バターフレーク

バターフレーク

・曽根店
バターフレーク曽根店
国道176号線、曽根交差点を東へ。
営業時間:9:00-20:00
定休日:日曜

・上野店

バターフレーク
http://www.butter-flake.com/
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:5
まじパン:2
キャラぱん:0

豊中市に二店舗構える。
うまパンのラインナップが凄い。サンドイッチ類を除いても全体の半分以上を占めている。
品揃えは30から40程度、価格帯は150円前後。
職場の近くに欲しいところだ。

:メニュー
あまパン
ミニパン:バターフレーク曽根店

うまパン
ロコモコハンバーグ:バターフレーク曽根店

まじパン

キャラぱん

ルフラン

ルフラン
Refrain

・曽根本店
ルフラン曽根本店
阪急曽根駅前東側。店の半分がカフェスペース。そのため人気店にしてはパンの置き場が狭い。
営業時間:7:00-21:00
定休日:なし
イートイン可

・三田店

・川西店

・豊中駅前店
ルフラン豊中駅前店
阪急オアシス豊中駅前店B1F。エスカレーター下りてすぐ。
営業時間:9:00-22:00
定休日:なし
イートイン可

・池田駅前店

・玉造店

・千里前店

ルフラン
http://worldfoods.co.jp/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

豊中を中心に阪神地区で主に店舗を展開している人気店。
路面店やスーパーのテナントとして営業している。
一部店舗ではレストランを併設している。
品揃えは30から40程度、価格帯も150円前後で安い。

:メニュー
あまパン
ホイップクリームあんぱん:ルフラン曽根本店

うまパン
塩バターパン(海老):ルフラン曽根本店

まじパン

キャラぱん

ベーカリーショップHit

ベーカリーショップHit
※スーパーマツモト伏見店内
matsumoto_fushimi
営業時間:10:00-19:00
定休日:水曜
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

山一パン総本店のブランドの一つ。
現在はこの一か所のみ。
工場に一番近い売り場だそうだ。
品揃えは30程度、価格帯は150円前後。

:メニュー
あまパン

うまパン

まじパン
食パン:ベーカリーショップHit

キャラぱん

ブーランジェリー山崎

ブーランジェリー山崎
ブーランジェリー山崎
営業時間:7:00-18:00
定休日:日曜、第2第4月曜
ブーランジェリー山崎
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

葛野大路五条下がる。
看板がなければグランディールと間違えそうな外観。
店内はあまり狭さは感じない。
品揃えは30以上、価格帯は200円前後で幅広い。
光華や西京極スタジアムも近いので需要はありそうだ。

:メニュー
あまパン
チョコレートバブカ:ブーランジェリー山崎塩豆ブリオッシュ:ブーランジェリー山崎メロンパン:ブーランジェリー山崎

うまパン
岡喜さんのカツサンド:ブーランジェリー山崎

まじパン
クロワッサン:ブーランジェリー山崎

キャラぱん

パンタード

パンタード
スーパーマツモト上桂店内
パンタード
営業時間:10:00-20:00
定休日:テナントに準ずる
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

桂川街道と国道9号線の交差点を北へ、スーパーマツモト上桂店店内。
支払いは集中レジではなく別レジ。
品揃えは30程度、価格帯は150円前後。
ちなみにパンタードとはホロホロ鳥という意味。

:メニュー
あまパン
バナナチョコ:パンタード

うまパン

まじパン

キャラぱん

パンくま

パンくま

※1号店は事実上閉店状態。メインの営業は2号店
パンくま2号店
営業時間:7:00-19:00
定休日:水曜、日曜
パンくま
http://www.pankuma.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

阪急上桂駅前、京都府道123号線を東へ。
1号店は何度か訪問しているが開いているところを見たことがなく、事実上の閉店状態になっている。
2号店の店内は、狭いが奥行きが若干ある。
右手に所狭しとパンが並ぶ。40種近くあると思うが、用意されている個数が少ないものが多い。
価格帯は200円前後で幅広い。

:メニュー
あまパン
ブリサン:パンくま

うまパン
みそカツサンド:パンくま

まじパン

キャラぱん

パン屋さん。

パン屋さん。
パン屋さん。
営業時間:7:00-19:00
定休日:日曜
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

まずは春日神社まで行っていただきたい。阪急桂駅の北西にある。
その前の通りを西に行くと見えてくる。住宅街の真っ只中にある。
「さん」は敬称ではなく、「SUN」の意味のようだ。
住宅を改装した店舗なのでそれなりに狭い。
品揃えは30程度、価格帯は150円前後。
こういう住宅街にあったほうが、焼きたてを食べやすい環境なのかもしれない。

:メニュー
あまパン
さんラスク:パン屋さん。

うまパン
キーマカレー:パン屋さん。

まじパン

キャラぱん

フレッシュベーカリー(閉店)

フレッシュベーカリー

※Fマート閉店に伴い閉店

Fマート桂店内
フレッシュベーカリー
営業時間:10:00-20:00
定休日:なし
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

阪急桂駅西口から駅前の通りを西へ、Fマート桂店内にある。
建物右側出入口が至近。
支払いは集中レジではなく独自のレジがある。
品揃えは20程度。価格帯は150円前後。
立地はいいが競合店も多いので厳しいだろう。

:メニュー
あまパン
ティラミスみたいなパン:フレッシュベーカリー

うまパン

まじパン

キャラぱん

オルセットビアンコ

オルセットビアンコ
orsetto bianco

オルセットビアンコ
営業時間:10:00-17:00
定休日:水曜、木曜
オルセットビアンコオルセットビアンコ
:各パン陳列比率
あまパン:6
うまパン:3
まじパン:1
キャラぱん:0

中立売智恵光院東、松屋町通の交差点西、ライフの近くにある。
ほぼクロワッサン専門店。
クロワッサンをベースに、挟んだりかけたりしてある。
広めの店内だが品揃えは15から20程度。
価格帯は200から250円が中心。
クロワッサンベースなので致し方ないところ。

:メニュー
あまパン
あんバタークロワッサン:オルセットビアンコ

うまパン
塩クロワッサン:オルセットビアンコ

まじパン

キャラぱん

パン工房橙

パン工房橙
パン工房橙
営業時間:8:00-売り切れ次第終了
定休日:月曜、第4日曜
パン工房橙
https://www.facebook.com/bakerydaidai/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

阪急松尾大社駅北。京都府道29号線松尾大社交差点、四条通の西の端。
フルーツパーラーとして営業していた店の業態変更。
そのため、フルーツサンドが人気だったりする。
店内はそれほど広くはなく、入って左手のちょっと奥まったところにパンがある。
品揃えは30以上、ハード系も充実。
価格帯は150円から200円が多い。

:メニュー
あまパン
フレンチトースト:パン工房橙あんぱん善哉:パン工房橙国産小麦のふんわりマフィン(ミニ/チョコ):パン工房橙チョココロネ:パン工房橙

シナモンアップル:パン工房橙アーモンドナッツ:パン工房橙紅はるか:パン工房橙焼き生ドーナツ(つぶあん):パン工房橙

うまパン
カレーパン:パン工房橙カンパーニュフロマージュノア:パン工房橙ミートボロネーゼ:パン工房橙大葉チキン:パン工房橙

とろけるチーズベーコン:パン工房橙

まじパン
パン・ド・ミ:パン工房橙

キャラぱん