トロワランジェ

TROIS RANGÉE

トロワランジェ

営業時間・7:30-19:00
定休日・土曜、日曜、祝日
平日のみ営業

https://www.instagram.com/trois_rangee

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

JR大津駅すぐ北、やや東寄り。
フランス語で「3列目」という意味らしい。何がやろ。
ぱぱん初期からマークしていたが平日の営業なのでなかなか行けなかった。10年越しの訪問である。
間口全面ガラス張りの店内はやや広め、島テーブルがあってぐるっとパンが並ぶ。
品揃えは30以上、価格帯は200円前後。

:メニュー
あまパン
クリームパン:トロワランジェ

うまパン
なすとひき肉のデミグラスソース:トロワランジェ

まじパン


キャラぱん

an deux

アンドゥー

an deux

営業時間・7:30-19:00
定休日・日曜
イートイン可
ポイントカード有

https://www.instagram.com/andeux3700/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

JR比叡山坂本駅改札出てすぐ、というかほぼ構内の好立地。
イートイン可だが店内がちょっと狭いので、パン置き場もちょっと狭い。
しかしそれでも品揃えは30近くあり、価格帯は200円前後。
ブーランジェリー寄りのメニューが多い。

:メニュー
あまパン
マシュマロチョコタルト:an deuxなめらかホワイトチョコパン:an deux

うまパン


まじパン


キャラぱん

西洋軒

西洋軒本店

西洋軒

営業時間・7:30-18:00
定休日・日曜、祝日、水曜

・膳所店

営業時間・9:00-20:30
定休日・年始

http://seiyoken.net

西洋軒

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

洋食屋ではないのであしからず。
京阪の松ノ馬場駅から山のほうへちょっと歩いて交差点を北へ。
たぶん古い街道だと思うが、もっと坂本のほうへ歩くとうまそうな蕎麦屋とかあったりする。
城か蔵のような佇まいの店内は広く、品揃えは30以上。
価格帯は200円前後、派手さはないがいろんなメニューに目移りする。
石積みのパンというのがキラーメニューだそうだ。

:メニュー
あまパン
石積みのぱん(うぐいすあん):西洋軒本店パピロバターパン:西洋軒本店

うまパン
牛ごぼう:西洋軒本店

まじパン


キャラぱん

るぅた

るぅた

るぅた

営業時間・7:30-18:00
定休日・月曜、火曜
日曜営業
イートイン可
駐車場有

https://www.instagram.com/makigamayakipan_ruta/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

JR志賀駅前。「う」は小さい文字。
寂しい駅前にぽつんと佇むオアシスのよう。
薪の窯で焼いているそうで、商品名にもちらほら付いている。
この建坪でイートインもしているのでパンの置き場は若干狭め。
品揃えは30程度、価格帯は200円前後。
レシートを二つ折りにして渡してくれた店員さんに惚れた♡

:メニュー
あまパン
むっちりおさつバター:るぅた薪窯クロワッサン:るぅた

うまパン
枝豆とチーズのもっちもち:るぅた

まじパン


キャラぱん

パン工房モグモグ

パン工房モグモグ

パン工房モグモグ

営業時間・7:00-18:30
定休日・火曜
日曜営業
駐車場有
コード決済可

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

JR堅田駅の琵琶湖側の駅前通りを南へ、本堅田5丁目交差点を南にすぐ。
駅前だし大きなスーパーもあるし商圏的になかなかいい場所にある。
店内は広く、品揃えは40程度と豊富。ハード系は少なくいわゆる街のパン屋さんだ。
価格帯は200円から300円が中心。

:メニュー
あまパン
ゆず入り白あんぱん:パン工房モグモグ

うまパン
ピロシキ:パン工房モグモグ

まじパン


キャラぱん

パン工房ささき

パン工房ささき

パン工房ささき

営業時間・10:00-18:00
定休日・日曜、月曜
駐車場有
ポイントカード有

https://www.instagram.com/pankobosasaki/

パン工房ささき
パン工房ささき

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

滋賀県道558号線高島大津線の本堅田南交差点を琵琶湖方面へ、一応堅田本通り商店街とあるがアーケードもなく店もまばら。
その道をずっと進んで、もうこの辺は商店街じゃないだろう的なところまで進むと見えてくる。
創英角ポップ体の店名が入った片流れ屋根の建物がそうだ。
店先には2台ほど停められる駐車スペースがある。
店内はそれほど広くなく、あまり人数は入れない。
ショーケースの中は20から30程度、価格帯は200円前後。
割とスパムも多いGoodleマップの口コミで空前の4.9を誇る名店(訪問当時)。

:メニュー
あまパン
自家製カスタードクリームパン:パン工房ささき

うまパン
大豆ミートのキーマカレー:パン工房ささききんぴらごぼうのおやき:パン工房ささき

まじパン


キャラぱん

ベーカリーショップエルブ

ベーカリーショップエルブ

ベーカリーショップエルブ

営業時間・6:30-18:00
定休日・木曜
日曜営業

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:4
まじパン:2
キャラぱん:0

大通りには面してないし、駅からも遠いし、ものすごく説明しにくいところにある。
滋賀県道558号線高島大津線の国道衣川交差点から琵琶湖のほうへ抜けて、しばらく行って北に行けそうな道を行くとある。地図を見てもらうのが一番いい。
住宅街のど真ん中にぽつんとあるが、もしかするとけっこう老舗かもしれない。
たぶん近所のお年寄りが買いに来るであろうバリアフリーなエントランスから入ると、中はそれほど広くなかった。
品揃えは20から30程度、価格帯はこのご時世に100円から150円と太っ腹。
この後、意外なポテンシャルに驚くことになる。

:メニュー
あまパン
メロンパン:ベーカリーショップエルブさつまいものケーキ:ベーカリーショップエルブ

うまパン


まじパン


キャラぱん

一心堂

一心堂

一心堂

営業時間・7:00-17:30
定休日・月曜
日曜営業
コード決済可

https://www.instagram.com/issindou_pan/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

雄琴の北、仰木の里というニュータウンにある。
大きな通り沿いにあり、この色使いの建物は他にはないから一目瞭然。
店内は広いが、パンの置き場はこぢんまりしている。
品揃えは30程度だろうか。価格帯は200円前後が中心。
インスタのDMで予約が可能。

:メニュー
あまパン
ティラミスパン:一心堂カフェショコラ:一心堂

うまパン


まじパン


キャラぱん

at home

at home

at home

営業時間・7:00-19:00
定休日・火曜
日曜営業

at home

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:2
キャラぱん:1

JRおごと温泉駅から滋賀県道315号線を山の方へ、湖西道路のインターチェンジの手前を右へ、スギ薬局とフレンドマートの間を抜けて道なりに北上すると程なく。
近くにスーパーがあるとはいえ住宅街の只中にある。
店内はやや広め、恰幅のいい店主が出迎える。
品揃えは20から30程度、価格帯は200円前後が中心。

:メニュー
あまパン
ゼブラ:at home

うまパン
焼きそばパン:at home

まじパン


キャラぱん

ウッドペッカー

wood pecker

ウッドペッカー

営業時間・7:00-19:00(日曜-18:00)
定休日・水曜
駐車場有

http://woodpecker-net63.net/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

JR唐崎駅の山側にある大通りを南へ、スーパーを過ぎて次の信号のある交差点を東へ。
レンガ風の建物が特徴的。
店内はやや狭いが品揃えは40以上と圧巻。
ハード系が半分くらいかな。
価格帯は200円前後が中心だが、小さい100円以下のパンも多い。

:メニュー
あまパン
塩パイ:ウッドペッカー

うまパン
ピロシキ:ウッドペッカー

まじパン
バタール:ウッドペッカー

キャラぱん