brocantique

ブロカンティーク

brocantique

営業時間・8:30-18:00
定休日・月曜、火曜
日曜営業

https://brocantique.jp

https://www.instagram.com/brocantique_thebakery

:各パン陳列比率
あまパン:5
うまパン:2
まじパン:3
キャラぱん:0

大阪メトロ鶴見緑地線玉造駅から稲荷前筋を北。
以前サリューという店があった同じ場所。
オーガニック系素材が売り物のようだ。
店内は4、5人くらいは動ける広さ。
品揃えは30から40程度、小さなパンもかなりの数置いてあって、ついつい買ってしまう(った)。
価格帯は小さいパンなら100円以下、他はだいたい200円から300円が中心。
新たな名店誕生といっても過言ではないだろう。

:メニュー
あまパン
シュトーレン:ブロカンティーク巨峰デニッシュ:ブロカンティークはちみつゴルゴンゾーラ:ブロカンティーク

うまパン
きんぴらごぼうのフーガス:ブロカンティーク

まじパン
ヴィーガンクロワッサン:ブロカンティーク

キャラぱん

シャンピニオン

シャンピニオン

営業時間・9:00-19:00
定休日・日曜、月曜

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

NGKの南、千日前東道具屋筋を南へすぐ。
いわゆる裏ナンバと呼ばれている一角だ。今やもう観光客だらけ。もうちょっと南へ行くとあの千とせがある。
こんなところにパン屋があること自体驚きだが、だいぶ老舗のようだ。
店内は狭く、右手と奥にどことなくヴィレヴァンチックにパンが並ぶ。
品揃えは意外と多く、50近くはあった感じだ。
価格帯は200円前後。愛想はないがポテンシャルは高そうだ。

:メニュー
あまパン
ミニクロワッサン:シャンピニオンショコラフォンダン

うまパン
ビストロカレーパン:シャンピニオン

まじパン


キャラぱん

ハヌル

ハヌル

ハヌル

営業時間・11:00-19:00
定休日・日曜
コード決済可

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

長堀通、空堀町交差点南東。naoto.panのだいたいはす向かい。
しかしこの辺り地味にパン屋が多くなった。確かgoûtがこの辺りは治めていたと思っていたが。
大阪も足が遠のくと勢力図が塗り替わるね。
店内は狭め、パンの並びや店内の装飾が小奇麗な印象。
品揃えは30程度、価格帯は150から200辺りが中心。
100円でお釣りがくる小さいパンもある(買っときゃよかった)。

:メニュー
あまパン
あんぱん:ハヌル

うまパン
ブロッコリーチーズ:ハヌル

まじパン


キャラぱん

naoto.pan

naoto.pan

naoto.pan

営業時間・10:00-19:00
定休日・日曜、月曜
コード決済可

https://www.instagram.com/naoto.pan/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

長堀通、空堀町交差点北西。
完売必至の大人気店のようだ。
店のあちこちにこれでもかと50以上のパンが並ぶ。これが売り切れるとは。
価格帯は200円前後が中心。
他店もいろいろ回る手前、二つ以上買えないのが非常に残念であった(あ、三つ買ってたw)。

:メニュー
あまパン
クリームパン:naoto.panあられちゃん:naoto.pan

うまパン
ごろごろ牛肉のカレーパン:naoto.pan

まじパン


キャラぱん

パネーナ

TANIROKU BAKERY PANENA

・谷6店

パネーナ

営業時間・10:00-20:00
定休日・日曜、月曜
コード決済可

・うつぼ店

営業時間・8:00-17:00
定休日・月曜、火曜

https://www.panena.jp/

パネーナ

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

谷町筋の谷6南、空堀商店街を抜けてちょっと南、移転したIENAの跡地。
かなりの人気店で恐らく開店直後や昼どきは行列必至。
品揃えは30から40以上、価格帯は200円から300円が中心で高め。
ハード系が多い、というかほぼハード系。

:メニュー
あまパン
シナモンロール:パネーナ谷6店モーンデニッシュ:パネーナ谷6店

うまパン
蓮根とごぼうの肉味噌ピザ:パネーナ谷6店

まじパン


キャラぱん

ブーランジェリーフクシマ

ブーランジェリーフクシマ

ブーランジェリーフクシマ

営業時間・8:30-19:00
定休日・月曜、不定休有

ブーランジェリーフクシマ

https://www.facebook.com/Boulangerie.FUKUSHIMA/

https://www.instagram.com/boulangeriefukushima/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

天満橋と北浜の間くらい、暗越奈良街道という通りを土佐堀通から南へ入って、
大きな公園を左手に見て、右手にファミマが見えてきたらその次を左へ。
初見で、持っていった地図を見間違えてだいぶ探した。
大阪の狭山市から移転してきたらしい(ノーマークだった)。
店内は広く、明るい。
品揃えは30から40あたり、価格帯は200円前後。
レジ袋は有料だったがもらったのは紙袋だった。
あれ・・・?

:メニュー
あまパン
大人のチョコパン:ブーランジェリーフクシマ

うまパン


まじパン
クロワッサン:ブーランジェリーフクシマ

キャラぱん

パトリエフクモリ

・天満橋店

パトリエフクモリ天満橋店
京阪シティモールB2F

土佐堀通、天満橋交差点北西の京阪シティモールB2F。谷町筋側に近い。
営業時間・10:00-21:00
定休日・テナントに準ずる

・桃山台店

営業時間・7:30-19:00
定休日・お盆、年末年始

パトリエフクモリ

https://www.patelier-fukumori.com/

https://www.facebook.com/PATELIERFUKUMORI/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

本店は天満橋にあるが、以前は豊中あたりにあった。
2019年に桃山台店をオープン。
その天満橋店だが、スーパーのパンコーナーのように収まってしまって、あまり印象が良くない。
桃山台店が路面店なので、これだけの人気店ならどーんと店を構えてやってほしい。
品揃えは30以上、価格帯は150円前後が中心。
小さくまとまんなよ。

:メニュー

あまパン

シナモンロール:パトリエフクモリ

うまパン

塩パン:パトリエフクモリ

まじパン

餅フランス:パトリエフクモリ

キャラぱん

パン工房まごころ

パン工房まごころ
パン工房まごころ
営業時間:5:00-18:00(日・祝-17:00)
定休日:月曜、火曜
イートイン可
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

松屋町筋、瓦屋町2交差点を南へ。向かいに阪急オアシスがある。
店内は広く、左半分がイートインスペースになっている。
パンは真ん中のテーブルと、右手にL字に置かれている。
品揃えは多く、まんべんない感じ。
価格帯は150円前後。
朝5時開店はありそうでなかなかない。

:メニュー
あまパン

うまパン
たまごピッツァ:パン工房まごころ

まじパン

キャラぱん

ル・アイ

ル・アイ
leai
ル・アイル・アイ
営業時間・9:00-21:30
定休日・水曜、第3火曜
イートイン可
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

大阪市営地下鉄谷町線谷町六丁目駅3番出口北。空堀商店街にも近い。
レンガ風タイルの外観、出入口は二つ。
中はずっしりとした木の内装。照明はやや暗め。西日が当たるしね。
入って右側にまじパン系とパティスリー類。クロワッサンはこっち。
左側の窓際とカウンターにパンが並ぶ。
左手を更に奥へ行くと階段があって、2Fはイートインスペースになっている模様。
間口の広い店だがパン売り場はやや狭い。
品揃えは豊富で、デニッシュ系やキッシュ、クロックムッシュの種類が豊富だ。
価格帯は平均的。

:メニュー
あまパン

うまパン
クロックムッシュ・ビーフドフィノワ:ル・アイ

まじパン
クロワッサン:ル・アイ

キャラぱん

サクキッチン(閉店)

サクキッチン
SAK.kitchen

2022年以降に閉店した模様

サクキッチン
営業時間・日曜、祝日
定休日・8:00-19:00(土曜12:00-)
イートイン可
サクキッチン
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:4
まじパン:3
キャラぱん:0

松屋町筋、農人橋交差点南。
そんなに広い店ではないが、左手奥にイートインスペースがある。
品揃えは豊富で、菓子パン系からサンドイッチまで一通り揃っている。棚の下段にはラスクがずらっと並んでいる。
価格帯は150円から200円辺りが中心。

:メニュー
あまパン
しょうがのラスク:サクキッチンコーヒーフレンチ:サクキッチン

うまパン
バター香るたっぷりたまごのサンドイッチ:サクキッチン

まじパン
クロワッサン:サクキッチン

キャラぱん