ドリームベーカリー(閉店)

ドリームベーカリー

2019年7月時点で閉店している模様(グーグルマップ)

ドリームベーカリー

営業時間:7:00-19:00(土曜、日曜、祝日9:00-16:00)
定休日:なし
日曜営業

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

本郷学文筋、明和病院の近く。
障害支援施設が関わっているらしいが、全く普通のパン屋。
初見訪問時は少なかったが、品揃えは20以上はあるようだ。
価格帯は150円前後。

:メニュー
あまパン

うまパン

焼きカレーパン(中辛):ドリームベーカリー

まじパン

キャラぱん

パンの実

パンの実

パンの実

営業時間:9:00-19:00(土曜、日曜、祝日8:00-)
定休日:月曜

パンの実

http://www.pannomi.jp/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

国道2号線戸崎町交差点から小曽根線を南へ。
富士山の溶岩釜が売りだそうな。
スキーロッジみたいな店内は若干狭め。
品揃えは25程度、価格帯は150円前後が中心で買いやすい設定。

:メニュー
あまパン

シュガーフレンチ:パンの実

うまパン

クロックムッシュ:パンの実

まじパン

キャラぱん

ベーカリー西念

ベーカリー西念

ベーカリー西念

営業時間:7:00-18:30
定休日:月曜、第3木曜
日曜営業

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

旧国道、武庫川橋を西へ、二つ目の信号を北へ。
ほぼ住宅街の中にある。
店内は入って右手にレジ、パンは窓際と左手側に。
品揃えは30以上、価格帯は150円前後が多い。
周りにほぼ店がないので集客は難しいかもしれないが、商圏人口を独り占めできる可能性はある。

:メニュー
あまパン

クリームパン:ベーカリー西念田舎あんぱん:ベーカリー西念

うまパン

まじパン

キャラぱん

チャーチル(閉店)

チャーチル

2019年4月に閉店

チャーチル

営業時間:6:00-19:00
定休日:なし
日曜営業

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

阪神武庫川駅南側を東。
パンとケーキを取り扱っていて、パンが7ケーキが3くらい。
品揃えは30以上、価格帯は150円前後。
週末は全品二割引という太っ腹。
うら寂しい駅前でちょっとだけ賑わっていた。

:メニュー
あまパン

トライアングル:チャーチル

うまパン

まじパン

キャラぱん

メゾンカイザー

メゾンカイザー
MAISON KAISER
※首都圏を中心に店舗を展開

メゾンカイザー京都伊勢丹店
メゾンカイザー京都伊勢丹店
メゾンカイザー近鉄あべのハルカスウイング館店
メゾンカイザー近鉄あべのハルカスウイング館店
メゾンカイザー

http://maisonkayser.co.jp/

:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:3
まじパン:4
キャラぱん:0

パリに本店を置く名店。
首都圏が中心で、近畿は大阪と京都に。
経営母体は日本の提携法人で、商品は完全に日本人向けだ。
ハード系を中心に30種以上の品揃え。200円前後と意外と良心的。
月末の贅沢な朝食に。

:メニュー
あまパン

プチブリオッシュシュクル:メゾンカイザー京都伊勢丹店

うまパン

まじパン

クロワッサン:メゾンカイザー京都伊勢丹店

キャラぱん

リベルテ パティスリーブーランジェリー

リベルテ パティスリーブーランジェリー
LIBERTÉ PÂTISSERIE BOULANGERIE

リベルテ パティスリーブーランジェリー
京都店

営業時間: 9:00-19:00
定休日: 日曜
イートイン可

リベルテ パティスリーブーランジェリー

https://libertejapon.com/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

パリに本店を構える人気店。
東京に続いて京都にも進出してきた。
店内はさしずめデパ地下かと思うくらいの広さ。
半地下のフロア左手前にまずパティスリー類、奥にパンが並ぶ。
パンはほぼケース入りで対面販売。
品揃えは30程度、価格帯は200円から300円が中心でかなりお高い。
さて、パリの実力や如何に。

:メニュー
あまパン

ブリオッシュアテット:リベルテ パティスリーブーランジェリー京都店

うまパン

まじパン

クロワッサン:リベルテ パティスリーブーランジェリー京都店

キャラぱん

一郎パン

一郎パン

一郎パン

営業時間:7:30-18:30
定休日:月曜、火曜

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

木川本町商店街を北に阪急の踏切を越えたところ
なかなかそそる店名だ。
骨太の店主の登場を期待していたが妙齢のお嬢さんだった。
品揃えは20程度、価格帯は150円前後。
ハード系も取り扱う。

:メニュー
あまパン

ボストーク:一郎パンクリームパン:一郎パン

 

うまパン

 

まじパン

 

キャラぱん

パリジーノアンドアトリエドゥママン

パリジーノアンドアトリエドゥママン

Parigino&atelier de maman

パリジーノアンドアトリエドゥママン

営業時間:
定休日:水曜
イートイン可

http://atelierdemaman.com/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

阪急十三駅から南東淀川沿い、ラブホ街を抜けていった先にある。
閉店した元ブーランジェリー夢屋(残念ながら未訪問)のシェフがパン作りをしているらしい。
店舗規模はそんなに広くはないがオープンテラス席完備。
テーブルにずらっと並んだパンは20種前後、価格帯は200円前後くらい。
河川敷がすぐ近くなので、気候がいいときには食べながら散歩するのにちょうどいい(トンビには注意)。

:メニュー
あまパン

うまパン

クロックムッシュ:パリジーノアンドアトリエドゥママン

 

まじパン

クロワッサン:パリジーノアンドアトリエドゥママン

キャラぱん

ベッケライミカ

ベッケライミカ

ベッケライミカ

営業時間:9:00-18:00
定休日:日曜

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

木川本町商店街のど真ん中。
寂れた商店街にはちょっと不釣り合いな派手めの外観だ。
ドイツ系だが庶民的なメニューも多い。
品揃えは20くらい、価格帯はだいたい150円以下。

:メニュー
あまパン

人参ロール:ベッカライミカ

 

うまパン

塩バター:ベッカライミカ

 

まじパン

キャラぱん

ジャムジャムベーカリー

ジャムジャムベーカリー

ジャムジャムベーカリー

営業時間:7:00-19:00
定休日:

ジャムジャムベーカリー

http://jamjampan.jp/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

JR塚本駅東、塚本駅前通商店街入ってすぐ。
なかなか立地は好条件だ。
店内は広く、四人くらいならゆったり選べる。
品揃えは30程度、価格帯は150円前後。
セルフレジ対応。

:メニュー

あまパン

特製ジャムトースト:ジャムジャムベーカリー

うまパン

まじパン

キャラぱん