ジョルノ

ジョルノ
GIORNO
ジョルノ
営業時間・8:00-18:00
定休日・月曜、日曜不定休
駐車場有
ジョルノ
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

国道8号線横市交差点から福井県道2号線を西へ。
左手にブックオフとレ・プレジュール国高店が見えたらその道を曲がるとある。
店内はやや狭め、主に左手にパンが並ぶ。
初見訪問時はほぼ売り切れ状態で数えるくらいしか残っていなかった。
品揃えは恐らく20前後はあるようだ。
価格帯は150から200が中心。
ノーマークだったが、大穴的存在の予感をひしひしと感じる店だ。

:メニュー
あまパン

うまパン
ひよこ豆のカレーパン:ジョルノ

まじパン

キャラぱん

吉川製パン所

吉川製パン所
吉川製パン所吉川製パン所
営業時間・7:00-18:00
定休日・火曜
駐車場有
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

国道417号線進徳小学校交差点北。西山公園の北になる。
店内は二部屋あるが、移動には少し狭い。
入って左手の部屋は主にまじパン、あまパン。
入ってすぐのレジのある部屋はうまパンメイン。
品揃えは20-25くらい、価格帯は200円前後。
ポテンシャルの高さは窺える。

:メニュー
あまパン

うまパン
煮込みバーガー:吉川製パン所

まじパン

キャラぱん

ベーカリーショップ上坂

ベーカリーショップ上坂
ベーカリーショップ上坂
営業時間・
定休日・
:各パン陳列比率
あまパン:6
うまパン:2
まじパン:1
キャラぱん:1

JR鯖江駅から福井県道134号線を西へ、福井鉄道の踏切の手前にある。
全然店らしくなく、普通の建物なので最初は素通りしてしまった。
店内はそこそこの広さで、入って正面、入口からも見える位置と、壁際にもパンが並んでいる。
全て個別包装で、店にトングはなくトレイだけだ。手づかみOK。
壁際は主にサンドイッチ類だが、品揃えはほとんどあまパンメインだった。
数は15から20程度。価格帯は150円以下が多い。

:メニュー
あまパン
ヨーグルトパン:ベーカリーショップ上坂

うまパン

まじパン

キャラぱん

ヨーロッパンキムラヤ

ヨーロッパンキムラヤ
EUROPAIN KIMURAYA
ヨーロッパンキムラヤ
営業時間・9:00-18:30
定休日・日曜、祝日
駐車場有
ヨーロッパンキムラヤヨーロッパンキムラヤ
http://www.e-kimuraya.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:2
まじパン:4
キャラぱん:0

国道417号線旭町交差点西。JR鯖江駅の北、福井鉄道西鯖江駅からは東へ。
鯖江を代表する、いや福井を代表するといっても過言ではない歴史のあるパン屋。
創業は1927年だそうだ。
欧風の洋館のような外観で、中はあまり広くはないが、ショーケースが横にL字に並んでいる。対面販売だ。
品揃えは20程度。市内では大きなスーパーでも販売しているところがある。
価格帯は200円前後とやや高め。
通うのは無理だが一通りは食べてみたい店だ。

:メニュー
あまパン
大福あんぱん:ヨーロッパンキムラヤブリオッシュ・ア・テット:ヨーロッパンキムラヤ

うまパン

まじパン

キャラぱん


松
営業時間・7:00-19:00
定休日・月曜
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

白川通今出川交差点を西へ。昔自転車屋さんがあったところで、カレーうどん屋の隣。
GWで軒並み休業していて、危うく昼飯を食いっぱぐれる寸前でひょいと見たらあった。
珍しく下調べなしに入った店だ。
格子で景観にも配慮した店構え。暖簾をくぐってガラスの引き戸を開ける。
店内は右横に広がっていて、やや狭い印象。
品揃えは20程度。価格帯は150円前後で幅がある。
ハード系が多いようだ。

:メニュー
あまパン
ライ麦 クリームチーズ・クルミ・ハチミツ:松シナモンロール:松フレンチトーストメープルシロップ:松クリームパン:松

リンゴとレーズン:松きいちごのクロワッサン:松メロンパン:松きいちごのチーズケーキ風:松

うまパン
じゃがいもとベーコン:松マルゲリータ:松クロワッサンツナサンド:松4種のチーズのフォカッチャ:松

まじパン
食パンもちもち:松もちもちフォカッチャ:松

キャラぱん

ホーリーランド

ホーリーランド
HOLYLAND
ホーリーランド
営業時間・10:00-18:00
定休日・土曜、日曜、祝日
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

東大路通、田中里ノ前交差点を南へ、グレースたなかのテナントとして営業している。
飛鳥井ワークセンターという障害者就労支援の一環と思われる。
テナント主のスーパーは営業していても、この店は営業していないこともあるので注意だ。
なかなか品揃えは多く、30以上はあった。
凝ったメニューも多く、パン屋として充分過ぎるほどだ。
価格帯は150円前後。

:メニュー
あまパン
プリン:ホーリーランドあんとクリームの出会い:ホーリーランド

うまパン
焼そばロール:ホーリーランドコロッケパン:ホーリーランド

まじパン
食パン:ホーリーランド

キャラぱん

リーテンリュッカ(閉店)

リーテンリュッカ
LITENLYCKA

※2017年に閉店

リーテンリュッカ
営業時間・8:00-18:00
定休日・水曜、木曜
イートイン可
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

北大路通、今宮門前交差点を西へ。白い北欧風の建物だ。
店内は狭いがイートイン席が確か一席あった。
その証拠に飲み物の販売もある。
対面販売で、正面と右手にサンドイッチ類のショーケースがある。
品揃えは20くらいだろうか。派生商品が多く、例えばシナモンロールならアップルシナモンロールやチョコシナモンロールといった具合。
価格帯は150円から200円。
ようこそ北大路激戦区へ。

:メニュー
あまパン
ブリオッシュ:リーテンリュッカシナモンロール:リーテンリュッカ

うまパン
焼きカレーパン:リーテンリュッカ

まじパン

キャラぱん

やぎぱん

やぎぱん
やぎぱん
営業時間・7:00-16:00
定休日・月曜、第1第2火曜
駐車場有
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

西五条通、西大橋西詰交差点を南へ。
南北の通りに面したところに駐車場完備。
店内はそれほど広くはないが三人くらいなら入れる。
品揃えは20程度、価格帯は150円前後。

:メニュー
あまパン
シナモンロール:やぎぱんオレンジブリオッシュ:やぎぱん

うまパン

まじパン

キャラぱん

かたぎはらのパン屋さん

かたぎはらのパン屋さん
かたぎはらのパン屋さん
営業時間・6:50-売り切れ次第終了
定休日・日曜
イートイン可
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

物集女街道、樫原山陰街道交差点を南。マツヤデンキの向かいにある。
店内は広く、通りからも見える。
少ないがイートイン席もある。
品揃えは20以上。

:メニュー
あまパン
まっ茶黒豆:かたぎはらのパン屋さん

うまパン
やみつき明太フォンデュ:かたぎはらのパン屋さん

まじパン

キャラぱん

はるる(閉店)

はるる

2023年頃に閉店

はるる
営業時間・7:30-19:00
定休日・月曜、祝日
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

国道9号線、国道沓掛口交差点を北へ、小畑川沿いにしばらく行くとある。
小ぢんまりとした小さな店で、ショーケースの対面販売。
土曜日のちょうど昼時に訪問したことろ、パンは残り十個ほど。
そうでなくても品揃えは15はないと思う。かなり少なめ。
価格帯は150円前後。

:メニュー
あまパン

うまパン
カレーナン:はるる

まじパン

キャラぱん