ブーランジェリーショー

ブーランジェリーショー

ブーランジェリーショー

営業時間・8:00-19:00
定休日・月曜、火曜、水曜
駐車場有

ブーランジェリーショー

https://pain-show.com/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

あべの筋、阿倍野交差点南西ちょっとだけ下がる。
ウェブで検索してあらびっくり、この店、なんとオープン4日前にもらい火食らって全焼したそうな。
いやあ、よくそこから復活できたと思う。
ニッタベーカリーも三姉妹でがんばって復活させたが、この店も三姉妹ががんばった。
店の前には駐車場あり。店内は広いがコロナ対策で入店制限があるので注意。
品揃えは圧巻の50オーバー。価格帯は200円前後。
ビアンシュールの牙城崩れるか。

:メニュー
あまパン
幸せのアップルパイ:ブーランジェリーショー

うまパン
牛肉ごろっとShowカレーパン:ブーランジェリーショー

まじパン


キャラぱん

ブーランジェリーフクシマ

ブーランジェリーフクシマ

ブーランジェリーフクシマ

営業時間・8:30-19:00
定休日・月曜、不定休有

ブーランジェリーフクシマ

https://www.facebook.com/Boulangerie.FUKUSHIMA/

https://www.instagram.com/boulangeriefukushima/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

天満橋と北浜の間くらい、暗越奈良街道という通りを土佐堀通から南へ入って、
大きな公園を左手に見て、右手にファミマが見えてきたらその次を左へ。
初見で、持っていった地図を見間違えてだいぶ探した。
大阪の狭山市から移転してきたらしい(ノーマークだった)。
店内は広く、明るい。
品揃えは30から40あたり、価格帯は200円前後。
レジ袋は有料だったがもらったのは紙袋だった。
あれ・・・?

:メニュー
あまパン
大人のチョコパン:ブーランジェリーフクシマ

うまパン


まじパン
クロワッサン:ブーランジェリーフクシマ

キャラぱん

デュースミックスキッチン(閉店)

Duce Mix Kitchen

2024年に閉店

・デュースミックスキッチンベーカリー

デュースミックスキッチン

大阪メトロ千日前線野田阪神駅南。
営業時間・8:00-18:00
定休日・月曜

・デュースミックスベーカリーTEN3TEN

デュースミックスベーカリーTEN3店

天神橋筋3丁目商店街、扇町から南へ入ってすぐ。
営業時間・11:00-19:00
定休日・月曜

デュースミックスキッチン

https://www.ducemixkitchen.com/

https://www.instagram.com/duce.mix.kitchen/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

野田阪神にある多角経営的な感じの店。
天神橋筋商店街にも店舗がある。
品揃えは20から30、価格帯は200円前後。
久々に新店舗を扱うが、価格はもう200円前後がこれからのベースになるのかな。

:メニュー
あまパン
塩バターメロンパン:デュースミックスベーカリーTEN3TEN

うまパン
ごろっとチキンのトマトカレーパン:デュースミックスベーカリーTEN3TEN

まじパン


キャラぱん

ベーカリーななりあ

ベーカリーななりあ

ベーカリーななりあ

営業時間:10:00-20:00
定休日:日曜、月曜、火曜

https://www.instagram.com/bakerynanalia/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

阪急西向日駅東出口至近。すぐそこ。
こんなに駅近なのに営業が朝10時からとはもったいない。
私がこの駅の利用者なら間違いなく昼飯用で利用するだろう。
レモンクリーム色の明るい外観、店内も明るい。
品揃えは20から30程度、価格帯は150円前後。

:メニュー
あまパン
ふわふわシナモンロール:ベーカリーななりあ三温糖のさくっとメロンパン:ベーカリーななりあアールグレイ紅茶のさくっとメロンパン:ベーカリーななりああまおう大福:ベーカリーななりあ

うまパン
ななりあ印の塩バターロール:ベーカリーななりあ大根と蒸し鶏のピリ辛おやき:ベーカリーななりあ肉みそと蓮根のパニーニ:ベーカリーななりあ

まじパン


キャラぱん

New Bird

New Bird
(旧店名:エスブレッド)

New Bird

営業時間:9:00-17:00
定休日:火曜、水曜
イートイン可
駐車場有
ポイントカードあり

https://www.instagram.com/newbird1977/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:4
まじパン:2
キャラぱん:0

長岡京市の老舗パン屋(なぜかノーマークだった・・・)が2020年にリニューアルして再オープンしたらしい。
クロワッサンとサンドイッチに特化しており、営業時間はなんと二部制(通し営業になりました)。
レジカウンター下と入って左手にパンが並び、左手奥にイートインスペース。
レジは商品渡し口と支払い口、商品受け取り口がきっちり分かれているので注意。商品受け取り口にパンを持っていかないように(わしやないかい)。
品揃えはクロワッサンのバリエーションと、サンドイッチ類、恐らく20から30程度はあると思うが、開店直後以外はほぼ品薄と考えた方がいい。
価格帯は300円以上からとかなり強気だ。

:メニュー
あまパン
パン・オ・ショコラ:New Birdモンブランクロワッサン:New Birdシューバード:New Bird(クロワッサンのおうち)

うまパン
ニューバードクロワッサン:New Bird

まじパン
クロワッサン・プレーン:New Bird

キャラぱん

ホーフベッカライエーデッガー・タックス

Hofbäckerei Edegger-Tax

ホーフベッカライエーデッガー・タックス
ホーフベッカライエーデッガー・タックス

営業時間・10:00-18:00
定休日・水曜
イートイン可
駐車場有

ホーフベッカライエーデッガー・タックス
ホーフベッカライエーデッガー・タックス
ホーフベッカライエーデッガー・タックス

https://www.edegger-tax.jp/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

岡崎のロームシアターとかあるエリアから二条通を疎水沿いに南へ。
以前は東京にあったらしいが京都に移転してきたようだ。
店の場所が若干わかりにくく、看板を目当てにするといい。
掲載している写真の奥が入口だ。
品揃えは20程度、もちろんドイツパン中心。パティスリーもある。
価格帯は300円前後とかなりお高い。

:メニュー
あまパン
クラプフェン:ホーフベッカライエーデッガー・タックスクグロフ:ホーフベッカライエーデッガー・タックス

うまパン


まじパン
クロワッサン:ホーフベッカライエーデッガー・タックスハンドカイザー:ホーフベッカライエーデッガー・タックス

キャラぱん

ブーランジェリーオショウ

ブーランジェリーオショウ

ブーランジェリーオショウ

営業時間・7:00-17:00
定休日・月曜、火曜

:各パン陳列比率
あまパン:5
うまパン:4
まじパン:1
キャラぱん:0

川端御池から北へ一筋上がった通りを東へ。
住宅街にぽつんとある。
米粉を使用し、コッペパンサンドがメイン。
品揃えは10程度、価格帯は200円から250円あたり。
製造数が少ないのか、午前中にはほぼ売り切れるようだ。

:メニュー
あまパン
マスカルポーネチョコ:ブーランジェリーオショウ

うまパン
合鴨ロース:ブーランジェリーオショウ

まじパン


キャラぱん

RUFF

RUFF

RUFF

営業時間・11:00-18:00
定休日・不定休
イートイン可

RUFF

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

高倉蛸薬師から南へ中ほど。
周りの街並みに紛れておよそパンを売っている店とはわからない。
カフェ営業がメインでテイクアウトもできるよという感じ。
品揃えは15程度、価格帯は200円から300円が中心でお高め。

:メニュー
あまパン
あんバター:RUFF

うまパン


まじパン
クロワッサン:RUFF

キャラぱん

ベーカリーウキ

ベーカリーウキ

ベーカリーウキ

営業時間・10:00-17:00
定休日・日曜

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

河原町丸太町から西へちょっと。
大阪のP&Bに引けず劣らずの狭さで、入れて二人。
しかしこのご時世、逆に密にはならないようだ。
品揃えは20から30くらい、価格帯は150円から200円が中心。
狭いからというのもあるにせよ、常に人の列が絶えないのは人気店の証拠か。

:メニュー
あまパン
ザクザク:ベーカリーウキチョコスティック:ベーカリーウキブリオッシュオランジュ:ベーカリーウキ黒糖メロンパン:ベーカリーウキ 黒ごまパン:ベーカリーウキ

うまパン
クロックムッシュ:ベーカリーウキキノコのグラタンタルト:ベーカリーウキ

まじパン
食パン(山食):ベーカリーウキ

キャラぱん

アルティザン

Artisan

・御影山手本店

アルティザン御影山手本店

阪急御影駅南、山手幹線沿い。
営業時間・10:00-19:00
定休日・水曜
駐車場有

・阪神御影店
(2020/2/23訪問時閉店中、詳細不明)

・六甲高羽店

アルティザン

http://artisanspirits.jp/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

御影を中心に東灘区に三店舗構える。
パンドミが有名らしい。
本店は品揃え40前後、価格帯は200円前後。
大ぶりなパンが多く、豪快な印象だ。
店内に並ぶパンドミは圧巻。

:メニュー
あまパン


うまパン
ビッグチーズ:アルティザン

まじパン
パン・ド・ミ:アルティザン

キャラぱん