Boulangerie bottira

Boulangerie bottira

Boulangerie bottira

営業時間・10:30-16:00
定休日・月曜、火曜、水曜
日曜営業

https://www.instagram.com/boulangerie_bottira

Boulangerie bottira

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

高浜神社下の宮の前通りを南へほどなく。
行列必至の人気店だ(今年はほんまよう並んだな)。
店内はそこそこ広さがあるが定員は4人。
左のレジへ向かって進んでいくので導線は問題ない。
品揃えは40以上、価格帯はちょっと高めで300円前後。
他では見たことのないパンがずらっと並んで圧巻。

:メニュー
あまパン
桜もちあんぱんブリオッシュ:Boulangerie bottira

うまパン
帆立クリームコロッケパン:Boulangerie bottira

まじパン
クロワッサン:Boulangerie bottira

キャラぱん

カナール

カナール

カナール

営業時間・9:00-18:00
定休日・木曜
日曜営業

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

吹田市旭通商店街の中ほど。
カナールはフランス語で鴨の意味で、よく見ると看板にも鴨の絵が。
鴨のパンはなかったが、広い店内にはド定番の品揃えで20程度。
店外にもいくつか商品が並んでいる。
価格帯はほぼ180円で安い。
小さいプチシリーズもある。

:メニュー
あまパン
クリームパン:カナールバターサンド:カナール

うまパン
プチカレーパン:カナール

まじパン


キャラぱん

和光堂製パン

和光堂製パン

和光堂製パン

営業時間・9:00-18:00
定休日・日曜、祝日
対面販売
イートイン可
コード決済可

https://www.instagram.com/wakodo_suita

和光堂製パン

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:4
まじパン:2
キャラぱん:0

吹田市旭通商店街の中ほど。
以前は他の場所にあったが商店街に移転した。
店が新しいのであまり感じないが、吹田の老舗だ。
2階はイートインスペースになっている。
対面販売で、ケースの中には15種程度の商品が並んでいる。
一部商品は常時焼きたてを販売している。
価格帯は200円から300円が中心。
ぜひ焼きたてを。

:メニュー
あまパン
揚げパン(きなこ):和光堂製パン

うまパン
ホットドッグ:和光堂製パンきゃべころパン:和光堂製パン

まじパン


キャラぱん

Pan to me

Pan to me

Pan to me

営業時間・7:00-19:00
定休日・なし
日曜営業
コード決済可

https://satake-takenoko.co.jp/shop/pantome/index.html

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

JR吹田駅南、新旭通商店街の北よりの角。
Foods Market satakeの直営店だがスーパー内ではなく路面店になっている。
2025年現在、他に店舗はない模様だ。
店内は広く、品揃えは30から40程度。
150円前後の価格帯なのでけっこう人気がある。

:メニュー
あまパン
あまおう苺のメロンパン:Pan to me

うまパン
金のハムチーズサンド:Pan to me

まじパン


キャラぱん

ぱんまるこ

ぱんまるこ

ぱんまるこ

営業時間・8:00-16:00
定休日・月曜、火曜
日曜営業
コード決済可

https://www.instagram.com/pan_maruko_

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

岸和田牛滝山貝塚線田治米町交差点を軽部池沿いに北東へ。
以前は光明池にあったらしい。
辺りは工場が多いが府営住宅などもあるので商圏人口的には好立地。
そのせいか、昼時にはほぼ商品がなくなっていた。
品揃えはたぶん20から30程度、価格帯は200円前後。

:メニュー
あまパン


うまパン
パリパリチーズフォンデュ:ぱんまるこきのこのシチューパン:ぱんまるこ

まじパン


キャラぱん

ランドローフ

LAND LOAF

ランドローフ

営業時間・8:30-18:30
定休日・水曜、木曜
日曜営業

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:4
まじパン:2
キャラぱん:0

大阪府道223号線岡山町交差点から南東へ。郵便局の隣にある。
店の入り口は脇道側にある。
店内は広め、窓際にパンが並んでいる。
品揃えは20から30、価格帯はこの時世に嬉しい100円台。

:メニュー
あまパン
クリームチーズキューブ:ランドローフ

うまパン
コロッケパン:ランドローフ

まじパン


キャラぱん

関西サンド

関西サンド

関西サンド

営業時間・6:00-19:00
定休日・木曜
日曜営業

JR久米田駅から南東へ。
サンドイッチの専門店で、ロールパンサンドの扱いもある。
会社名みたいだが個人経営だそうだ。
品揃えは20程度、価格帯は200円から300円が中心。

:メニュー
あまパン


うまパン
焼きそばロール:関西サンド

まじパン


キャラぱん

パンパリー

PAN PARI

・岸和田グランドホール本店

・元睦会館店

パンパリー元睦会館店

岸和田城北。
営業時間・8:00-18:00
定休日・月曜
日曜営業
イートイン可
駐車場有
コード決済可

https://panpari.grandhall.co.jp

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

岸和田グランドホールが運営している。市内に2店舗。
でっかいフランスパンが有名らしいが、ひくくらいでかくてさすがに持って帰れないので買えなかった。次回はぜひ。
元睦会館のほうは品揃えはやや少なめのようだ。
価格帯は200円前後が中心。

:メニュー
あまパン
とちおとめミルクスティック:パンパリー元睦会館店

うまパン
豚平丸:パンパリー元睦会館店

まじパン


キャラぱん

pain +

パンプラス

pain +

営業時間・8:00-19:30
定休日・日曜
コード決済可

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

南海大阪狭山市駅東すぐ。駅前のいい立地にある。
店内は狭く、導線は扉の幅くらいしかない。
巨大なオーブンがすぐそばにあって、冬でもけっこうな暑さ。
オーナーがワンオペのようで、会計中でもオーブン優先(そらそうや)。
品揃えは20から30、価格帯は200円前後。
次々と焼きたてがやってくるぞ。

:メニュー
あまパン
クリームチーズ:pain+フランボワーズメロンパン:pain+

うまパン
焼きカレーパン:pain+

まじパン


キャラぱん

きたろうのぱん

きたろうのぱん

きたろうのぱん

営業時間・
定休日・月曜、水曜
日曜営業
駐車場有

:各パン陳列比率
あまパン:1
うまパン:0
まじパン:9
キャラぱん:0

大阪府道202号線久野喜台2丁目交差点を北へ、ぐるっと左へ道なりに曲がってまた道が曲がる辺りにある。
事前調査が不足していて、食パン専門店であることを調べてなかった。
この日は食パンを買う予定がなかったので、ちょっと申し訳ない気分。
店内はかなり広く、奥に食パンが並んでいる。
食パン以外でも僅かだが商品がある。

:メニュー
あまパン
フレンチトースト:きたろうのぱん

うまパン


まじパン
白パン:きたろうのぱん

キャラぱん