アリカ

アリカ
アリカ
営業時間・7:00-19:00
定休日・木曜
http://kodawaripanarika.web.fc2.com/
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:1

京阪墨染駅を西へ、師団街道を過ぎるとある。
地元の小さなパン屋という感じだ。
店内はそんなに狭くなく、数は少ないがなかなかの品揃えだ。
キャラぱんに力を入れているようで、イベント販売ではいろんな種類の動物パンが並ぶそうだ。
価格帯は平均よりやや安め。

:メニュー
あまパン
メランジェ:アリカ

うまパン

まじパン

キャラぱん

ルバカサブル

ルバカサブル
le bac à sable
ルバカサブル
営業時間・7:00-19:00
定休日・
ランチ営業有
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

東山三条少し東。
この辺りは実はパン屋の空白地帯でもあった。
店内はかなり広いが、奥はランチ用の席だと思われる。
パンは店の手前左側のみ。
品揃えは売り場の広さからすればそれほど多くはない。
価格帯はダノワーズ系が200円から、他も200円前後が多い。

どうもラミデュパンの系列店のようで、オーナーも同じのようだ。
石窯カンパーニュやオレンジメープルなど、ラミデュパンで販売されているパンもあった。

:メニュー
あまパン
クリームパン:ルバカサブルロシェ:ルバカサブルメロンパン:ルバカサブル

うまパン
ベーコンパイナップル:ルバカサブルタンドリーチキンとマンゴー:ルバカサブルきのこ:ルバカサブル

まじパン
クロワッサン:ルバカサブルレトロバゲット:ルバカサブル

キャラぱん

ルバカサブルパン / 東山駅三条京阪駅三条駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

プチシャンボール

プチシャンボール
petit chambord

・修学院店
プチシャンボール修学院店
営業時間・8:00-20:00
定休日・なし

プチシャンボール
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

ヌーベルマリーと同じくファントムプロジェクトが元締め。
修学院店は、東大路通の北の果て、北山通との交差点角にある。フレスコの向かいだ。
私はてっきり最近できた店だと思っていたが、どうやらかなり古くからあったらしい。
いや、この辺は割と何度も歩いているので確かここにはパン屋はなかったはず。
それとも単なる思い違いか。
他にも支店があるらしいが詳細は不明だ。
店の出入り口は二つ、北側が入口で南側が出口。
その出入口はやや狭いが中はそうでもない。
壁際にずらっとパンが並ぶ。
品揃えは30程度、価格帯は150から200が中心だ。

:メニュー
あまパン
チョココルネ:プチシャンボール修学院店イチジクとクリームチーズのバトン:プチシャンボール修学院店プーさんのはちみつパン:プチシャンボール修学院店紅茶のクルーラー:プチシャンボール修学院店

きなこもっちー:プチシャンボール修学院店塩枝豆のずんだあんぱん:プチシャンボール修学院店レーズンロール:プチシャンボール修学院店シチリアレモンドーナツ:プチシャンボール修学院店

クルミと栗のブレッド:プチシャンボール修学院店メープルドーナツ:プチシャンボール修学院店ちぎり揚げパン:プチシャンボール修学院店よもぎ餅あんぱん:プチシャンボール修学院店

黄金のメロンパン:プチシャンボール修学院店グレーズドリング:プチシャンボール修学院店りんごのクーヘン:プチシャンボール修学院店

うまパン
ポワレ・ド・チーズカレー:プチシャンボール修学院店コロッケサンド:プチシャンボール修学院店じゃがべー:プチシャンボール修学院店チキンフィレバーガー:プチシャンボール修学院店

焼きそばドッグ:プチシャンボール修学院店グラコロパン:プチシャンボール修学院店きのことベーコンのデニッシュ:プチシャンボール修学院店ダブルチーズとハムのクロワッサン:プチシャンボール修学院店

明太子フランス:プチシャンボール修学院店枝豆とダブルチーズのおやき:プチシャンボール修学院店完熟トマトの焼きカレーパン:プチシャンボール修学院店オニオンブレッド:プチシャンボール

まじパン
生クリーム食パン:プチシャンボール修学院店

キャラぱん

ブラザーベーカリー

ブラザーベーカリー
Brother Bakery

・本店
ブラザーベーカリー本店
JR西京極駅南。
営業時間・6:30-18:30(土曜-16:30)
定休日・日曜

・八条店
ブラザーベーカリー八条店
東寺通千本を東に行って、鍋取川が暗渠になっている広い通りを下がる。
営業時間・7:00-18:00
定休日・金曜

・三条店
ブラザーベーカリー三条店
三条会商店街内、三条猪熊東。
営業時間・7:00-19:00
定休日・不定休

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

京都市内に三店舗構える。
ハード系からお菓子系まで幅広い品揃え。
価格帯も150円前後が多い。

:メニュー
あまパン
自家製レモンクリームパン:ブラザーベーカリー三条店しみチョコラスク:ブラザーベーカリー三条店

うまパン

まじパン
バゲット:ブラザーベーカリー三条店湯ごね食パン:ブラザーベーカリー三条店

キャラぱん

ユノディエール

ユノディエール
Hunaudières
ユノディエール
営業時間・7:30-19:00
定休日・火曜、水曜

カフェ営業をメインにリニューアル。
パンの取り扱いは少なくなって、10から15程度。
価格帯は昨今の事情もあって200円から300円程度。
サンドイッチ系はテイクアウト用として作り置きではないものが提供されるようだ。

※以下旧店舗情報
ユノディエール
営業時間・7:30-19:00
定休日・日曜

https://hunaudieres.cafe/

:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:3
まじパン:4
キャラぱん:0

下鴨中通の中ほど、商店街からはちょっと離れている。
店の中が見えない構造になっているのでわかりにくいかもしれない。
店内は思ったほど狭く感じなかったが、それでも三人入ればいっぱいだろう。
品揃えは多めで、ハード系が多い。
ドイツパンの取り扱いもあるのは珍しい。
価格帯は150円から200円辺りが多い。

:メニュー
あまパン
サンライズ:ユノディエールジャムパン:ユノディエール

うまパン
クロックムッシュ:ユノディエール

まじパン
クロワッサン:ユノディエール

キャラぱん

コティアコティ

コティアコティ
cote a cote
(ただし、ウェブサイトでは「コテアコテ」となっている)
コティアコティ
営業時間・7:00-18:00
定休日・月曜、火曜
イートイン可
駐車場有
コティアコティ
http://coteacote-kyoto.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:2
キャラぱん:1

北山通、工繊大の北あたり。
駐車場が三台分あり、店の入り口は左手。
その左手の奥に屋外のイートインスペースがある。
店内は広めで、窓側とレジ側にずらっと並んでいる。
小ぶりなパンが多く、品揃えは30以上となかなかだ。
ブレーメンとの共通メニューもあり、向こうから仕入れている商品が多い。
価格帯は150円前後だが、100円を切る小さいパンも多い。

:メニュー
あまパン
チョコポッキー:コティアコティオレンジのクリームパン:コティアコティフレンチトースト:コティアコティ濃厚練乳クリーム入りナタデココドーナツ:コティアコティ

ブラウニー:コティアコティシナモンアップル:コティアコティ

うまパン
さんかくサンド:コティアコティツナサンド:コティアコティ十六穀米のベーコンサンド:コティアコティキーマカレーの焼きカレーパン:コティアコティ

まじパン
角食:コティアコティ

キャラぱん

ムーラン

ムーラン
Moulin

・墨染店
ムーラン墨染店
京阪電車墨染駅東すぐ。
営業時間・7:30-20:00
定休日・なし

・二条店(閉店)※2017年に閉店を確認
ムーラン二条店
太子道七本松下がる。
営業時間・7:30-16:00
定休日・なし

・ラクセーヌ店
ラクセーヌ
南側出入口すぐ。
営業時間・10:00-19:30
定休日・なし

・白梅町店(閉店)※2016年に閉店
イズミヤ白梅町店
イズミヤ白梅町店、正面入り口入って右側。
営業時間・10:00-20:00
定休日・なし

・長岡店
営業時間・10:00-20:00
定休日・なし

ムーランムーラン
http://kyoto-moulin.co.jp/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

山一パン総本店のメインブランド。昔は京都一円に支店がたくさんあった。
今は路面店を含め、スーパーのテナントなど数店舗。
品揃えはかなり豊富で、定番からオリジナルまで多数取り扱う。店舗によっては惣菜もある。
価格帯は150円前後とリーズナブルだ。

:メニュー
あまパン
ラスク:ムーラン墨染店手作りジャムパン:ムーラン墨染店甘酒のクリームパン:ムーラン墨染店

うまパン
蓮根と肉味噌のフランス:ムーラン墨染店

まじパン
クロワッサン:ムーラン墨染店

キャラぱん

京都ダイコクバーガー

京都ダイコクバーガー
京都ダイコクバーガー京都ダイコクバーガー
営業時間・10:00-21:00
定休日・なし
http://www.daikoku-burger.com/
ダイコクバーガー

・ダイコクバーガー:430円
ダイコクバーガーダイコクバーガー

JR亀岡駅からクニッテルフェルド通りを進むと、朱色と黒の派手な色遣いの建物がある。
ハンバーガー専門店だ。
天井の高い店内は広く、注文カウンターは店に入って右手の奥にある。
注文してから作るようで、5分以上はかかる。
バンズは柔らかめ、パティは肉厚。
スタンダードな味で食べ応えのあるハンバーガーだ。
意外と食べやすい。

西脇製パン(ポワール)

西脇製パン(ポワール)
西脇製パン(ポワール)
営業時間・
定休日・
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

府道402号線新町中矢田通りを亀岡中学校から南へ。
パン以外にも何やら売っている。
店は広めだが、そのため売り場は半分くらいしかない。
故に品揃えも多くはなかった。
価格帯はリーズナブルだ。

:メニュー
あまパン
抹茶クリームロール:西脇製パン

うまパン

まじパン

キャラぱん

パン・ド・ユウ

パン・ド・ユウ
アミティ亀岡内
パン・ド・ユウ
営業時間・10:00-20:00
定休日・木曜
駐車場有
http://www.pan-do-you.biz/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

国道9号線矢田口交差点北、アミティ亀岡内。入ってすぐ。
添加物無添加が謳い文句のようだ。
スーパーの中なので売り場は大きくはないが、品揃えは多い。
価格帯はリーズナブルだ。

:メニュー
あまパン

うまパン
ゴジラのたまご:パン・ド・ユウ

まじパン

キャラぱん