パンドレ

パンドレ
pain de lait

・北山店
パンドレ北山店
北山通、紫野泉堂町交差点南東。
営業時間・7:30-19:00
定休日・火曜

・嵯峨店
パンドレ嵯峨店
京福電鉄鹿王院駅下車北。
営業時間・6:30-18:30
定休日・火曜
パンドレ
http://www.paindelait.com/
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:1

京都市内北西部に二店舗。
店内はさほど狭くなく、品揃えは豊富。
価格帯も150円以下が多く、買いやすい。
普段使いには重宝する店だ。

:メニュー
あまパン

うまパン
チーズカレー:パンドレ

まじパン
プレーントースト:パンドレ

キャラぱん

dough

dough
dough
営業時間・8:00-17:00
定休日・日曜、月曜

:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:3
まじパン:4
キャラぱん:0

丸太町麩屋町をちょっと下がる。
ブレッドルームが移転、改名した店舗。
以前もそんなに広くはなかった店内だが、新しくなって一層狭くなったw
二人入ればもう満員だ。対面販売ではなくなったので尚更身動きが取れない。
基本的なラインナップは変わらない。旧店舗はこちら

:メニュー
あまパン
ピーカンロール:doughマイヤーレモンカードのディスク:doughパンドーロ:doughレモンのディスク:dough

うまパン
ピッツァロッソ:doughピッツァロッソ(2022):dough

まじパン

キャラぱん

パン酵母松葉屋(閉店)

パン酵母松葉屋

※2018年グーグルマップにて閉店を確認

パン酵母松葉屋
営業時間・-18:30
定休日・木曜

:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:3
まじパン:2
キャラぱん:2

府道35号線、フレスコ大宅店の隣。
地元密着のパン屋。
店内はほどほどの広さで、パンは右手に。
近くに団地が多いのでキャラぱん系が充実。しかし今後の著作権問題がどうなるだろう。
品揃えは多く、菓子パン類は全品100円(税別)。

:メニュー
あまパン
黒糖パン:パン酵母松葉屋

うまパン

まじパン
自家製食パン:パン酵母松葉屋

キャラぱん

tt(閉店)

tt

ベーカリーオガワと合併

tt
営業時間・11:00-20:00
定休日・火曜
イートイン可、カフェ
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:5
まじパン:1
キャラぱん:0

新大石道、清水焼団地交差点より南。
パン屋というより、パンを焼いているカフェという感じ。
もちろんイートインできる。寒かったから食べりゃよかったな。
品揃えは10から15程度と少ない印象。
昼間だったのかうまパンがかなり充実していた。
品数は少ないが安くて見栄えがいい。

:メニュー
あまパン
クリームパン:tt

うまパン
ハムエッグパン:tt

まじパン

キャラぱん

キキダウンステアーズベーカリー

キキ ダウンステアーズベーカリー
KiKi Downstairs Bakery
KiKi Downstairs BakeryKiKi Downstairs Bakery
営業時間・
定休日・
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

京福電鉄北野線宇多野駅から国道162号線を南へ。
西院から宇多野へ勇気ある移転。
住宅地なので商圏人口は問題ないだろう。近くの人はラッキーだ。
店内はちょっと広め。右手の棚の向こうに工場が見える。
ラインナップは旧店舗と変わらない。
価格帯は200円前後。
駐車場はないので不便かもしれない。

:メニュー(旧店舗はこちら
あまパン
チョコラスク:キキダウンステアーズベーカリースイートポテトフランス:キキダウンステアーズベーカリーショコラシュトーレン:キキダウンステアーズベーカリー

うまパン
チーズカレーパン:キキダウンステアーズベーカリー北海道3種のチーズフランス:キキダウンステアーズベーカリー

まじパン

キャラぱん

ブレッドハウスバンブー

ブレッドハウスバンブー
bread house Bamboo
ブレッドハウスバンブー
営業時間・9:00-18:30
定休日・月曜、第1、3、5日曜
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

大宮玄以北西。
同じような店構えの建物が並んでいるので若干わかりにくい。
バームクーヘンの店の東隣だ。
町家っぽい古い建物で、店内はそんなに狭くはない。
品揃えは過不足ない感じで、ハード系がやや多い。
価格帯は、パンが平均的に小さいので低めに設定してある。
少額だとついつい二つ三つと買ってしまう罠だ。

:メニュー
あまパン
しょうがのメロンパン:ブレッドハウスバンブー

うまパン
天然酵母のオリーブパン:ブレッドハウスバンブー

まじパン

キャラぱん

かめや

京都パン処 かめや
かめや
営業時間・7:00-19:30
定休日・木曜
かめや
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

大宮通の、御園橋通と玄以通のちょうど真ん中くらい。斜め向かいに本屋がある。
角地に店があって、斜めに入っていく感じ。
店内は細長くて狭く、両側に並んでいる。
品揃えは多く、満足のいくラインナップだ。
価格帯は150円前後だろうか。

:メニュー
あまパン
ラスク:かめや

うまパン
白ぱんサンド(みそかつ):かめや

まじパン

キャラぱん

ファミーユ(西賀茂)

ファミーユ(西賀茂)
La Famille
ファミーユ(西賀茂)
営業時間・7:00-19:00
定休日・日曜
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

船岡東通、神光院の北、更にエムジーショップの北隣にある。
水曜定休とあったが、水曜に行って開いていたので要調査。
店内はそんなに狭くなく、左右側にパンが並ぶ。
品揃えは20から30程度。まんべんなく取り揃えてあるがうまパン系が強い印象。
価格帯は150円前後で買いやすい。

:メニュー
あまパン
栗の渋皮煮:ファミーユ(西賀茂)濃厚ベルギーショコラ:ファミーユ(西賀茂)

うまパン
カレーパン:ファミーユ(西賀茂)チキングラタン:ファミーユ(西賀茂)めんたいチーズ:ファミーユ(西賀茂)

まじパン

キャラぱん

雨の日も風の日も

雨の日も風の日も
雨の日も風の日も
営業時間・8:00-19:00
定休日・夏季、冬季に休業あり
雨の日も風の日も
http://www.ame-kaze.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

北大路通、船岡東通交差点のちょっと西。あえて激戦区に挑む。
店内はやや広めで、ゆっくり選べる。
パンの種類も多く、決めて買いに行っても目移りするほどだ。
価格帯は平均よりやや安め。

:メニュー
あまパン
ラクール:雨の日も風の日も

うまパン

まじパン
雨風食パン:雨の日も風の日も

キャラぱん

OPERA

オペラ
OPERA
OPERA
営業時間・8:00-19:00
定休日・日曜
http://www.opera-kyoto.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

中立売通、北野商店街の中ほど、七本松通西入にある。
黒を基調とした店舗で、およそパン屋には見えないシックな外観。
中はやや狭く、しかし品揃えはそこそこ豊富だ。
開店当初はやや高めの値段設定で、後に100円パンに移行したらしく、ウェブサイトにもそのような紹介があった。
しかし訪れてみると、300円前後の非常に単価の高い大きいパンがずらりと並んでいた。
値段に文句を言うつもりはないが、100円パン目当てで小さい子供を引き連れて行ったのでかなりがっかりした。
せっかくパンがおいしいのに、顧客を困惑させるような業態変更はいかがなものだろうか。
せめてウェブサイト等、情報の更新はこまめにしていただきたい。

:メニュー
あまパン

うまパン
ウインナークロワッサン(仮):OPERA

まじパン

キャラぱん