トートル

トートル
turtle
※阪和自動車道下り線紀の川SA内
トートルトートル
営業時間・7:00-19:00
定休日・なし
駐車場有
トートル
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

阪和自動車道下り線の紀の川SA内。和歌山行きの下り線に店がある。
しかし高速に乗らずに下道から行けるルートがあるので地図で確認していただきたい。
とても細い道で何度もくねくねと曲がるわかりにくいルートなので注意。
トートルトートル
駐車場はSAの駐車場はもちろん、下道から来る場合にも用意されている。
パンの売り場自体にはイートイン席はないが、SAなのでどこでも食べられる。
品揃えは20から30程度、価格帯は150円から200円くらい。
意外な人気店だ。

:メニュー
あまパン
じゃばらロール:トートル

うまパン

まじパン

キャラぱん

やまぐち(閉店)

やまぐち

※2018年に閉店を確認

やまぐち
営業時間・7:30-19:00
定休日・水曜
駐車場有
やまぐち
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

和歌山県道7号線上淡路街道、根来東交差点を東へ、和歌山県道131号線が南へ延びる交差点の手前にある。
駐車場はあるようだが、この店の駐車場かどうかわからず、空いていたので勝手に停めたけど。
入って左がレジ、右手にパン、正面に工房。
品揃えは25くらい、種類はあるが個数が少ない。
価格帯は150円前後。

:メニュー
あまパン
ミニクロワッサン:やまぐち

うまパン
焼きカレーパン:やまぐち

まじパン

キャラぱん

パーシモン

パーシモン
※道の駅柿の郷くどやま内
パーシモンパーシモン
営業時間・9:00-18:30
定休日・年始
駐車場有
イートイン可
カフェ併設
http://kakinosatokudoyama.com/bakery
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:4
まじパン:2
キャラぱん:0

和歌山県道4号線、丹生橋西詰交差点西。
道の駅柿の郷くどやま内のテナント。
店内は半分以上がイートイン席で、パンは右手に。
品揃えは20程度。価格帯は150円から200円あたり。
名物柿のパンは常時取り扱いがあるようだ。

:メニュー
あまパン
柿パン:パーシモン

うまパン

まじパン

キャラぱん

フルリール

フルリール
fleurir
フルリール
営業時間・8:00-19:00
定休日・月曜、第3火曜
フルリール
http://www.boulangerie-fleurir.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

国道424号線、市場交差点南。
紀の川市のこの辺りは桃山町と名の付く通り、桃の一大産地だ。
「あら川の桃」というブランドは聞き覚えがあることと思う。
そんな桃山町に店を構える。
オフホワイトの瀟洒な建物で、玄関を入ると左手にパン、右手に工房、正面レジを抜けて奥はイートインスペースだ。
パンの他、パティスリーもいくつか扱いがある。
品揃えは25程度、価格帯は200円前後。
桃のシーズンにぜひ訪れてみたい。

:メニュー
あまパン
メロンパン:フルリールあらかわシュトーレン:フルリール

うまパン

まじパン
クロワッサン:フルリール

キャラぱん

ドーシェル

ドーシェル
dooshel
ドーシェルドーシェルドーシェル
営業時間・10:00-18:00
定休日・月曜、火曜
駐車場有
イートイン可
カフェ併設
https://www.dooshel.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

こんな山奥にパン屋を開くなど、嫌がらせ以外の何物でもない。
辺りに民家は一切なく、ぽつんと建った家屋の周りに無数の車がひしめきあう状況は実に異様だ。
交通手段は車のみ。しかも一本道ではないのでちゃんと地図を見てから来ることをお勧めする。
気が付けばみかん山へ迷いこむこと必至だ。
店内はカフェのスペースがあるものの、そんなに広くはない。
品揃えは20くらいだろうか。
休日は芋の子を洗うような盛況ぶりだ。
和歌山にも他にいっぱいおいしいパン屋があるだろうに。
価格帯は意外と安く150円前後。
まあ、まずけりゃこんなところまで絶対に来ない。

:メニュー
あまパン
クリームパン:ドーシェル

うまパン

まじパン
パンドミドーシェル:ドーシェル

キャラぱん

ソレイユ

ソレイユ
ソレイユ
営業時間・8:00-
定休日・水曜
ソレイユ
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

JR紀勢本線宮前駅東、和歌山県道13号線をずっと東へ、ローソンが見えたらすぐ。
近くにスーパーもあって賑やかだ。
店内はさほど広くはないがゆったりしている。
ハード系からあまパンうまパンとバランスいい取り揃えで30程度。
価格帯は150前後が中心。
ネーミングの面白いパンが多く、楽しい雰囲気だ。

:メニュー
あまパン
もちっ子:ソレイユ

うまパン
朝めし前:ソレイユ

まじパン

キャラぱん

ピノキオ

ピノキオ
ピノキオ
フォルテワジマ内
営業時間・10:00-19:00
定休日・なし
イートイン可
ピノキオ
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

ぶらくり丁から本町通りを越えたフォルテワジマという商業施設の1Fにある。
正面玄関から入ってそのまま道なりに進むと左手にある。
冷凍パンで有名だが、さすがに冷凍パンは買って帰れなかった。溶けるし。
品揃えはあまり多くはなく、20ないくらい。
価格帯は150円前後。

:メニュー
あまパン
シュトーレン:ピノキオ

うまパン
チーちく:ピノキオ

まじパン

キャラぱん

なかたや

なかたや
なかたや
営業時間・10:00-18:00
定休日・火曜
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

ぶらくり丁商店街、築地通りと本町通りの真ん中くらいにある。
明治創業という超老舗だ。
対面販売で、奥に細長くショーケースが平行に並んでいる。
品揃えは多く、手作り感満載のパンが並ぶ。
価格帯は150円以下が多い。

:メニュー
あまパン
和歌山コッペ:なかたや

うまパン

まじパン

キャラぱん

パスワード2

パスワード2
password II
ホテルグランヴィア和歌山内
パスワード2パスワード2
営業時間・9:30-19:30
定休日・なし
パスワード2
http://www.granvia-wakayama.co.jp/facilities/password2.html
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

JR紀勢本線和歌山駅西、ホテルグランヴィア和歌山のホテルベーカリー。
ホテルの中ではなく、別棟になっている。
中は広く、パンの他にパティスリーの扱いもある。
品揃えは多く、20以上はあるだろうか。
定番ものが多く、気取らないラインナップだ。
価格帯は幅があるが150円前後で落ち着くところだ。

:メニュー
あまパン
タイガーロール:パスワード2

うまパン
とろたまカレーパン:パスワード2

まじパン

キャラぱん

ボナペティヤナギヤ

ボナペティヤナギヤ
Bon appetit Yanagiya
ボナペティヤナギヤ
営業時間・7:30-20:30
定休日・なし
イートイン可
駐車場有
ボナペティヤナギヤ
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

国道42号線、体育館前交差点を東へ。
または紀州鉄道線紀伊御坊駅の北側の通りを西へ。
広い駐車場もある大きな店構えだ。
建物の左半分はカフェスペース、パンは右手にある。
弧を描くように並んでいて、パンの売り場はやや狭く感じた。
品揃えは豊富で、小さいパンもたくさんある。
価格帯は150円前後で買いやすい。

:メニュー
あまパン
たまごパン:ボナペティヤナギヤ塩コーヒー:ボナペティヤナギヤ

うまパン

まじパン

キャラぱん