Boulangerie bottira

Boulangerie bottira

Boulangerie bottira

営業時間・10:30-16:00
定休日・月曜、火曜、水曜
日曜営業

https://www.instagram.com/boulangerie_bottira

Boulangerie bottira

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

高浜神社下の宮の前通りを南へほどなく。
行列必至の人気店だ(今年はほんまよう並んだな)。
店内はそこそこ広さがあるが定員は4人。
左のレジへ向かって進んでいくので導線は問題ない。
品揃えは40以上、価格帯はちょっと高めで300円前後。
他では見たことのないパンがずらっと並んで圧巻。

:メニュー
あまパン
桜もちあんぱんブリオッシュ:Boulangerie bottira

うまパン
帆立クリームコロッケパン:Boulangerie bottira

まじパン
クロワッサン:Boulangerie bottira

キャラぱん

カナール

カナール

カナール

営業時間・9:00-18:00
定休日・木曜
日曜営業

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

吹田市旭通商店街の中ほど。
カナールはフランス語で鴨の意味で、よく見ると看板にも鴨の絵が。
鴨のパンはなかったが、広い店内にはド定番の品揃えで20程度。
店外にもいくつか商品が並んでいる。
価格帯はほぼ180円で安い。
小さいプチシリーズもある。

:メニュー
あまパン
クリームパン:カナールバターサンド:カナール

うまパン
プチカレーパン:カナール

まじパン


キャラぱん

和光堂製パン

和光堂製パン

和光堂製パン

営業時間・9:00-18:00
定休日・日曜、祝日
対面販売
イートイン可
コード決済可

https://www.instagram.com/wakodo_suita

和光堂製パン

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:4
まじパン:2
キャラぱん:0

吹田市旭通商店街の中ほど。
以前は他の場所にあったが商店街に移転した。
店が新しいのであまり感じないが、吹田の老舗だ。
2階はイートインスペースになっている。
対面販売で、ケースの中には15種程度の商品が並んでいる。
一部商品は常時焼きたてを販売している。
価格帯は200円から300円が中心。
ぜひ焼きたてを。

:メニュー
あまパン
揚げパン(きなこ):和光堂製パン

うまパン
ホットドッグ:和光堂製パンきゃべころパン:和光堂製パン

まじパン


キャラぱん

Pan to me

Pan to me

Pan to me

営業時間・7:00-19:00
定休日・なし
日曜営業
コード決済可

https://satake-takenoko.co.jp/shop/pantome/index.html

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

JR吹田駅南、新旭通商店街の北よりの角。
Foods Market satakeの直営店だがスーパー内ではなく路面店になっている。
2025年現在、他に店舗はない模様だ。
店内は広く、品揃えは30から40程度。
150円前後の価格帯なのでけっこう人気がある。

:メニュー
あまパン
あまおう苺のメロンパン:Pan to me

うまパン
金のハムチーズサンド:Pan to me

まじパン


キャラぱん

パンプラトー

pain plateau

パンプラトー

営業時間・8:00-18:30
定休日・月曜、火曜

https://www.instagram.com/pain_plateau/

パンプラトー

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

大阪府道129号線、阪急山田駅の西側。
ライムグリーンが印象的な外観。
店内はやや広く、5人以上で動ける広さ。
品揃えは30から40、ハード系も多い。
価格帯は200円から300円が中心だが安いメニューもある。

:メニュー
あまパン
クイニーアマン:パンプラトー

うまパン
しょうが醤フランス:パンプラトー

まじパン
バターロール:パンプラトー

キャラぱん

Boulangerie le matin de la vie

ルマタン・ドゥ・ラヴィ

ルマタン・ドゥ・ラヴィ

営業時間・11:00-17:00
定休日・日曜、月曜、火曜、水曜
予約販売
コード決済可

https://boulanger-le-matin.com/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:0
まじパン:6
キャラぱん:0

大阪府道2号線、阪急山田駅の辺りから東へずーっと行って南へカーブした辺り。
ikari王子店の南隣、りそな銀行ATMの隣のだいぶわかりにくいところにある。
以前は店頭販売がメインだったが、2022年から予約販売に切り替えたらしい。
店頭で買えるのは食パンのみだ。
以前からこの店はマークしていてその頃は普通に店頭販売していたので、事前の情報収集を怠ってしまった。
品揃えは予約販売含めて10以下。
いろいろ事情があるだろうが、実にもったいない。

:メニュー
あまパン


うまパン


まじパン
パン・ド・ミ:ルマタン・ドゥ・ラヴィ

キャラぱん

ベーカリーK2

ベーカリーケーツー
・本店

ベーカリーK2

ル・シュクレ・クール キシベから大阪府道135号線を東へ、高速の高架を越えると程なく。
営業時間・7:30-19:00
定休日・日曜、月曜

・茨木店

営業時間・7:30-19:00
定休日・土曜、日曜

https://www.instagram.com/bakeryk2/

ベーカリーK2

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:4
まじパン:2
キャラぱん:0

吹田と茨木に二店舗構える。
なかなかの人気店で、昼頃は客が絶えない。
店内は広くはないものの4、5人はなんとか動ける。
品揃えは40以上、うまパンでも特にサンドイッチ系が充実している。

:メニュー
あまパン


うまパン
塩パン:ベーカリーK2パッタイ:ベーカリーK2

まじパン


キャラぱん

クローバーベーカリー

クローバーベーカリー

クローバーベーカリー

営業時間・9:00-18:30
定休日・日曜、月曜
コード決済可
駐車場有

https://www.instagram.com/clover_bakery_/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:2
キャラぱん:1

JR千里丘駅西の千里丘交差点を西へ、坂を上っていって山田千里丘交差点を更に西へ。
以前パン・デ・キランがあった場所。
向かいに保育園があるからか、店内にはキッズスペースもあり、客層も親子連れが多い。
訪問時も私以外は全て家族連れだった。
品揃えは30から40、キャラぱんが多く、常時二種類以上ラインナップされている。
価格帯は200から300円が中心。

:メニュー
あまパン
焼きリンゴ:クローバーベーカリー

うまパン
きのことチキンの柚子胡椒仕立て:クローバーベーカリー

まじパン


キャラぱん

くまパン:クローバーベーカリー

サニーサイド

Sunny Side

・吹田南千里本店

・箕面小野原店

サニーサイド箕面小野原店

箕面小野原、小野原西5丁目西交差点を東。
営業時間・7:30-19:00
定休日・第3水曜

・高槻岡本店

・宝塚中山寺店

・西宮大社店

・みのおキューズモール店

サニーサイドみのおキューズモール店

国道423号線(新御堂筋)坊島4丁目交差点南東、
みのおキューズモール店CENTER棟3F。
営業時間・8:00-20:00
定休日・テナントに準ずる

・夙川グリーンプレイス店

サニーサイド

https://www.sunny-side.co.jp/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

北摂を中心に阪神地区で店舗を展開している。
郊外型の駐車場を備えた路面店が多く、店舗規模は大きい。
品揃えは50以上、北摂ではかなりの人気店になっている。

:メニュー
あまパン
きなこもっちー:サニーサイドみのおキューズモール店スイートポテト:サニーサイドみのおキューズモール店のりもっちー:サニーサイドみのおキューズモール店

うまパン
プチベーコン:サニーサイドみのおキューズモール店

まじパン


キャラぱん

ベーカリーファクトリー(閉店)

ベーカリーファクトリー

※2022年3月末をもって閉店(事業譲渡)

・吹田紫金山店

・茨木真砂店
ベーカリーファクトリー茨木真砂店
大阪府道15号線真砂1丁目南交差点を東へ。阪急南茨木駅東。
営業時間・8:00-19:00
定休日・なし

・豊中緑丘店

全店駐車場有、イートイン可、カフェ併設、日曜営業
ベーカリーファクトリー
http://www.bakery-factory.jp/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

北摂を中心に三店舗展開している。
尋常ではないこの規模にはきっと大物がついているに違いないと思ったら、ダスキンだった。
駐車場、駐輪場、カフェ併設、売場の天井は高く、もちろん広い。
品揃えはヘタすりゃ50近い。
売れ筋商品は常に焼きたてを補充、まさにファクトリーだ。
まだ三店舗だが、郊外型店舗でフランチャイズ化してこようものなら、業界は戦々恐々である。
価格帯は200円前後とやや高め。
しかしあのベーカリースキャンは便利なんだろうか。

:メニュー
あまパン

うまパン
豚まんパン:ベーカリーファクトリー茨木真砂店

まじパン
ラウンド食パン(プレーン):ベーカリーファクトリー茨木真砂店

キャラぱん