅を改装した店舗なのでそれなりに狭い。
品揃えは30程度、価格帯は150円前後。
こういう住宅街にあったほうが、焼きたてを食べやすい環境なのかもしれない。

:メニュー
あまパン
さんラスク:パン屋さん。

うまパン
キーマカレー:パン屋さん。

まじパン

キャラぱん

フレッシュベーカリー(閉店)

フレッシュベーカリー

※Fマート閉店に伴い閉店

Fマート桂店内
フレッシュベーカリー
営業時間:10:00-20:00
定休日:なし
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

阪急桂駅西口から駅前の通りを西へ、Fマート桂店内にある。
建物右側出入口が至近。
支払いは集中レジではなく独自のレジがある。
品揃えは20程度。価格帯は150円前後。
立地はいいが競合店も多いので厳しいだろう。

:メニュー
あまパン
ティラミスみたいなパン:フレッシュベーカリー

うまパン

まじパン

キャラぱん

パン工房橙

パン工房橙
パン工房橙
営業時間:8:00-売り切れ次第終了
定休日:月曜、第4日曜
パン工房橙
https://www.facebook.com/bakerydaidai/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

阪急松尾大社駅北。京都府道29号線松尾大社交差点、四条通の西の端。
フルーツパーラーとして営業していた店の業態変更。
そのため、フルーツサンドが人気だったりする。
店内はそれほど広くはなく、入って左手のちょっと奥まったところにパンがある。
品揃えは30以上、ハード系も充実。
価格帯は150円から200円が多い。

:メニュー
あまパン
フレンチトースト:パン工房橙あんぱん善哉:パン工房橙国産小麦のふんわりマフィン(ミニ/チョコ):パン工房橙チョココロネ:パン工房橙

シナモンアップル:パン工房橙アーモンドナッツ:パン工房橙紅はるか:パン工房橙焼き生ドーナツ(つぶあん):パン工房橙

うまパン
カレーパン:パン工房橙カンパーニュフロマージュノア:パン工房橙ミートボロネーゼ:パン工房橙大葉チキン:パン工房橙

とろけるチーズベーコン:パン工房橙

まじパン
パン・ド・ミ:パン工房橙

キャラぱん

パンドルフ

パンドルフ
パンドルフ
営業時間・7:00-20:00
定休日・木曜
パンドルフ
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

阪急嵐山線上桂駅から踏切を渡って西へ。
京都府道123号線沿い、食品スーパーマルシェ上桂の斜め向かい辺り。
店内は狭め、品揃えは20程度だろうか。
入って左手にサンドイッチ類、右手にパンがいろいろと置いてある。
ドイツ系のパンが得意のようで、ハード系もある。
価格帯は150円前後。サンドイッチ類も安い。

:メニュー
あまパン
あんバター:パンドルフ焼ドーナツ:パンドルフ

うまパン
メンチカツサンド:パンドルフ

まじパン

キャラぱん

やぎぱん

やぎぱん
やぎぱん
営業時間・7:00-16:00
定休日・月曜、第1第2火曜
駐車場有
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

西五条通、西大橋西詰交差点を南へ。
南北の通りに面したところに駐車場完備。
店内はそれほど広くはないが三人くらいなら入れる。
品揃えは20程度、価格帯は150円前後。

:メニュー
あまパン
シナモンロール:やぎぱんオレンジブリオッシュ:やぎぱん

うまパン

まじパン

キャラぱん

かたぎはらのパン屋さん

かたぎはらのパン屋さん
かたぎはらのパン屋さん
営業時間・6:50-売り切れ次第終了
定休日・日曜
イートイン可
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

物集女街道、樫原山陰街道交差点を南。マツヤデンキの向かいにある。
店内は広く、通りからも見える。
少ないがイートイン席もある。
品揃えは20以上。

:メニュー
あまパン
まっ茶黒豆:かたぎはらのパン屋さん

うまパン
やみつき明太フォンデュ:かたぎはらのパン屋さん

まじパン

キャラぱん