HACHI

HACHI

HACHI

営業時間・11:00-18:30
定休日・火曜、水曜

https://www.instagram.com/ken.hachi/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

大阪メトロ長堀鶴見緑地線西大橋駅と西長堀駅の真ん中、堀江小学校の南辺り。
目の前に阿弥陀池公園という小さな公園があるせいか、子供連れが非常に多かった。
開店一時間くらいは行列必至で、店内も狭いので購入には時間がかかる。
品揃えは30から40程度、価格帯は200から300くらいが中心。
ハード系が多いが、定番ものより一ひねりしたパンも多い。

:メニュー
あまパン
クロワッサン風フランスパン(あんこ・おもち):HACHI

うまパン
もっちりパン(明太子・チーズ):HACHI

まじパン


キャラぱん

バルブ

BARBE

バルブ

営業時間・7:00-19:00
定休日・日曜

バルブ

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

叡電・八幡前駅に近い立地だが、駅から行こうとするとけっこうぐるっと回らないといけない。
店内はやや広め、入ってすぐレジ、パンは左手。
品揃えは20前後で、地元密着型なのか、午後はだいぶ品薄だった。
価格帯は150円前後でこの時代に嬉しい価格。しかもパンはかなり大ぶり。がんばれ。

:メニュー
あまパン
キャラメルクリーム:バルブ

うまパン
カレーパン:バルブ

まじパン


キャラぱん

リーブル

Livres

リーブル

営業時間・6:00-17:00
定休日・水曜、木曜
コード決済可

https://www.instagram.com/livres_bakery_kyoto_yawata

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

八幡市、京都府道22号線三本橋交差点北西。
近くに大きめのスーパーがあって、商店が立ち並んでいる区域。
店内はやや広め、入って右手にサンドイッチ類、左手窓側壁側にいろいろ30以上並んでいる。
なかなかの人気店らしく、若干の老舗感も漂う。
今時ニューバードと白あんのメロンパンが置いてある店はなかなかない。
価格帯も200円以下が中心でこのご時世に踏ん張っている。

:メニュー
あまパン
アルプス:リーブルメロンパン:リーブルフレンチトースト:リーブルクランベリー(とチョコ):リーブル

うまパン
ニューバード:リーブルハムカツサンド:リーブルビーフカレーパン:リーブル辛口カレーパン:リーブル

まじパン


キャラぱん

ブーランジェリーロア

Boulangerie Loa

ブーランジェリーロア

営業時間・8:00-20:00
定休日・月曜
コード決済可

http://www.boulangerie-loa.com/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

玉造筋、真田山公園のちょうど東辺り。
店内は広く、パンは中央のテーブルと右側、レジは左側。
ソフトハードとバランスのいい品揃えは恐らく30程度。
価格帯は200円前後(高くなったね)。

:メニュー
あまパン
シナモンロール:ブーランジェリーロア

うまパン
じゃがベーコンのパン:ブーランジェリーロア

まじパン


キャラぱん

アンバー46

UMBER46

アンバー46

営業時間・10:00-18:00
定休日・日曜、月曜、火曜

https://umber46.com/

https://www.instagram.com/umber46/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

叡山電車修学院駅から東大路通をだいぶ下がる。
ドラッグストアの隣にある。ちょっと行くと周りはラーメン屋ばっかり。
店の間口は広いが、左半分はイートインスペースなので、パンの売り場は実質狭く、定員は3人。
パンは、基本はショーケース入りで一部が平場に置いてある。ガラスがわかりにくいのでショーケースにトングを突っ込まないように(やりかけたw)。
品揃えは30前後、価格帯は150円から200円が多い。
ほぼハード系。

:メニュー
あまパン
クリームパン:アンバー46

うまパン
しおバター:アンバー46たらことじゃがいものフォカッチャ:アンバー46

まじパン


キャラぱん

パントロン

pain tronc

パントロン

営業時間・8:00-18:00
定休日・日曜、月曜

パントロン

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

近鉄奈良線瓢箪山駅を南へ、ジンジャモール瓢箪山商店街から少し外れる。
オフホワイトでイマドキっぽいベーカリーな外観。
店内はやや広め、玄関は引き戸なので注意。
品揃えは恐らく30前後、価格帯は150円から200円が中心。
ブリオッシュのラインナップが多い。
なかなかポテンシャルが高そうな感じだ。

:メニュー
あまパン
ブリオッシュシナモンロール:パントロン

うまパン
ブロックベーコンと2種のチーズパン:パントロン

まじパン
こだわりのクロワッサン:パントロン

キャラぱん

オープンフレッシュベーカリーシャルム

オープンフレッシュベーカリーシャルム

オープンフレッシュベーカリーシャルム

営業時間・9:00-18:00
定休日・

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

近鉄奈良線瓢箪山駅南、ジンジャモール瓢箪山商店街にある。
古い街道沿いで、近くにはお稲荷さんもある。
店はやや狭く、パンは左側に集中。品揃えは20から30くらい。
価格帯は150円前後。
なかなかの老舗感だ。

:メニュー
あまパン
チーズサンド:シャルムずんだあんパン:シャルム

うまパン


まじパン


キャラぱん

サフラン

Saffron

サフラン

営業時間・7:30-20:00
定休日・木曜

https://twitter.com/bakery_saffron

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

近鉄奈良線瓢箪山駅北、サンロード瓢箪山商店街のアーケードが切れる辺りにある。
店が面している道は国道170号線の旧道。昔の東高野街道でもあっていい雰囲気だ。
店はびっくりするくらい広く、間口も広いが奥にも広く、ずっと行くと工房が仕切りなしであったりする。
品揃えは圧巻の50以上か。選ぶの苦労した。
それでいて価格帯は150円から200円が中心。
これは強力だ。

:メニュー
あまパン
ミルクティーキューブ:サフラン

うまパン
牛すじ黒カレーパン:サフラン

まじパン


キャラぱん

麦わらぼうし

麦わらぼうし

麦わらぼうし

営業時間・11:30-16:00
定休日・日曜、水曜

麦わらぼうし
麦わらぼうし

https://www.instagram.com/mugiwaraboushi.ujikoubo/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

JR宇治駅の北側から西へ回り込んだ工場地域にある。テクノパン方式やね。
だいぶ奥まったところにあるので注意。
店内は狭いが3、4人なんとか動き回れた。
品揃えは20から30前後、価格帯は200円前後。
例のやきそばは開店直後でも売り切れ必至。

:メニュー
あまパン
星のパン:麦わらぼうし

うまパン
焼きそばパン:麦わらぼうし

まじパン


キャラぱん

ぱん工房ラパン

ぱん工房ラパン

ぱん工房ラパン

営業時間・8:00-19:00
定休日・月曜

https://www.instagram.com/bakery_lapin/

ぱん工房ラパン

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

京阪守口市駅より東南東方向へ進んだ、ララはしば商店街の中のしんかいち商店街にある。
店内は5人くらいまでなら入れるが、人気店なのでひっきりなしに人がやってくる。
品揃えは50超えるかな、価格帯は150円前後。
このクラスでは守口はおろか大阪でもかなり上位に入るだろう。

:メニュー
あまパン
ブリオッシュシュガー:ぱん工房ラパンコーヒークリームパン:ぱん工房ラパンミルクメロン:ぱん工房ラパン

うまパン
パリパリチーズの塩こんぶ:ぱん工房ラパン半熟玉子のカレーパン:ぱん工房ラパン

まじパン
湯種食パン:ぱん工房ラパン

キャラぱん