キョウトケイゾーベーカリー
※タルト専門店に業態変更

営業時間・8:00-19:00
定休日・月曜
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
千本通、二条から北へ、ライフ過ぎてちょっと行ったところ。
京都で有名なパティシエがオープンしたパン屋。
小ぢんまりした店構えで、品揃えは30程度。
価格帯は200円前後とやや高め。
ハード系に固執せず、バランスのいい品ぞろえにしたのは正解。
and bread kitayama

営業時間・7:00-17:00
定休日・金曜

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
北山通りの下鴨中通り交差点を西へ、信号二つ目を北に上がってだいぶ行くな、信号の一筋手前の西側。ちょっとわかりにくい。
京都屈指の人気店にのし上がり、週末は開店後数時間でほぼ売り切れる。
私のように昼前にのこのこ買いに行っても何もない。
店内は狭く、対面販売。
ショーケースの中にはたぶん10から15くらいの商品が並ぶという予想w
商品名ではなくナンバーが振られていて注文はしやすいが、どんなパンなのか、どんな食材を使っているのかがわからない。
まあ、奇妙な名前をつけている店もあるので一概には短所とは言えないが。
せっかくの対面販売なのでわからなかったら聞けばいい。
価格帯は200円前後くらいだと思う。
暖かくなれば北山はほぼ毎週来るのでラインナップの充実はそのうちに。
吉田パン工房

営業時間・9:00-17:00
定休日・月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:3
まじパン:4
キャラぱん:0
北山通、地下鉄松ケ崎駅と叡電修学院駅のちょうど間くらい。
土日のみ営業で午前中にはほぼ売り切れてしまう人気店。
品揃えは10程度、価格帯は200円から300円が中心。
食材は厳選されており、万人の支持を得てはいるが、そこはぜひご自分の舌でお確かめいただきたい。
:メニュー
あまパン
うまパン
まじパン
キャラぱん
ニコチャンベーカリー
※2019年に閉店

営業時間:6:00-19:00
定休日:火曜
イートイン可
駐車場有

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
旧京阪国道、納所交差点を大阪方面へ。淀城址公園にも程近い。
プティブラン一派の100円パンだ。プティブラン勢力の拡大は留まるところを知らない。
売場は狭いが、駐車場とイートインスペースは広い。
品揃えは30以上、もうセルフレジは珍しくなくなった。
まじパン
キャラぱん