ナカガワ小麦店

ナカガワ小麦店
ナカガワ小麦店
営業時間・9:00-18:30
定休日・月曜、火曜
ナカガワ小麦店
http://nakagawakomugiten.com/
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:0
まじパン:7
キャラぱん:0

下鴨神社の北、下鴨本通にある。
対面販売式の店内は小ぢんまりしていて、パンが並ぶショーケースも小ぢんまりしている。
パンの種類は数えるほどしかなく、一見は厳しい選択を迫られるだろう。
しかしそれでも生き残っているということは、そういうことである。
価格帯は一般的。夕方の買い物は絶望的になるかもしれない。

:メニュー
あまパン
ベーグルノア:ナカガワ小麦店

うまパン

まじパン
プチ・ルージュ:ナカガワ小麦店

キャラぱん

プロバンス

プロバンス
PROVENCE
プロバンス
営業時間・7:00-19:00
駐車場有
カフェ併設
プロバンス
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:1

舞鶴若狭自動車道福知山ICから国道9号線を西へ。
土師川を渡る手前の高架を行かずに脇道に入ると、9号線の高架脇に店がある。9号線沿いではない。
店内の大半はカフェスペースで、広すぎてパン売り場が狭く見える。
もちろんパンの品揃えは多く、ゆったりと選べる。
価格帯はリーズナブルだ。

:メニュー
あまパン

うまパン

まじパン
クロワッサン:プロバンス

キャラぱん
トトロのパン:プロバンス

パン・オ・セーグル

パン・オ・セーグル
パン・オ・セーグル
営業時間・8:00-19:30
定休日・日曜、奇数週月曜
http://seigle.web.fc2.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

JR木津駅から国道24号線に出て南へすぐ。
近畿でも屈指の人気店だ。
なぜか店内にブルートレインが鎮座している。本物だ。
朝の9時に訪れたが、思ったほど品揃えがなく、まだエンジンがかかっていなかったようだ。
店内は広めで明るく、棚はいっぱいあるので昼あたりはきっとパンがずらっと並ぶことだろう。
価格帯はリーズナブルだ。

:メニュー
あまパン

うまパン
カレードーナツ:パン・オ・セーグル

まじパン
クロワッサン:パン・オ・セーグル

キャラぱん

Vingt-sept Degres(リベルテ烏丸店に変更)

リベルテ烏丸店に変更

Vingt-sept Degrés
ヴァンセットデュグレ(27℃)
Vingt-sept Degres
営業時間・7:00-19:00(土曜、祝日は-17:30)
定休日・日曜
http://vingt-sept-degres.jp/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

烏丸蛸薬師西入。
奥まったビルの一階にあるので、通りからは若干わかりにくい。
パッと見るとブティックかなと思うくらいオシャレな外観だ。
そんなややとっつきにくそうな雰囲気は、店内に入ると一変する。
もちろん店内もオシャレな感じなのだが、パンはある意味庶民的だ。
右側にずらっとパンが並び、フロア中央のケースにはサンドイッチ類がある。
ウェブサイトによるとコーヒーも注文できるらしい。
価格帯も平均よりは安めだ。

:メニュー
あまパン
洋ナシ:Vingt-sept Degres

うまパン

まじパン
クロワッサン・オ・ブール:Vingt-sept Degres

キャラぱん

PAUL

PAUL
ポール

※主要都市のデパ地下に多数店舗を展開
http://www.pasconet.co.jp/paul/

・本町店(2018年に閉店を確認)
PAUL本町店
堺筋本町、本町通を西へ。
パンの他にも商品が充実している。逆にパンの売り場が分からなくなるほど。
営業時間・10:00-20:00(土曜・10:00-19:00、日曜祝日・10:00-18:00)
イートイン可

・阪神百貨店B1F
阪神百貨店西梅田側の出入口至近。
売場面積は小さいが一通り揃っている。
営業時間・阪神百貨店に準じる
定休日・阪神百貨店に準じる

・京都三条店
PAUL京都三条店
2013年に三条高倉北東角にオープン。
営業時間・8:00-20:00
定休日・元日
イートイン可

PAULPAULPAUL
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:2
まじパン:5
キャラぱん:0

フランスにてチェーン店を展開し、日本では敷島製パンが仕切っているブランド。
主要都市のデパ地下の他、路面店も有している。
パンの他、ヨーロッパの見たことも聞いたこともない伝統菓子も扱う。
品揃えは多く、価格帯は商品にもよるが200円前後。

:メニュー
あまパン
クイニーアマン:PAUL阪神百貨店カヌレ:PAUL本町店ミルリトン:PAUL本町店

うまパン

まじパン
クロワッサン:PAUL阪神百貨店パン・ド・ミ・ポール:PAUL阪神百貨店アンシェンポール:PAUL阪神百貨店

キャラぱん

マンハッタン

マンハッタン

ぱぱんショップアワード2013受賞
マンハッタン
営業時間・7:00-20:00
定休日・月曜
マンハッタンマンハッタン
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

千本高辻東入。
店構えはいささか不安げな雰囲気だが、中に入ってみるとその品揃えに驚くことだろう。
そこそこ広めな店内にはずらっとパンが並ぶ。
この辺りは古い住宅が多いので、昔からの常連に支えられているのだろう。
価格帯はほぼ150円前後で揃う。

:メニュー
あまパン
丹波の黒豆:マンハッタンフランスあんぱん:マンハッタン甘夏のパン:マンハッタンあんバタ:マンハッタン

アーモンドラスク:マンハッタンサンライズ:マンハッタンうぐいすサブレ:マンハッタン塩パンあんパン:マンハッタン

栗のデニッシュ:マンハッタンスペシャル:マンハッタン黒糖レーズンサブレ:マンハッタン

うまパン
焼そば:マンハッタンクリームチーズ:マンハッタン塩パン:マンハッタンハムカツ:マンハッタン

まじパン
デニッシュ食パン:マンハッタン山食:マンハッタンクロワッサン:マンハッタン

キャラぱん

マンハッタンパン / 丹波口駅四条大宮駅大宮駅

昼総合点★★★★ 4.0

パーネ ディ イル ギオットーネ(閉店)

パーネ ディ イル ギオットーネ
Pane di IL GHIOTTONE

※2013年に閉店した模様

・阪急うめだ本店
阪急うめだ本店営業時間・阪急うめだ本店に準じる
定休日・阪急うめだ本店に準じる
パーネ ディ イル ギオットーネ
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:5
まじパン:2
キャラぱん:0

京都で有名なイタリアンレストラン、イルギオットーネがプロデュースするパン屋。阪急百貨店うめだ本店B1にある。
客が商品を選ぶテイクアウトスタイルではなく、他の惣菜などと同じような対面販売。
チャバッタを使ったいわゆるパニーニの扱いが多い。
品揃えはあまりなく、価格帯もかなり高い。故にCPは悪い。

:メニュー
あまパン

うまパン
生ハムとポテトサラダのチャバタ:パーネ ディ イル ギオットーネ

まじパン
米粉のクロワッサン:パーネ ディ イル ギオットーネ

キャラぱん

ブーランジェリエ デ ラ リベルテ

ブーランジェリエ デ ラ リベルテ
Boulangerie de la Liberté

・本店
ブーランジェリエ デ ラ リベルテ
寺町二条北すぐ。
営業時間・7:00-19:00
定休日・月曜
カフェ併設

・烏丸店(閉店)
ブーランジェリエ デ ラ リベルテ烏丸店ブーランジェリエ デ ラ リベルテ烏丸店
烏丸蛸薬師西。
営業時間・
定休日・
ブーランジェリエ デ ラ リベルテ
http://liberte-kyoto.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

寺町二条の角近くにあるおしゃれな外観の店。
二階にはカフェがある。
店内はフロア真ん中にテーブル、左手側とレジ横にパンが並んでいる。
品揃えは30前後、価格帯は200円前後だが、普段使いに押さえておきたい店だ。
烏丸店は2015年1月にVingt-sept Degresから変更してオープン。
元々この二店は兄弟関係にあったらしい。
(閉店)

:メニュー
あまパン
トラディショナル・チョコバナナ:リベルテ切り株:リベルテアリコルージュシュクレ:リベルテアーモンドチョコのクロワッサン:リベルテ

イチゴのデニッシュ:リベルテチョコとフランボワーズのパン:リベルテセーグル・デ・ミエル:リベルテ

うまパン
トラディショナル・小松菜ベーコンチーズ:リベルテB.L.T.:リベルテ

まじパン
パン・ド・ミ:リベルテチャバタ:リベルテバロン:リベルテプティクロワッサン:リベルテ

パン・オ・レ:リベルテ

キャラぱん

アルチザナル

アルチザナル
Artisan’halles
アルチザナル
営業時間・8:00-19:00
定休日・不定休(水曜、木曜)

:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:2
まじパン:5
キャラぱん:0

おおよそパン屋には見えないこの外観。少なからず損をしているような気もしないでもない。扉は引いてみよう。
中はカウンターで左右二分され、奥に広い。左手にパンが並ぶ。
品揃えは20には満たず、お世辞にも多いとは言えないが、少数精鋭といった感じだ。
私が入ったときは、椅子に座って食べている人がいたので、そういうこともできるようだ。ただ、椅子しかなかった。
価格帯は200円前後でやや高め。デートでも使えそうなパン屋だ。

:メニュー
あまパン
パン・オ・シュクレ:アルチザナルとろりコーヒークリームパン:アルチザナルルバーブ:アルチザナル木いちご:アルチザナル

ココアナナス:アルチザナルグレープフルーツブリオッシュ:アルチザナルグリオットピスタチオ:アルチザナルマロン:アルチザナル

うまパン
バジルソーセージ:アルチザナルソーセージ:アルチザナルコンテ:アルチザナル

まじパン
クロワッサン:アルチザナル角食:アルチザナル

キャラぱん

ベーカリー柳月堂

ベーカリー柳月堂
ベーカリー柳月堂
営業時間・7:30-22:20
定休日・土曜
ベーカリー柳月堂
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:1

叡山電車出町柳駅前にあるパン屋。
たぶん古くから営業していると思うが、店は新しい。
ガラス張りの明るい店内は広く、パンの種類は多い。
トングとトレイは店の奥のレジ横にあるので初見は少し戸惑うだろう。
その店の奥には売り場より広い工房がある。
価格帯は150円前後が中心。

:メニュー
あまパン
レモンのレアチーズデニッシュ:ベーカリー柳月堂リンゴちゃん:ベーカリー柳月堂くるみパン:ベーカリー柳月堂おはぎパン:ベーカリー柳月堂

シュトーレン:ベーカリー柳月堂アーモンドデリッシュ:ベーカリー柳月堂くるみデニッシュ:ベーカリー柳月堂

うまパン
カニさんの散歩:ベーカリー柳月堂たこ焼パン:ベーカリー柳月堂ツナポテトサンド:ベーカリー柳月堂ツナとたまごのサンド:ベーカリー柳月堂

オリーブ:ベーカリー柳月堂

まじパン
上食パン:ベーカリー柳月堂

キャラぱん