ルビュール

ルビュール
LEVURE
ルビュール
営業時間:7:00-20:00
定休日:なし
ルビュール
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

阪急長岡天神駅からアゼリア通りを西へ行って、セブン通りを北に上がってすぐ。
駅前の商店が多い好立地にある。
店内は広く、品揃えも40程度と多い。
価格帯は150円から200円が中心。

:メニュー
あまパン
気まぐれフルーツのクロッカン:ルビュールクリームパン:ルビュール

うまパン
コロッケミニ:ルビュールほっこりじゃがバター:ルビュール

まじパン

キャラぱん

小麦・青空ベーカリー

小麦・青空ベーカリー
(むぎぞらベーカリー)
小麦・青空ベーカリー
営業時間:9:30-18:00
定休日:日曜、祝日
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

JR長岡京駅前から天神通り長岡京駅前交差点を西へ、二筋目を北へ。
ややわかりにくいところにある。
アメリカンジャンキーな店内はやや狭く、パンは右側に。
品揃えは20から30くらいで価格帯は150円前後。

:メニュー
あまパン
焦がしバター風味のメロンパン:小麦・青空ベーカリー

うまパン
野菜たっぷり自家製カレーパン:小麦・青空ベーカリー

まじパン

キャラぱん

おうちぱん

おうちぱん
おうちぱん
営業時間:8:00-19:00
定休日:日曜
おうちぱん
https://www.instagram.com/ouchipankyoto/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

堀川商店街の北の端、ちょうどアーケードが途切れるところにある。
店内は広めでゆったり選べる。
品揃えは30程度、定番メニューも一ひねりあって面白い。
価格帯は150円から200円が中心。

:メニュー
あまパン
クリームぱん:おうちぱん

うまパン

まじパン
クロワッサン:おうちぱん

キャラぱん

セイジツベーカリー

セイジツベーカリー

セイジツベーカリー
営業時間:9:00-19:00
定休日:水曜
店先にテラス席有
セイジツベーカリー
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

三条通四ノ宮交差点を西へ。
ウッドデッキにテラス席がある。
ただ、ここは人より車が非常に多い通りなので、そこで食べるのはかなり勇気がいるはず。
店内は広く、割とゆったりしている。
品揃えは30以上。価格帯は200前後とやや高め。

:メニュー
あまパン
カリカリピーナッツバター:セイジツベーカリーシナモンロール:セイジツベーカリークリームパン:セイジツベーカリー小倉塩パン:セイジツベーカリー

さつま芋塩パン:セイジツベーカリー塩みるくフランス:セイジツベーカリー

うまパン
たこ焼きパン:セイジツベーカリー塩パン:セイジツベーカリーカレーパン:セイジツベーカリーごぼう豚饅パン:セイジツベーカリー

The チキン:セイジツベーカリーハムチーズ塩パン:セイジツベーカリー

まじパン

キャラぱん

パン工房kouka(閉店)

パン工房kouka

※2017年末で閉店

パン工房kouka
営業時間:7:30-18:00
定休日:水曜、木曜

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

丸太町通、常盤交差点を南へ。
踏切のある通りから少し奥まったところにある。
このあたりをグーグルマップで調べていて見つけた。
住宅を改装した感じの小さな店。二人入ればもう満員だ。
初見訪問時の品揃えは数えるほどしかなかったが、あっても20はないと思う。
店の規模からしても少数精鋭で勝負だろう。
ソフトハード共に取り扱い、曜日限定商品もあるようだ。
価格帯は150円から200円が中心だろうか。

:メニュー
あまパン
シュトーレン:パン工房koukaりんごのジャムパン:パン工房kouka

うまパン

まじパン

キャラぱん

ベーカリーカフェラパン(閉店)

ベーカリーカフェラパン
bakery cafe lapin

※閉店を確認(同場所で新店舗を確認、現在取材中)

ベーカリーカフェラパン
営業時間:8:00-19:00
定休日:火曜
イートイン可
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

五条西小路を南へ、中堂寺南通の角。プジョー/シトロエンの向かい。
ベーカリーカフェとあるのでイートインスペースが広い。
パンは入って左側、左の奥はお手洗いになっている。
品揃えは30前後、価格帯は150円から200円あたり。
このあたりでは敵なしだ。

:メニュー
あまパン
大人のいちごコッペ:ベーカリーカフェラパン

うまパン
ニューバード:ベーカリーカフェラパン

まじパン

キャラぱん

マルモベーカリー(閉店)

マルモベーカリー

閉店(時期不明)

・深草店
マルモベーカリー
師団街道龍大前交差点を南へ。スズパンの斜め向かい。
営業時間・7:00-19:00
定休日・不定休

・太秦店
マルモベーカリー
京都市営地下鉄東西線太秦天神川駅から御池通を東へ。京都市下水道局庁舎1F。
営業時間・7:00-19:00
定休日・不定休

マルモベーカリー
http://www.motohiro.co.jp/bakery.html
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

株式会社元廣というびっくりドンキーを運営している会社のパン部門。
びっくりドンキーって京都発祥とは知らなかった。
100円パンなので恐らく仕入れ元は似たような感じと思われる。
それでもネーミングなどに少なからず独自性が出ている。
2017現在、深草と太秦に二店舗。

:メニュー
あまパン
バクダン:マルモベーカリー深草店

うまパン
めんたま:マルモベーカリー深草店

まじパン

キャラぱん

GREEN

GREEN
GREEN
営業時間・7:00-18:00
定休日・月曜
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

紫竹西通、玄琢下交差点を北へ。
スーパーなどがぽつぽつ立ち並ぶ通りにある。
暗色系の店内はやや狭く、品揃えは20から30くらい。
価格帯は200円前後とやや高め。
大きめで食べ応えのあるものが多いようだ。

:メニュー
あまパン
レモンクロワッサン:GREENメープルラウンドラスク:GREENシナモンフレンチトースト:GREENミルクラウンド:GREEN

うまパン
タラモトースト:GREENチーズとろけるチキンカツ:GREEN

まじパン

キャラぱん

パンドルフ

パンドルフ
パンドルフ
営業時間・7:00-20:00
定休日・木曜
パンドルフ
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

阪急嵐山線上桂駅から踏切を渡って西へ。
京都府道123号線沿い、食品スーパーマルシェ上桂の斜め向かい辺り。
店内は狭め、品揃えは20程度だろうか。
入って左手にサンドイッチ類、右手にパンがいろいろと置いてある。
ドイツ系のパンが得意のようで、ハード系もある。
価格帯は150円前後。サンドイッチ類も安い。

:メニュー
あまパン
あんバター:パンドルフ焼ドーナツ:パンドルフ

うまパン
メンチカツサンド:パンドルフ

まじパン

キャラぱん

パンプロジャポン(旧屋号:オーボンパンビゴの店)

パンプロジャポン
PAIN PRO JAPON

(旧屋号:オーボンパンビゴの店 au bon pain BIGOT)

・金沢店
・八王子店
・京都店
パンプロジャポン京都店
烏丸北大路北、北大路ビブレ内。フードコートの一角になっている。
イートイン可
営業時間・10:00-21:00
定休日・なし
オーボンパンビゴの店
https://www.painpro-japon.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

ビゴの店の分家的パン屋。
金沢と京都、八王子に店舗がある。
もちろんハード系メインだが、ファミリー向けのメニューももちろん取り揃える。
品揃えは40程度、価格帯は200円前後が多い。
※2022年に屋号変更

:メニュー
あまパン
カヌレ:オーボンパンビゴの店京都店スイートポテトデニッシュ:オーボンパンビゴの店京都店こしあん塩バターロール:パンプロジャポン京都パンペルデュ:パンプロジャポン京都

うまパン
えびかつドッグ:オーボンパンビゴの店京都店テリチキたまごドッグ:オーボンパンビゴの店京都店チーズカレーパン:パンプロジャポン京都

まじパン
山食:パンプロジャポン京都

キャラぱん