アルティザンNitta

アルティザンNitta

アルティザンNitta

営業時間・9:00-18:00
定休日・日曜、水曜

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

天神川乗越峠線沿い、第二神明道路高丸ICの南東。この辺りパン屋が集中している。
交差点の角に入り口がある店内は広め。
サンドイッチや定番ものなど、品揃えは30程度。
価格帯は200円から300円が中心。

:メニュー
あまパン
粒あんぱん:アルティザンNitta

うまパン
たまごサンド:アルティザンNitta

まじパン
キッフェル:アルティザンNitta

キャラぱん

ナギサベーカリー

ナギサベーカリー

ナギサベーカリー

営業時間・7:00-19:00
定休日・なし
日曜営業

:各パン陳列比率
あまパン:5
うまパン:3
まじパン:1
キャラぱん:1

天神川乗越峠線、第二神明高丸ICの南東辺り。BREADMANのすぐ近く。ちょっと脇道へ入ったところにある。
かなりの老舗のようで、京都でもこの雰囲気を持った店はなかなかない。
店内はそこそこ広く、品揃えは20程度、価格帯はほぼ170円。
おばあちゃんが店番をしていて、訪問時は近所のおともだちらしきおばあちゃんとずっと喋っていた。
会計は客かそのおともだちのおばあちゃんが計算するシステムで、帰りに強制的に昨日の売れ残りのパンを持って帰らさせられる。

ナギサベーカリー

来年また来よう。

:メニュー
あまパン
神戸メロンパン:ナギサベーカリー

うまパン
カレーパン:ナギサベーカリー

まじパン


キャラぱん

カニパン:ナギサベーカリー

BREADMAN

ブレッドマン

BREADMAN

営業時間・10:00-18:00
定休日・月曜
日曜営業
コード決済可

https://www.breadman.jp

https://www.instagram.com/breadman_bakery

BREADMAN

:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:4
まじパン:3
キャラぱん:0

天神川乗越峠線の第二神明高丸ICの南東辺り。上高丸という地域にある。
父親が経営していた老舗のパン屋を継いだお店らしい。
しかし老舗感は皆無で、アパレルか雑貨を扱うようなおしゃれな外観。
店内は狭いが、真ん中に丸い陳列スペースがあってぐるっと回る感じ。
品揃えは30から40以上、価格帯は300円前後。
かなり凝ったメニューが多く、選ぶのに苦労した。
余談だが、インスタはパンよりイベントのポストが多い。

:メニュー
あまパン
パン・オ・ショコラ:BREADMAN

うまパン
明太子&レンコンのクロワッサン:BREADMAN

まじパン
BREADMAN:BREADMAN

キャラぱん

PAN bressing

パンブレッシング

PAN bressing

営業時間・8:00-17:00
定休日・日曜、月曜
コード決済可

https://www.instagram.com/pan__blessing_

PAN bressing

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

舞子山手線星陵台交差点を道なりに北へ(六叉路くらいの交差点)。
住宅街に隣接する幹線道路の商店が立ち並ぶ一角。
店内はやや広め、ガラス張りで明るい。
品揃えは30から40、価格帯は200円前後。
いろんなメニューがあって身近にあると頼もしい。

:メニュー
あまパン
キャラメルあんバター:PAN bressing

うまパン
信州味噌の肉そぼろ:PAN bressing

まじパン


キャラぱん

プラムシュライン

PLUM SHRINE

プラムシュライン

営業時間・7:00-18:30
定休日・月曜、火曜
日曜営業

https://www.instagram.com/plumshrine

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

京都府道67号線物集女街道の樫原山陰街道交差点を西へ。
米粉パンの店だ。
店内は広め、米粉パンであることを意識させないくらいラインナップが充実している。
品揃えは30から40、価格帯は300円以内が中心。

:メニュー
あまパン


うまパン


まじパン


キャラぱん

ぷりえ

ぷりえ

・伏見丹波橋店

・久我ノ杜店

・桂店

・洛西口店

ぷりえ洛西口店

イオンモール京都桂川西。新鮮激安市場洛西口店内。
営業時間・テナントに準ずる
定休日・テナントに準ずる
日曜営業
コード決済可

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:4
まじパン:2
キャラぱん:0

もう絶滅したと思われていた100円パンがまだあった。
本当に100円(外税)で売っている。
新鮮激安市場の店内にあるが、全ての店舗にあるわけではないので注意。
品揃えは40から50程度とかなりの数で、全て100円。
これからの動静に注目だ。

:メニュー
あまパン


うまパン


まじパン


キャラぱん

高庄

高庄

高庄

営業時間・7:00-17:00
定休日・月曜、水曜、金曜(日曜は商品限定)
コード決済可

https://www.instagram.com/takashobread

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

天神通を東海道新幹線高架まで突き当たった辺り、我が母校、旧洛陽工業高校の北にある。
JR西大路駅から歩道橋を渡って高架沿いにずーっと東。
住宅の一室を改装した感じの店舗で、かなり狭い。2人ギリギリ入れる程度だ。
段差があるので特に出るときは注意。
品揃えは20から30程度、価格帯は200円前後。

:メニュー
あまパン


うまパン


まじパン


キャラぱん

エトワール

エトワール

エトワール

営業時間・7:00-18:00
定休日・月曜
日曜営業
コード決済可

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:2
キャラぱん:1

西高瀬川の祥鳥橋通から西へ信号を3つ4つ行ったところ、塔ノ森吉祥院線という通りとの交差点近く。
昔ながらの店という雰囲気。
店内は広く、パンはトレイに並んでいる。
品揃えは30程度、価格帯は嬉しい150円前後。

:メニュー
あまパン


うまパン


まじパン


キャラぱん

EDDY

EDDY

EDDY

営業時間・10:00-16:00
定休日・日曜、月曜、火曜
コード決済可

https://www.instagram.com/eddy_0201

EDDY

:各パン陳列比率
あまパン:2
うまパン:3
まじパン:5
キャラぱん:0

奈良県道104号線西大寺北1丁目交差点を北へ。
ほぼ食パン専門店。
サンドイッチやマフィン、ラスクの扱いもあるがメインは食パン。
土曜日の昼直前に訪問したがほぼ売り切れだった。
店内は広く、焼きあがった予約用の食パンがずらっと並ぶ。
食パン以外の品揃えは恐らく10から20程度、価格帯は幅広いが200円前後。
買い物はお早めに。

:メニュー
あまパン
ミルクキャラメルラスク:EDDY焼きチョコラスク:EDDY

うまパン


まじパン


キャラぱん

エニシスベーカリー

enixis bakery

・富雄中町店

・学園前押熊店

奈良県道52号線から秋篠川沿いに西へ。
営業時間・10:00-17:30
定休日・月曜、火曜、木曜
日曜営業
駐車場有
コード決済可

・橿原店

https://www.instagram.com/enixis_bakery

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:2
キャラぱん:1

奈良県内に3店舗構える。
路面店やスーパー内ベーカリーとして営業、規模は小さいがラインナップは充実している。
エニシスは「縁」かららしい。
品揃えは30から40、価格帯は200円前後。

:メニュー
あまパン
シナモンロール:エニシスベーカリー学園前押熊店

うまパン
パリブータ:エニシスベーカリー学園前押熊店

まじパン


キャラぱん