DONQ
ドンク
全国に店舗多数
http://www.donq.co.jp/

:各パン陳列比率
あまパン:3.5
うまパン:3
まじパン:3.5
キャラぱん:0
神戸に本店を置き、全国展開している創業百年を越す老舗。
ほとんどの店舗がデパ地下やテナントで、北白川店のように路面店舗は数えるくらいしかない。
全国展開しているだけの味は確実。どれをとっても決して外すことはないだろう。
価格帯は平均的、近くにあれば重宝することだろう。
キャラぱん
DONQ
ドンク
全国に店舗多数

神戸に本店を置き、全国展開している創業百年を越す老舗。
ほとんどの店舗がデパ地下やテナントで、北白川店のように路面店舗は数えるくらいしかない。
全国展開しているだけの味は確実。どれをとっても決して外すことはないだろう。
価格帯は平均的、近くにあれば重宝することだろう。
キャラぱん
レ・ブレドオル
Les blés d’or

営業時間・7:30-19:00
定休日・水曜

http://www.les-blesdor.com/
:各パン陳列比率
あまパン:5
うまパン:2
まじパン:3
キャラぱん:0
北大路通と松ヶ崎通の交差点を西に。赤いテントが目印だ。
店と奥の工場の間にある、人の背丈ほどの棚にずらりと並んでいるパンドミは、この店の人気を窺い知るに充分だ。
店内は広めで、中央のテーブルと壁沿いのL字にパンが並んでいる。
価格帯は150円から200円が中心。
各種満遍なく取り揃えられ、迷うこと必至。
店も広いので思う存分迷うがいい。そしてどれをとってもおいしいのは間違いないだろう。
キャラぱん
ペルケオ
BÄCKEREI PERKEO Alt Heidelberg

営業時間・11:00-17:00
定休日・不定休につきウェブサイト参照
イートイン可
http://perkeo.vpweb.jp/

:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:2
まじパン:5
キャラぱん:0
丸太町通、岡崎神社のはす向かいあたり。
ドイツ国旗がはためいていたら開いている。
玄関からすぐの階段を上がると、小さなショーケースに見たことも聞いたこともないようなパンがずらっと並ぶ。
あまパンかうまパンかさえもわからない。
ドイツのパン屋へ行ったら、たぶん同じものが並んでいるのだろう。
品揃えは10前後と少なめ。価格は平均して300円前後とかなり高め。
いやしかし、恐らく近畿圏内で同じパンを扱っている店はないだろう。
洋菓子や生菓子も扱う。
うまパン
キャラぱん
グランディール
GRANDIR
・下鴨店

下鴨本通、洛北高校の向かいあたり。
営業時間・7:00-19:00
・北白川店

白川通、東鞍馬口通の交差点を南。京都造形芸術大学向かい。
営業時間・7:30-19:30
・京都ポルタ店(旧進々堂ポルタ店)
営業時間・



:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:4
まじパン:3
キャラぱん:0
京都市内に四店舗構える人気店。
統一した外観が特徴で、下鴨店と堀川店は青、北白川店は赤、2013年にオープンした御池店は黒になっている。
店内中央にサンドイッチ類が乗ったワゴンとトング&トレイ、それらを囲むようにして店の壁際にパンがずらりと並んでいる。
種類は豊富で、選ぶのに確実に迷うだろうが、恐らくどれを取ってもハズレがないような感じだ。
価格帯は200円台の商品が多いが、単価が安いものもある。
キャラぱん
ガゼルの角
Cornes de gazell
※2019年に閉店した模様
(サンドイッチ店として業態変更)
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
北大路通から下鴨中通を南に下がってすぐにある。
こんなとこに、と思わず言ってしまいそうな立地にある。
入口入ってすぐ右にトングとトレイ、パンは店の右側に集中して置かれている。
昼下がりに訪問したが、それなりに種類も数もあった。お目当ての物が買えるかどうかはわからない。
価格帯も150円前後とリーズナブル。商品毎に丁寧な説明入りのポップがある。
まじパン
ルボンディー
REBONDIE

営業時間・7:00-19:00
定休日・木曜日

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
高野交差点から北大路通の北側を東に、叡山電車の踏切を越えるとすぐにレンガ色の建物が見えてくる。
曲がり角に近い玄関を入ると、右にトングとトレイ、左に小袋入りのクッキー類が置かれた棚、正面のレジを横目に、右手へ進む。
決して広くはないが、メニューは充実。壁際にずらりとパンに囲まれる。
一番人気のコルネ・クリスプは、入って右奥の下段中央にポップが下がっている。
狭い店内なので、来客が集中するとちょっと買い物に苦労するだろう。
パンはもちろん、ドーナツ、サンドイッチ、クッキーなどもある。
価格帯は幅広いが150円前後が多い。