井上製パン

井上製パン
(旧屋号:イノウエ)
井上製パン

※旧屋号店舗
イノウエ
営業時間・7:00-17:00(なくなり次第終了)
定休日・日曜、第3月曜

https://www.instagram.com/inoue_seipan1952/
井上製パン

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:4
まじパン:2
キャラぱん:0

川端七条から東、鞘町通を越えてファミマの隣。
店内は狭いが、建屋はウナギの寝床なので奥に見える工房がでかい。
品揃えは割と豊富。
下町の場末のパン屋と思いきや、意外と凝ったメニューが多い。
京女への通学路にあるせいかもしれない。観光地も近いし。
価格帯は平均より安めだ。
2017年に屋号変更、代替わりされたようだ。
レンガタイルのおしゃれな外観になり、平日の昼頃に訪問したが既に品薄だった。
品揃えは20から30程度、価格帯は200円から300円が中心。

:メニュー
あまパン
キャラメルラスク:イノウエりんごのクリームパン:イノウエティラミス:イノウエシュガートースト:イノウエ

ラスク:イノウエシュガートースト:井上製パンオレンジピールとクーベルチュールチョコレート:井上製パンレモンあん蒸しパン:井上製パン

うまパン
ゆず胡椒とゴーダチーズ:井上製パンたけのこと地鶏の春キャベツサラダサンド:井上製パン

まじパン
クロワッサン:井上製パン

キャラぱん

ケニーズ

ケニーズ
KENY’S(ケニーの店)

・本店
ケニーズ本店
営業時間・7:00-19:00
定休日・月曜、火曜

・太秦店
営業時間・
定休日・
ケニーズ
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

本店は御池御前北。太秦店は嵯峨野高校の南端の通りをずっと東へ。
街角のちょっとおしゃれなパン屋さんという雰囲気だ。
店内はやや広め。品揃えも多く、定番ものが中心だ。
価格帯はリーズナブルで買いやすい。

:メニュー
あまパン
きなこモッチーニ:ケニーズ本店あんモッチーニ:ケニーズ本店ジャムパン:ケニーズ本店

うまパン

まじパン

キャラぱん

B.L.T.

B.L.T.
B.L.T.
営業時間・7:30-19:30
定休日・盆、正月
B.L.T.
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

西小路四条西。
日当たりがいいので晴れた日はブラインドががっちりしまっているが、開店している。
店内はやや狭く、パン棚は入って左側にある。
品揃えは多く、定番からサンド系まで幅広い。
価格帯は150円前後と意外に安い。

:メニュー
あまパン
甘いクロワッサン:B.L.T.キャラメルナッツ:B.L.T.

うまパン
味噌カツサンド:B.L.T.カレーパン:B.L.T.塩パン:B.L.T.

まじパン
食パン:B.L.T.

キャラぱん

kiki(移転)

kiki
キキ

※移転しました→キキダウンステアーズベーカリー

kiki
営業時間・7:30-18:30
定休日・月曜

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

西小路四条東。
民家の一階をおしゃれに改装した感じの店。
中はそんなに狭くなく、ゆったり選べる。
品揃えは割と豊富。数も多い。
価格帯は平均より安い。

:メニュー
あまパン
つぶつぶラスク(イチゴ):kiki

うまパン
ししゃもパン:kiki

まじパン

キャラぱん

マイスター

マイスター
Meister
マイスターマイスター
営業時間・6:30-20:00
定休日・日曜
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

一条通の大将軍商店街にある。
広い店内はL字形の棚にずらっとパンが並ぶ。
定番ものからハード系まで、幅広く揃っている。
価格帯はリーズナブルだ。

:メニュー
あまパン
揚げクリームパイ:マイスター食パンじじぃのクロクロラスク:マイスター

うまパン

まじパン

キャラぱん

落花生(閉店)

落花生

※2019年12月に閉店

落花生落花生
営業時間・11:00-18:00
営業日・金曜、土曜
http://rakkasei.jimdo.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

円町の東、丸太町通の紙屋川沿い、西土居通を少し北に上がって一筋目を東へ。
または丸太町天神の一筋西の通りを北へ上がると、画像のような電柱に案内が出ている。
ともかく、裏路地の非常にわかりにくい立地だ。
玄関前は一応スロープみたいにはなっているが足元には充分、とくに帰りは注意していただきたい。
店内は狭く、隣のおばちゃんの家にお邪魔したような感じだ。
トングが木製でハサミみたいになっていて面白い。
品揃えはそれほど多くはないが一通りは揃っている。
価格帯は平均的だ。開店後二時間以内の訪問をお勧めする。

:メニュー
あまパン
落花生のあんぱん:落花生おいもさん:落花生

うまパン

まじパン

キャラぱん

遊菓里

遊菓里
遊菓里
営業時間・11:00-売り切れ次第終了
営業日・第2、第4土曜
http://yukari-bread.com/
ブログhttp://ameblo.jp/pan-yukari/
:各パン陳列比率
あまパン:5
うまパン:4
まじパン:1
キャラぱん:0

丸太町御前を下がってJRを潜ったあたり。
私の家と同じような建物だ。中は古民家風で、うちも40年前はこんな感じだった。
現在、第2、第4土曜日しかパンの販売は行われていない。普段はパン教室などが開かれている。
扱うパンはイングリッシュマフィンが主で、他には食パンとお菓子類だけだ。
確実に手に入れるには、開店から二時間以内に行った方が賢明である。
価格帯は200円前後。

:メニュー
あまパン
黒豆と白あんのマフィン:遊菓里

うまパン
サンドマフィン:遊菓里

まじパン

キャラぱん

窯くら

窯くら
窯くら窯くら
営業時間・7:00-19:00(日祝7:30-18:00)
定休日・月曜
駐車場有
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

智恵光院出水下がる。
鉄工所や染工場が立ち並ぶ中にぽつんとある。
店内はそこそこ広いが、真ん中に大きなテーブルがどんと居座っているのでやや狭苦しい。
その分、品揃えは多い。
価格帯は平均的だ。

:メニュー
あまパン
バターボール:窯くら

うまパン
ニューバード:窯くら

まじパン

キャラぱん

コネルヤ

コネルヤ
coneruya
コネルヤ
営業時間・8:00-20:00(平日以外-19:00)
定休日・なし
コネルヤ
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

丸太町七本松の一筋東。
ライムグリーンの看板が目印。
やや狭い店内は工房にも近い。
品揃えは豊富で、いろんな種類が置いてある。
価格帯は平均的だ。

:メニュー
あまパン
チョココルネ:コネルヤ

うまパン

まじパン
ラウゲンプレッツェル:コネルヤ

キャラぱん

マーマン

マーマン
マーマン
営業時間・7:00-18:00
定休日・日曜、祝日
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

千本竹屋町東入。
以前は支店があったようだが閉店したようだ。
そこそこ広い店内にはパンがずらっと並んでいる。
ハード系から定番まで、品数は多い。
価格帯もリーズナブルだ。

:メニュー
あまパン
プチパイ:マーマンクリームパン:マーマン

うまパン

まじパン

キャラぱん