パトリエフクモリ

・天満橋店

パトリエフクモリ天満橋店
京阪シティモールB2F

土佐堀通、天満橋交差点北西の京阪シティモールB2F。谷町筋側に近い。
営業時間・10:00-21:00
定休日・テナントに準ずる

・桃山台店

営業時間・7:30-19:00
定休日・お盆、年末年始

パトリエフクモリ

https://www.patelier-fukumori.com/

https://www.facebook.com/PATELIERFUKUMORI/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

本店は天満橋にあるが、以前は豊中あたりにあった。
2019年に桃山台店をオープン。
その天満橋店だが、スーパーのパンコーナーのように収まってしまって、あまり印象が良くない。
桃山台店が路面店なので、これだけの人気店ならどーんと店を構えてやってほしい。
品揃えは30以上、価格帯は150円前後が中心。
小さくまとまんなよ。

:メニュー

あまパン

シナモンロール:パトリエフクモリ

うまパン

塩パン:パトリエフクモリ

まじパン

餅フランス:パトリエフクモリ

キャラぱん

ヨシヒロイケダ

ヨシヒロイケダ
yoshihiro ikeda
ヨシヒロイケダ
営業時間:7:30-19:30
定休日:金曜
ヨシヒロイケダ
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

阪急豊中駅近くの大阪府道43号線の起点から、43号線ではない道を北東にしばらく進む。
オーナーは元ミルヴィラージュだそうだ。
店の間口いっぱいに横に並んだパンは、30程度。
価格帯は150円前後で買いやすい。

:メニュー
あまパン
ブリオッシュシュクレ:ヨシヒロイケダ

うまパン
塩パン:ヨシヒロイケダ

まじパン

キャラぱん

小麦のうた

小麦のうた
小麦のうた
営業時間:10:30-19:00
定休日:日曜、月曜、第3土曜
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:3
まじパン:4
キャラぱん:0

箕面街道、中桜塚5交差点をちょっと東。
なかなか年季の入った店構え。引き戸を開けて入ると、店内もなかなか年季が入っている。
木箱に入ったパンにはポップがなく、見た目で欲しいパンを決める。
きれいなおねえさんが焼くパンは15種程度、価格帯はポップがないのでわからないが恐らく200円前後と思われる。

:メニュー
あまパン

うまパン

まじパン
クロワッサン:小麦のうた

キャラぱん

メルク

メルク
melk
メルク
営業時間:6:00-18:00
定休日:日曜
http://boulangerie-melk.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

箕面街道、中桜塚4交差点を北へ。
街中にある普通のパン屋さんと思いきや意外と本格派だ。
別棟だがカフェもある。
品揃えは30程度、価格帯は200円前後とやや高め。

:メニュー
あまパン
ドゥーブルショコラ:メルクレモン風味のラスク:メルク

うまパン

まじパン

キャラぱん

バターフレーク

バターフレーク

・曽根店
バターフレーク曽根店
国道176号線、曽根交差点を東へ。
営業時間:9:00-20:00
定休日:日曜

・上野店

バターフレーク
http://www.butter-flake.com/
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:5
まじパン:2
キャラぱん:0

豊中市に二店舗構える。
うまパンのラインナップが凄い。サンドイッチ類を除いても全体の半分以上を占めている。
品揃えは30から40程度、価格帯は150円前後。
職場の近くに欲しいところだ。

:メニュー
あまパン
ミニパン:バターフレーク曽根店

うまパン
ロコモコハンバーグ:バターフレーク曽根店

まじパン

キャラぱん

ルフラン

ルフラン
Refrain

・曽根本店
ルフラン曽根本店
阪急曽根駅前東側。店の半分がカフェスペース。そのため人気店にしてはパンの置き場が狭い。
営業時間:7:00-21:00
定休日:なし
イートイン可

・三田店

・川西店

・豊中駅前店
ルフラン豊中駅前店
阪急オアシス豊中駅前店B1F。エスカレーター下りてすぐ。
営業時間:9:00-22:00
定休日:なし
イートイン可

・池田駅前店

・玉造店

・千里前店

ルフラン
http://worldfoods.co.jp/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

豊中を中心に阪神地区で主に店舗を展開している人気店。
路面店やスーパーのテナントとして営業している。
一部店舗ではレストランを併設している。
品揃えは30から40程度、価格帯も150円前後で安い。

:メニュー
あまパン
ホイップクリームあんぱん:ルフラン曽根本店

うまパン
塩バターパン(海老):ルフラン曽根本店

まじパン

キャラぱん

ベーカリーファクトリー(閉店)

ベーカリーファクトリー

※2022年3月末をもって閉店(事業譲渡)

・吹田紫金山店

・茨木真砂店
ベーカリーファクトリー茨木真砂店
大阪府道15号線真砂1丁目南交差点を東へ。阪急南茨木駅東。
営業時間・8:00-19:00
定休日・なし

・豊中緑丘店

全店駐車場有、イートイン可、カフェ併設、日曜営業
ベーカリーファクトリー
http://www.bakery-factory.jp/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

北摂を中心に三店舗展開している。
尋常ではないこの規模にはきっと大物がついているに違いないと思ったら、ダスキンだった。
駐車場、駐輪場、カフェ併設、売場の天井は高く、もちろん広い。
品揃えはヘタすりゃ50近い。
売れ筋商品は常に焼きたてを補充、まさにファクトリーだ。
まだ三店舗だが、郊外型店舗でフランチャイズ化してこようものなら、業界は戦々恐々である。
価格帯は200円前後とやや高め。
しかしあのベーカリースキャンは便利なんだろうか。

:メニュー
あまパン

うまパン
豚まんパン:ベーカリーファクトリー茨木真砂店

まじパン
ラウンド食パン(プレーン):ベーカリーファクトリー茨木真砂店

キャラぱん

アビアント

アビアント
a bientôt

・本店
アビアント
営業時間・7:30-19:00
定休日・月曜(祝日の場合は翌日)

・箕面店

・箕面駅前店

・中之島店
アビアント中之島店
営業時間:7:00-20:00
中之島フェスティバルタワーウエストB1。

アビアント
http://a-bientot.co.jp/
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:4
まじパン:3
キャラぱん:0

桃山台に本店を構え、箕面にも二店舗あるハード系の名店。
本店は北大阪急行桃山台駅北西、府道2号線と上野新田線の交差点東角。
店内はそこそこ広めで、品揃えも申し分ない。
やはりハード系が多く、バゲット類は誇らしげにそびえ立っている。
サンドイッチ類も充実していて、普段使いにも重宝だ。
価格帯は平均的よりやや安い印象がある。

:メニュー
あまパン
たまごパン:アビアント本店

うまパン
オムレツサンド:アビアント本店

まじパン
バゲットアビアント:アビアント本店

キャラぱん