トコハベーカリー

トコハベーカリー
トコハベーカリー
営業時間・10:00-19:30
定休日・火曜、第1、3水曜
https://www.facebook.com/トコハベーカリー-944387992238447/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

京都市営地下鉄北山駅を降りて、北山通の一筋北。ブリアン北山店が近くにある。
駐車スペースがあるので店は通りより奥まったところにある。
狭い店内は目の前のショーケース以外にパンはない。
対面販売で、おねえさんはシュッとしたきれいな方だ。
品揃えはかなり少ない。多くて10を少し超えるくらいだろう。
価格帯は150から200くらい。
季節ごとに変わるサンライズが魅力的である。

:メニュー
あまパン
みそごまサンライズ:トコハベーカリークリームパン:トコハベーカリーシュガーラスク:トコハベーカリーさくらのサンライズ:トコハベーカリー

つぶあんぱん:トコハベーカリーボストーク:トコハベーカリー塩キャラメルサンライズ:トコハベーカリーシュトーレン:トコハベーカリー

チョコフランス:トコハベーカリー

うまパン
トコハドッグ:トコハベーカリーウインナー:トコハベーカリーベーコンチーズ:トコハベーカリーくるみパン:トコハベーカリー

まじパン
トコハ食パン:トコハベーカリー

キャラぱん

VESTA(閉店)

VESTA

2015年に閉店

・福島本店
営業時間・7:30-20:00
イートイン可

・京町堀店
VESTA京町堀店
営業時間・11:00-19:00
http://vesta-bs.com/
VESTA
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

本店は国道2号線出入橋交差点南西角、京町堀店は靭公園の北東角にある。
京町堀店は比較的狭く、それでも一通りのパンは揃っている。
スタンダードなものから、他では見られないようなメニューまでバリエーションは豊富。
価格帯は平均的だ。

:メニュー
あまパン
フレンチトースト:VESTA京町堀店

うまパン
発酵バターのプチブール:VESTA京町堀店

まじパン
クロワッサンルヴァン:VESTA京町堀店

キャラぱん

ココキラリ

ココキラリ
coco・kirari
ココキラリ
営業時間・7:00-19:00
定休日・日曜、祝日、不定休(土曜)
ココキラリココキラリ
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

直違橋一丁目交差点から伏見街道を北へ。
おそらく店主は女性であろう店構えだ。構わず入るぞw
店内はほどほどに狭い。
品揃えは30くらい、充分に迷う。お菓子やプリンなどもある。
レジの向こうには吸い込まれるような工房がある。
価格帯は100円から150円が中心でリーズナブル。

:メニュー
あまパン
シュトーレン:ココキラリチョコレートモッチーニ:ココキラリミルクぐるぐる(チョコ):ココキラリ

うまパン
ソルトラスク:ココキラリ濃厚タマゴサラダサンド:ココキラリ湯だね塩パン:ココキラリ

まじパン

キャラぱん

ブーランジェ ジュリコノオミセ

ブーランジェ ジュリコノオミセ
ブーランジェ ジュリコノオミセ
営業時間・7:00-19:00
定休日・木曜、祝日
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

府道35号線、直違橋一丁目交差点から、伏見街道を北へ上がってすぐを東へ。
パンがなかったら普通のきれいな家だ。
やや狭めの店内はぐるっとパンで取り囲まれるような感じ。
品揃えはそこそこ豊富で、菓子類も多い。
価格帯は平均よりは安い感じだ。

:メニュー
あまパン
ラスク:ジュリコノオミセ

うまパン

まじパン
お米パン:ジュリコノオミセ

キャラぱん

たま木亭

たま木亭
たま木亭
営業時間・7:00-19:00
定休日・月曜、火曜
駐車場有
※旧店舗
たま木亭
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

京都屈指、いや日本屈指の名店である。
JR黄檗駅の裏手にあたる。
店内は狭く、常に客で溢れている。
パンは店内左側に集中、レジ近くにはまじパン類が置かれている。クロワッサンはレジ横のケースの中にあるので、会計直前に口頭で注文するしかない。

旧店舗から100m程南へ行ったところに新店舗をオープン。
駐車場ができ、遠方からの来客に耐えるようにはなったが、いかんせん焼け石に水である。
価格帯は150円から200円が中心。
決して利便のいい場所にある店ではないが、パン好きであるならば生涯一度は訪れるべき店であることは間違いない。
それは間違いないのだが、うまいパン屋は他にいくらでもあるということを付け加えておく。

:メニュー
あまパン
クリームクロワッサン:たま木亭洋風あんぱん:たま木亭こげぱん:たま木亭

うまパン
カレーパン:たま木亭

まじパン
クロワッサンたま木:たま木亭ほうじ茶パン:たま木亭

キャラぱん

中路ベーカリー

中路ベーカリー
中路ベーカリー中路ベーカリー
営業時間・7:00-20:00
定休日・日曜、火曜
中路ベーカリー
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:5
まじパン:2
キャラぱん:0

京阪黄檗駅西すぐ。
広めの店内はパンでびっしり。かなりの種類だ。
時間帯のせいかもしれないが、うまパンが7割がた占めていた。
サンドイッチ類もかなり豊富にある。
スタンダードなものから変わったメニューまで、近くのたま木亭に全然負けてない。
価格帯は150円前後が多い。
黄檗駅を使って通勤している人はなんと幸せなのだろう。

:メニュー
あまパン
源氏物語:中路ベーカリー原宿ドッグ:中路ベーカリーごまあんドーナツ:中路ベーカリー

うまパン
たこ焼きパン:中路ベーカリーカレーパン:中路ベーカリー

まじパン
食パン:中路ベーカリー

キャラぱん

ウインドベル

ウインドベル
ウインドベル
営業時間・7:00-20:00
定休日・木曜
イートイン可
ウインドベル
:各パン陳列比率
あまパン:5
うまパン:3
まじパン:2
キャラぱん:0

国道24号線、稲荷新道交差点を東へすぐ。大きなマンションの一階だ。
喫茶店としても営業しているようで、右手にパンの棚、左と奥にカフェスペースがある。
品揃えは割と多く、普段見かけるようなパンは一通り揃っている。
ラスクやクッキーなどお菓子系も充実している。
価格帯は150円前後が多い。

:メニュー
あまパン
ラスク:ウインドベル小倉デニッシュ:ウインドベルプリンパン:ウインドベルえんどうデニッシュ:ウインドベル

黒まめパン:ウインドベルフランスあん:ウインドベルシナモンラスク:ウインドベル黒糖ラスク:ウインドベル

レーズンフレンチ:ウインドベルめいぷるぱん:ウインドベルココナッツサンド:ウインドベル黒クロワッサン:ウインドベル

エンサイマダ:ウインドベル焦がしミルクのスコーン:ウインドベルバナナケーキ:ウインドベル小さいチーズケーキ:ウインドベル

アップルケーキ:ウインドベル紅茶のスフレケーキ:ウインドベルメロンデニッシュ:ウインドベルネーブルオレンジケーキ:ウインドベル

秋栗あん:ウインドベルみつあみ:ウインドベルメイプルクリームパン:ウインドベルチョコフリィイ:ウインドベル

コーヒーロール:ウインドベルいちごクリーム:ウインドベルカップ・デ・チョコ:ウインドベル酒種あんぱん:ウインドベル

フランスあんパイ:ウインドベルブレッドチョコ:ウインドベル焼きいもパン:ウインドベルさつまいもデニッシュ:ウインドベル

サワークリームチーズ:ウインドベルオーブンフランス:ウインドベルあんぱん:ウインドベル苺デニッシュ:ウインドベル

アーモンドクリーム:ウインドベルラムレーズン:ウインドベルあんクリーム:ウインドベル桃のあん:ウインドベル

三色豆デニッシュ:ウインドベルホットケーキサンド:ウインドベルみかんパン:ウインドベルカフェオレクロワッサン:ウインドベル

黒まめのブリオッシュ:ウインドベルチェダーカステーラ:ウインドベルイチゴチョコ:ウインドベルシナモンライス:ウインドベル

クロックケーキ:ウインドベルココアミルク:ウインドベル和スイートポテト:ウインドベル玄米クローネ:ウインドベル

うまパン
ビーフカレーグリル:ウインドベルポテトフランス:ウインドベルビッグドッグ:ウインドベルサルサ風チーズ焼:ウインドベル

道産ビーフコロッケロール:ウインドベルふわふわオムレツサンド:ウインドベルクロワッサンサンド:ウインドベルミックスサンド:ウインドベル

フィレオフィッシュサンド:ウインドベル焼きツナロール:ウインドベル海老カツサンド:ウインドベルホットドッグ:ウインドベル

クラムチャウダー:ウインドベル匠のカレードーナツ:ウインドベルエッグロール:ウインドベルバジル&チョリソー:ウインドベル

パリパリ:ウインドベルオニオンベーコン:ウインドベルメンタイコフランス:ウインドベル塩クレセントロール:ウインドベル

パン・オ・フロマージュ:ウインドベルウインナーフランス:ウインドベルチーズ塩パン:ウインドベルコンビーフブレッド:ウインドベル

めんたいこロール:ウインドベル焼きそばパン:ウインドベルチリゴボウパン:ウインドベルテリヤキチキン:ウインドベル

オムそばドッグ:ウインドベル

まじパン
クロワッサン:ウインドベル食パン:ウインドベルパリジャン:ウインドベルイギリス食パン:ウインドベル

キャラぱん
申 干支のパン:ウインドベル

ウィンド・ベルカフェ / 十条駅(京都市営)伏見稲荷駅鳥羽街道駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

パンスケープ

パンスケープ
panscape

・三条店
パンスケープ
営業時間・10:00-19:00
定休日・水曜、第1、3火曜
三条商店街、西友のだいぶ斜め向かい辺り。

・二条駅前店
パンスケープ二条駅前店
営業時間・11:00-17:00
定休日・水曜、第1、3火曜
千本御池南。

http://www.panscape-kyoto.jp/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

三条商店街と二条駅前に店舗を持つパン屋。
全粒粉を使用したパンが特徴だ。
間口が狭い三条店は、ウナギの寝床よろしく奥に長い。
品揃えは15程度とそれほどでもないが、予約販売の量がその人気を物語る。
価格帯は150円から200円が中心。

:メニュー
あまパン
クリームパン:パンスケープ三条店

うまパン

まじパン
バターロール:パンスケープ三条店全粒粉バゲット:パンスケープ二条駅前店

キャラぱん

ベーカリーバタバタ

ベーカリーバタバタ
営業時間・7:00-19:00
定休日・月曜、日曜
ベーカリーバタバタ
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

三条商店街の千本側に近いパン屋。
なんとなくウエスタン調の店内は装飾品も多い。
品揃えはハード系が中心で、各種バランスよく揃っている。
価格帯は150円以下が多い。

:メニュー
あまパン
シュトーレン:ベーカリーバタバタきなこメロンパン:ベーカリーバタバタクリームパン:ベーカリーバタバタパン屋さんのドーナツ(クルミ):ベーカリーバタバタ

うまパン
岩塩コーンパン:ベーカリーバタバタ

まじパン

キャラぱん

デンデン

デンデン
デンデン
営業時間・7:00-19:00
定休日・水曜
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

三条商店街、神泉苑通の北東角。
広い店内にはいろんな種類のパンや焼き菓子が並んでいる。
かなりの品揃えだ。
価格帯は平均的だが買いやすい値段のものが多い。

:メニュー
あまパン
練乳あんぱん:デンデンラスク:デンデン

うまパン
クロックムッシュ:デンデン

まじパン

キャラぱん