パン工房夢雲

パン工房夢雲
パン工房夢雲
営業時間・7:00-19:00
定休日・水曜、木曜
駐車場有
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

国道9号線、西川橋交差点を川沿いに北へ、寿司屋が見えたら左に曲がるとある。
広めの店内にはずらっとパンが並ぶ。
その中の一つにおや?と思った。
以前サンエトワールで食べた幻のクリームパンがあるではないか。
もしかするとパンネタの仕入れが同じの可能性がある。
そう思ってざっと見渡したが、あまりサンエトワールでパンを食べてないので他はわからなかった。
ともかく、あまりパン屋が多くない亀岡では貴重な店であることに違いはない。
価格帯は平均よりやや安めだ。

:メニュー
あまパン
ミニクロワッサン:パン工房夢雲ミニクロワッサン:パン工房夢雲ミニクロワッサン:パン工房夢雲ラスク(くるみ):パン工房夢雲

うまパン

まじパン

キャラぱん

伊三郎製パン

伊三郎製パン

・亀岡店
伊三郎製パン亀岡店
国道9号線、篠町広田交差点西。
店内はかなり広く、品数も豊富。
営業時間・7:00-19:00
定休日・なし
駐車場有

・ファミレ八幡店

・レインボー西大和店

・住道店

・交野店

伊三郎製パン
https://www.isaburo.jp/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:4
まじパン:2
キャラぱん:0

店舗数は少ないが近畿広域に展開する100円パン屋。
オリジナリティ溢れるメニューが多く、品数も多い。
そして100円(税別)。
100円パン屋を取り巻く環境は厳しいががんばっていただきたい。

:メニュー
あまパン
大人のあんぱん:伊三郎製パン亀岡店

うまパン
わさびベーコン:伊三郎製パン亀岡店

まじパン

キャラぱん

ベーカリーオーディナリーデイ

ベーカリーオーディナリーデイ
Bakery Ordinary Day
ベーカリーオーディナリーデイ
営業時間・7:00-19:00
定休日・木曜
イートイン可
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

JR馬堀駅南東すぐ。
なかなかおしゃれな外観のパン屋だ。
店内は広くはないが、三席ほどイートインスペースがあり、セルフサービスのコーヒーは無料。
品揃えは多く、価格帯は平均的だ。

:メニュー
あまパン
さつまいものデニッシュ:オーディナリーデイ

うまパン
揚げパン(チーズ):オーディナリーデイ明太子フランス:オーディナリーデイ

まじパン

キャラぱん

アンジュール桃の木(閉店)

アンジュール桃の木

※2023年ごろに閉店

アンジュール桃の木
営業時間・8:00-18:00
定休日・火曜
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:4
まじパン:3
キャラぱん:0

白川通今出川交差点北。
以前、西大路五条に店があったが移転したらしい。
ぶっちゃけ、ここは京都でも屈指の激戦区だ。大手チェーン店、名店、老舗など、半径500mにパン屋が5軒以上もひしめいている。
銀閣寺道沿いで観光客や人通りは多いだろうが、果たして移転はどう出るだろうか。
対面販売で間口いっぱいのショーケースにパンが並ぶ。
品揃えは程々にあるが数量がやや少な目。
ドッグ系のうまパンが多い。
価格帯は150円前後が多い。若干安めかも。

:メニュー
あまパン
小倉&ミルク:アンジュール桃の木

うまパン
豆腐ハンバーグドッグ:アンジュール桃の木

まじパン
クロワッサン:アンジュール桃の木シルクブレッド:アンジュール桃の木

キャラぱん

シャルムグリュン(閉店)

シャルムグリュン
CHARME GRÜN

※2018年にグーグルマップにて閉店を確認

シャルムグリュンシャルムグリュン
営業時間・7:00-18:00
定休日・月曜

イートイン可
シャルムグリュン
シャルムグリュン
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:2
キャラぱん:1

新町北山北東。
うちのちーちゃんが泣いて喜ぶカエルだらけのパン屋。今度連れてったろ。
店内はイートインスペースがあり、パンの売り場はそこそこ狭め。
品揃えはもちろんカエルのパンからハード系まで揃っている。
価格帯は平均的。

:メニュー
あまパン
大人のコーヒーメロンパン:シャルムグリュン

うまパン

まじパン

キャラぱん
カエルのクリームパン:シャルムグリュン

ラブランジェアサノ

ラブランジェアサノ
La Boulange ASANO
ラブランジェアサノ
営業時間・7:30-18:30
定休日・木曜
ラブランジェアサノ
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

上賀茂橋西詰交差点から新町通に入ってすぐ。
外から作業場が丸見え。
店内は広く、ゆったり選べる。
品揃えは30以上で、試食が多いのは魅力的。
クロワッサン類はレジ横の大きなショーケースに。
価格帯は100円から150円台200円台が中心でお買得。

:メニュー
あまパン
クリームパン:ラブランジェアサノとろーりショコラドーナツ:ラブランジェアサノシュトーレン:ラブランジェアサノピストレサンド(発酵バターとハチミツ):ラブランジェアサノ

ふんわりシナモンドーナツ:ラブランジェアサノフレンチトースト:ラブランジェアサノブリオッシュオランジェ:ラブランジェアサノフロマージュ:ラブランジェアサノ

くるみ大納言:ラブランジェアサノ

うまパン
チーズフランス:ラブランジェアサノカレーパン:ラブランジェアサノゴロゴロベーコンのタバティエール:ラブランジェアサノコロッケサンド:ラブランジェアサノ

まじパン
クロワッサン:ラブランジェアサノ

キャラぱん

みずいろぱん

みずいろぱん

※福知山市に移転。以下旧店舗情報。

みずいろぱんみずいろぱん
営業時間・10:00-19:00
定休日・水曜
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

特に何通りに面しているわけでもないので非常にわかりにくい場所にある。
上賀茂のど真ん中だ。
エムジー上賀茂店というスーパーの二軒隣になる。
店内はそれほど狭くはない。店名だけに水色が基調かというとそうでもない。
品揃えは豊富で、白パンメニューが他と比べても多い印象だ。
価格帯は、パンが小ぶりなので設定はかなり安め。

:メニュー
あまパン
白りんご:みずいろぱん塩豆あんぱん:みずいろぱんしみチョコラスク:みずいろぱん

うまパン
ぎょうざパン:みずいろぱん

まじパン

キャラぱん

キートス

キートス
kiitos
キートス
営業時間・10:00-19:00
定休日・火曜
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kiitos/
:各パン陳列比率
あまパン:2
うまパン:2
まじパン:6
キャラぱん:0

四条坊城を北へ。
フィンランドのパンは恐らく日本でも扱っているのはここくらいだろう。
店内は狭く、品揃えもそんなに多くはない。
フィンランドはライ麦パンが主流らしく、そのあたりのパンが多い。
価格帯はどうだろう、ちょっと高めかな。
まあフィンランドへ行くことを考えれば安いもんだ。

:メニュー
あまパン

うまパン

まじパン
ルイスリンプ:キートス

キャラぱん

サニーサイドベーカリー

サニーサイドベーカリー
サニーサイドベーカリー
営業時間・7:00-18:30
定休日・不定休
http://www.sunnysidebakery.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:2
まじパン:2
キャラぱん:2

八条通、桂大橋交差点東。
やや交通の不便な立地だ。
店内は広めで、品揃えも豊富。
特にキャラぱんに力が入っているようで、全部で十種類以上あって、日替わりで四種類くらい置いてある。
もちろん、他にもいろんなパンがある。
価格帯は平均的だ。
京都水族館にパンを卸しているそうで、それならキャラぱんの充実度も頷ける。

:メニュー
あまパン
クッキー塩キャラメル:サニーサイドベーカリー

うまパン

まじパン

キャラぱん
トラ:サニーサイドベーカリー

飯処詣

飯処詣
ぱんどころもうで
飯処詣
営業時間・7:30-19:30
定休日・日曜
コード決済可

https://www.instagram.com/pandokoro.mo_de/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

阪急桂駅東口から、府道139号線を真っ直ぐ東へ。
スポーツクラブのビルのテナントになっている。
「飯」と書いて「パン」と読ませるからややこしいのなんの。おにぎりは売ってないので悪しからず。
店内は割と広め。品揃えは30から40程度、ベーグルやコッペパンメニューも扱う。
価格帯は250円前後。

:メニュー
あまパン
白いチョコクロワッサン:飯処詣ふわふわサクサクのラスク:飯処詣揚げコッペ:飯処詣いもブリュレ:飯処詣

うまパン
揚げカツカレーパン:飯処詣

まじパン

キャラぱん